飲食店における「コロナ融資」の利用状況についてのアンケート

調査概要

調査対象飲食店ドットコム会員(飲食店経営者・運営者)
回答数383
調査期間 2023年6月19日 ~ 2023年6月27日
調査方法インターネット調査

回答者属性

  • 既存店舗数

  • 都道府県

  • 業態

集計結果

  • Q1

    4月の売上について、新型コロナによる影響がなかった2019年の同月比をお答えください。(回答必須)

  • Q2

    4月の売上と利益について、2019年の同期間と比較してお答えください(回答必須)

  • Q3

    貴店は、実質無利子・無担保の融資制度「コロナ融資」を受けましたか?(回答必須)

    この質問の回答結果は非表示になっています。モニター登録後に閲覧できます。

    まずは会員登録をお済ませください。すでに会員の方はログインへ。

  • Q4

    Q3で「はい」と回答した方に伺います。コロナ融資金の主な用途を教えてください。(回答必須)

    この質問の回答結果は非表示になっています。モニター登録後に閲覧できます。

    まずは会員登録をお済ませください。すでに会員の方はログインへ。

  • Q5

    Q3で「はい」と回答した方に伺います。貴店が利用したコロナ融資の返済開始時期はいつ頃ですか?(回答必須)

    この質問の回答結果は非表示になっています。モニター登録後に閲覧できます。

    まずは会員登録をお済ませください。すでに会員の方はログインへ。

  • Q6

    Q3で「はい」と回答した方に伺います。貴店が利用したコロナ融資において、現時点で何%程度の返済を終えていますか?(回答必須)

    この質問の回答結果は非表示になっています。モニター登録後に閲覧できます。

    まずは会員登録をお済ませください。すでに会員の方はログインへ。

  • Q7

    Q3で「はい」と回答した方に伺います。現時点で、コロナ融資の全額返済目途は立っていますか?(回答必須)

    この質問の回答結果は非表示になっています。モニター登録後に閲覧できます。

    まずは会員登録をお済ませください。すでに会員の方はログインへ。

  • Q8

    Q7で「返済条件の変更が必要」「返済することが難しい」と回答した方に伺います。その理由を詳しく教えてください。(回答任意)

    • 原材料の高騰と売り上げがまだ完全にもどっていない。 (大阪府/ラーメン/1店舗)
    • コロナが明けてからは好調ですが、それまでが大変だったため。 (東京都/居酒屋・ダイニングバー/2店舗)
    • 店舗の利益が返済額に追いつかない (東京都/お弁当・惣菜・デリ/6~10店舗)
    • 売上は回復してきてはいますが利益はまだ満たしていない為、融資返済は現状では計画変更をしていきたい状況ではあります。「初期条件の返済に加えコロナ融資分を上乗せして返済する煮た多少時間がかかる。人材確保も急務です (東京都/専門料理/3~5店舗)
    • 売上げは上昇したものの、仕入値や光熱費も上昇しているので、利益が出ないため。 (新潟県/居酒屋・ダイニングバー/1店舗)

    この質問の回答結果は非表示になっています。モニター登録後に閲覧できます。

    まずは会員登録をお済ませください。すでに会員の方はログインへ。

  • Q9

    Q7で「返済条件の変更が必要」「返済が難しい」と回答した方に伺います。経済産業省が2023年1月に返済負担軽減策として開始した「コロナ借換保証制度」を利用する予定はありますか?(回答必須)

    この質問の回答結果は非表示になっています。モニター登録後に閲覧できます。

    まずは会員登録をお済ませください。すでに会員の方はログインへ。

  • Q10

    Q3で「はい」と回答した方に伺います。貴店では、コロナ融資の返済に向けた事業改善のために何をしましたか?(回答任意)

    • テイクアウト、デリバリーの販路拡大、値上げ、新規事業の取組みを推進 (東京都/その他/2店舗)
    • 1日だけのONE DAY企画(テイクアウトだったり、店丸ごと違う業態にチェンジ等々)を実施。
      通常営業では届かない売上の日を作る。 (奈良県/アジア料理/1店舗)
    • 人件費の削減 (大阪府/ラーメン/3~5店舗)
    • テイクアウト販売に力を入れたり、近隣にチラシを入れ、店の存在を広くアピールした (愛知県/カフェ/1店舗)
    • 現状の商売を維持安定。難しければ閉店して残金返済。 (大阪府/居酒屋・ダイニングバー/1店舗)

    この質問の回答結果は非表示になっています。モニター登録後に閲覧できます。

    まずは会員登録をお済ませください。すでに会員の方はログインへ。

  • Q11

    貴店における現状の課題、悩みについて、どのようなことでも構いませんのでお教えください。(回答任意)

    • 人手不足 (東京都/専門料理/2店舗)
    • 人手不足が深刻化している (大阪府/その他/101店舗以上)
    • 人手不足 (東京都/その他/2店舗)
    • 人員不足 (東京都/和食/1店舗)
    • 原材料費高騰、光熱費高騰。 (奈良県/アジア料理/1店舗)

    この質問の回答結果は非表示になっています。モニター登録後に閲覧できます。

    まずは会員登録をお済ませください。すでに会員の方はログインへ。

  • Q12

    (以降、コロナ融資とは無関係の内容を伺います)ChatGPTについて興味がありますか?(回答必須)

    この質問の回答結果は非表示になっています。モニター登録後に閲覧できます。

    まずは会員登録をお済ませください。すでに会員の方はログインへ。

  • Q13

    Q12で「ある」「ややある」と回答した方に伺います。ChatGPTは今後、貴店の経営やサービスの向上に活かせると思いますか? (回答必須)

    この質問の回答結果は非表示になっています。モニター登録後に閲覧できます。

    まずは会員登録をお済ませください。すでに会員の方はログインへ。

  • Q14

    Q13で「活かせると思う」と回答した方に伺います。具体的にどのような形で活かせると思いますか?(回答任意)

    • インバウンド対応に活かせると思う (東京都/フランス料理/1店舗)
    • 人間が考えることに限界があるから (愛知県/フランス料理/1店舗)
    • お客様が分かりやすく伝わりそう (愛知県/和食/1店舗)
    • HPへのクレーム対応の返信。 (千葉県/居酒屋・ダイニングバー/11~30店舗)
    • 既に有料版のをガッツリ使用しているので (東京都/居酒屋・ダイニングバー/2店舗)

    この質問の回答結果は非表示になっています。モニター登録後に閲覧できます。

    まずは会員登録をお済ませください。すでに会員の方はログインへ。

    モニター店舗登録をすると、すべての結果を見る事ができます。

    <モニター店舗について>

    • モニター店舗登録をすると、「アンケート調査結果一覧」に公開されているアンケートの結果をすべて見る事ができます。

    • モニター店舗登録後、謝礼付きのアンケート調査にご協力いただいた飲食店様には、商品券をお送りさせていただきます。(アンケートにより、謝礼の有無・内容は異なります。)

    飲食店を運営中の方のみ、モニター店舗にご登録いただけます。

    飲食店ドットコムは会員様専用の
    サービスです(登録無料)

    レポートをご覧になりたい飲食店以外の方

    必要事項を入力して申し込んでいただきましたら、レポートをお送りします。(申し込みに会員登録は不要です)

    事業内容によって、もしくは法人でない場合は、データをお送りできない場合がございます。

飲食店の店舗運営に関する様々なテーマに対し、独自に調査を実施しております。

飲食店に対してのアンケートの実施依頼やお見積り、 既存データの提供など、お気軽にお問い合わせください。

<調査に関するお問い合わせ>

ページトップへ↑

飲食店リサーチ