しょくヨミ!! 飲食店の正社員/アルバイト求人情報サイト [更新:Thu Apr 18 21:03:00 JST 2024]

飲食店で働く人向けのWebマガジン しょくヨミ!!

2019-07-25 10:31:53.0

飲食店で使える中国語の接客フレーズ。注文・会計など場面別で紹介!

画像素材:PIXTA

右肩上がりを続ける訪日外国人数。日本では、インバウンド需要の拡大により、飲食店でも外国語で接客をおこなうお店が増えてきています。日本に訪れる外国人のなかでもとくに多いのが、中国からの観光客。そのため、英語だけでなく中国語での接客フレーズを覚えておくと、店の強みとなり、インバウンド対策の強化へとつながります。今回は、中国人観光客の接客に役立つ「中国語の接客フレーズ」をご紹介いたします。

訪日外国人数が最も多い国は「中国」

JNTO(日本政府観光局)の発表によると、2018年に日本を訪れた中国人の数は約838万人。これは訪日外国人を国別に見た際に最も多い数で、2018年に日本を訪れた外国人の約3割を占めます。また2019年6月には、訪日中国人の数が単月として過去最高の880,700人に到達。2020年に向けさらに中国人観光客の数は増加することが予想されます。

こうした背景からも、飲食店でもインバウンド対策として、英語に加え中国語の対応を進める重要性が伺えます。中国語での接客は新たな店の強みとなり、中国人観光客の集客アップにつながるでしょう。これを機に、中国語の接客フレーズをマスターしてみてはいかがでしょうか。

場面別でみる中国語の接客フレーズ

画像素材:PIXTA

ここからは、場面別に中国語の接客フレーズをご紹介していきます。入店からお会計までの一連の流れの中で、ポイントとなるフレーズを集めました。

■入店時に使える中国語の接客フレーズ

・欢迎光临(ファンイン グアンリン)
 -いらっしゃいませ。
・早上好(ザオシャンハウ)
 -おはようございます。
・您好(ニンハオ)
 -こんにちは。
・晚上好(ワンシャンハオ)
 -こんばんは。

入店時の決まり文句である「いらっしゃいませ」は、中国語で「欢迎光临」。「こんばんは」などの、簡単なあいさつフレーズも覚えておきたいワードです。

人数や予約の確認など、入店時の確認事項で使える中国語はこちら。

・您几位?(ニンジーウェー?)
 -何名様でしょうか?
・您有预订吗?(ニンヨウユーディンマー?)
 -ご予約はされていますか?
・您吸烟吗?(ニンシーイェン マー?)
 -煙草をお吸いになりますか?
・请往这边走(チンワンヂェーヴィエンゾウ)
 -お席にご案内いたします、こちらへどうぞ。

店内が満席ですぐに入店できない場合は、以下のような中国語で対応をしましょう。

・不好意思,已经满座了(ブーハウイースー、イージンマンゾウラ)
 -申し訳ございませんが、現在満席です。
・大概还要等〇分钟(ダーガイハイヨウデンジーフェンズォン)
 -〇分程お待ちいただけますか?
・请排队等候(チンパイドゥイデンホウ)
 -こちらで並んでお待ちください。

また、中国では冷たい飲み物を飲まない習慣があり、多くの飲食店ではお冷ではなく熱茶かお湯などの熱い飲み物を出します。着席したら「お冷とお湯どちらがよいですか?」と確認してあげると親切ですね。

・要冷水还是白开水?(ヤオレンシュイハイシーバイカイシュイ?)
 -お冷とお湯どちらがよろしいですか?
 

