飲食店ドットコムのサービス

「FOODEX JAPAN 2017」など注目の展示会が開催。3~4月開催の飲食系展示会情報

LINEで送る
Pocket
follow us in feedly

Photo by iStock.com/kasto80

アジア最大級の食品・飲料専門の展示会「FOODEX JAPAN 2017(フーデックス ジャパン)」をはじめとした大規模な展示会が、今年3~4月にかけて開催される。飲食業界の最新トレンドに触れることができるこれらの展示会は、飲食店経営者にとっても有益な催しだといえる。注目の展示会をいくつか紹介していこう。

■FOODEX JAPAN 2017(フーデックス ジャパン)

画像は「FOODEX JAPAN 2017」公式ホームページのキャプチャ

アジア最大級の食品・飲料専門の展示会
1976年より毎年開催されており、2017年で42回目を迎えるアジア最大級の食品展示会。国内・海外のバイヤーを中心に77,000名の来場が見込まれている。通常の展示に加え、美食女子から人気のある売れ筋商品を紹介する「FOODEX 美食女子グランプリ2017」の開催、お酒とおつまみのベストマッチを決める「ベストマッチング賞」の発表、世界のお茶・コーヒーの試飲カウンターの設置などさまざまな催しが行われる予定。また、「FOODEXステージ」と呼ばれる特設ステージでは、飲食関連企業による講演やトークセッションも行われるなど盛りだくさんの内容となっている。

<開催期間>
2017年3月7日(火)~3月10日(金) 10:00~17:00(最終日は16:30まで)
※同時開催:和食産業展2017、アジア水産・冷食展2017

<開催場所>
幕張メッセ
住所:千葉市美浜区中瀬2-1

<来場について>
入場料:5,000円(税込)
※食品・飲料の購買担当者のみ入場可
※招待券持参者は無料

<公式HP>
http://www.jma.or.jp/foodex/index.html

■JAPAN SHOP 2017

画像は「JAPAN SHOP 2017」公式ホームページのキャプチャ

最新情報が一堂に集結する店舗総合見本市
日本経済新聞社が開催する日本最大級の総合展示会「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」を構成する 7つの展示会のうちの一つ。店舗・施設をかたちづくる製品・素材等の最新情報が集まり、商空間創出のためのヒントを見つけられる。特別企画展「店舗ホスピタリティー2017」では、インバウンド年間4000万人時代を見据え、ホスピタリティーあふれる空間づくりに役立つ製品が提案される。

<開催期間>
2017年3月7日(火)~3月10日(金)10:00~17:00(最終日は16:30まで)

<開催場所>
東京ビッグサイト 東4・5ホール
住所:東京都江東区有明3-10-1

<来場について>
入場無料(登録制)
※Webサイトの事前登録によりスムーズな入場が可能

<公式HP>
https://messe.nikkei.co.jp/js/

■ファベックス2017

画像は「ファベックス2017」公式ホームページのキャプチャ

中食・外食産業の課題を解決する提案型の展示会
開催テーマは「技術革新とイノベーションでこれからの20年を乗り越える」。「食品」「機器」「容器」の3分野が一体となり、中食・外食産業の様々な課題解決のためのソリューションが提案される。また、人手不足が深刻な課題となっている状況を受け、特別企画「人手不足解決ソリューションコーナー」も実施。中食・外食・給食の各分野で人手不足に対応するサービスを展開する企業による、プレゼンテーションやセミナー、展示が行われる。

<開催期間>
2017年4月12日(水)~4月14日(金)10:00~17:00
※同時開催:デザート・スイーツ&ベーカリー展

<開催場所>
東京ビッグサイト
住所:東京都江東区有明3-10-1

<来場について>
入場料:4,000円(税込)
※業界関係者のみ入場可
※招待券持参、事前来場登録は無料(公式HPからの事前来場登録は準備中:2月14日時点)

<公式HP>
http://www.fabex.jp/entry/about01.html

この記事は役に立ちましたか?
はい いいえ
Pocket
follow us in feedly
飲食店ドットコム通信のメール購読はこちらから(会員登録/無料)
飲食店ドットコム ジャーナルの新着記事をお知らせします(毎週3回配信)
『飲食店ドットコム ジャーナル』編集部

ライター: 『飲食店ドットコム ジャーナル』編集部

『飲食店ドットコム ジャーナル』は飲食店ドットコムが運営する“食”に関するWEBマガジンです。飲食業界の最新ニュースをはじめ、食にまつわる役立つ情報や、実際に働く方々の声を読者に届けていきます。