■注文場面で使える中国語の接客フレーズ

・决定好点什么了吗?(ジゥエディンハウディエンシェンモーラマー?)
 -ご注文はお決まりでしょうか?
・需要点菜时请叫我(シューヨウディアンツァイシーチンジャオウオ)
 -ご注文がお決まりになりましたら、お声掛けください。
・点菜请按铃(ディアンツァイチンアンリン)
 -ご注文がお決まりになりましたら、こちらのボタンを押してください。

中国語で料理の説明をするのは、少し難易度が高いですよね。そんなときは写真つきのメニューにして中身がわかるようにする、事前に中国語で書かれたメニュー表を用意するなどしておくと、スタッフの負担が少なくなるほか、中国人観光客も注文しやすくなります。

また、注文に悩むお客さんに対しては、おすすめメニューや人気メニューなどを、簡単な中国語で声掛けしていきたいですね。

・这是今天的招牌菜(ヂェシージンティアンデージャオパイツァイ)
 -本日のおすすめメニューです。
・这个菜很受欢迎(ヂェゲーツァイヘンシュオウファンイン)
 -人気メニューです。

■料理提供時に使える中国語の接客フレーズ

料理を提供する際の接客フレーズは以下の通り。

・久等了,这是〇〇(ジョウデンラ、ヂェシー〇〇)
 -お待たせいたしました、〇〇です。
・菜都上齐了吗?(ツァイドーシャンチーラマー?)
 -ご注文の品はおそろいでしょうか?
・请慢用(チンマンヨン)
 -ごゆっくりどうぞ。

■会計時に使える中国語の接客フレーズ

・总共〇〇日元(ゾンゴン〇〇リーユェン)
 -お会計は〇〇円です。
・找您〇〇日元(ザオニン〇〇リーユェン)
 -〇〇円のお返しです。
・只收现金(ズィーシォーシェンジン)
 -お支払いは現金のみでございます。
・谢谢惠顾,欢迎下次再来(シェシェフェイグー、ファンインシャーツーザイライ)
 -ありがとうございました、またお越しくださいませ。

また、中国はQRコード決済が浸透している国です。「支付宝(Alipay)」や「微信支付(WeChat Pay)」など、中国で人気のQRコード決済を導入している場合は、積極的にアピールしていきましょう。なお、QR コード決済手段は英語でも通じます。

・您可以使用支付宝(ニンケーイーシーヨンズィーフーバオ)
 -Alipayが使えます。
 

中国人観光客を接客する際の心構え

画像素材:PIXTA

中国人観光客に限らず、外国人観光客を接客する際は相手の文化を尊重することが大切です。日本では当たり前のことでも、中国人にとってはそうとは限りません。

例えば、日本では出てきた料理は全て食べきることがマナーですが、中国では料理を少し残すことが良しされています。「残している=口に合わなかった」ということではないのでさほど心配しなくてよさそうです。また、大きな声で喋りながら楽しく食事をするのも、中国ではマナーの一つです。マナーが悪いと決めつけるのではなく、文化を知り、注意書きを掲示するなどして中国人観光客に日本のマナーを促していきましょう。

中国語での接客フレーズは、完璧に話せなくても大丈夫。大切なのはおもてなしをする気持ちや笑顔です。翻訳アプリやフレーズを書き留めたメモなどを用意しておくと、忘れてしまったときも安心です。インバウンド対策の一つとして、中国語での接客を取り入れてみてはいかがでしょうか?

求人@飲食店.COMでは、飲食店のホールスタッフの求人をたくさん紹介しています。語学力をいかして活躍したい方、また飲食店の接客を通じて語学力を身につけたい方は、サービス・ホールの正社員求人一覧サービス・ホールのアルバイト求人一覧をご覧ください。店舗運営を担う店長クラスの募集は、店長候補・マネージャーの正社員求人一覧をご覧ください。

【飲食店のインバウンド対策に関する記事】

訪日外国人が急増中! 飲食店のホールスタッフに英語力は必要か!?
ベジタリアン・ハラール対応は飲食店の新常識!? 早期対応でインバウンド需要を取り込む!
飲食店でスグできて効果大! 料理人&ホールスタッフのための「インバウンド対策」
東京・大阪など外国人観光客に人気の飲食店10選。理想のインバウンド対策とは?