飲食FC比較
三代目 肉の田中 至極のステーキ丼

三代目 肉の田中 至極のステーキ丼

年商1,800万円・最高月商220万円のデリバリー実績!今人気のステーキ丼専門店

ブランド説明

ブランド画像1
ブランド画像2

サービス概要

デリバリー激戦区の名古屋栄で勝ち抜き、最高月商220万、この1年間の販売実績は年商1800万円以上。
圧倒的な販売力と、超簡単オペレーションで運営する側にも嬉しいステーキ丼専門店「三代目 肉の田中 至極のステーキ丼」
 
超簡単オペレーションのステーキ丼ブランド「肉の田中」を、既に飲食店を運営・経営されている皆様にご活用いただき、既存店舗のまま(調理設備・人員も全てそのままでOK!)、店舗の収益を倍増させていくシェアリングブランドサービスです。
■三代目 肉の田中至極のステーキ丼の強み
①名古屋栄での最高月商220万、年商1,800万円以上の販売実績
②超簡単オペレーション(温めるだけ)

■「三代目 肉の田中至極のステーキ丼」シェアリングブランド導入のメリット
①厨房・設備はそのままでOK(既存店舗の機材でOK)
②人件費もそのまま(空いてる時間で営業を行えます)
③設備の投資コスト0円(加盟金通常20万円のところ飲食FC比較限定で今だけ10万円の低リスクスタート)
④デリバリーレストラン開業から、営業軌道に乗るまで専任スタッフが徹底サポート
契約店舗数
5店舗
タイプ
ゴーストレストラン・デリバリー
平均客単価
2,200
平均客数
40人/日
日商
40,000〜150,000
出店可能エリア
全国
オススメ立地
政令指定都市
おすすめ坪数
〜3

ブランドの特徴

1

低投資低リスクでスタートできる!

店舗の設備・厨房機材はそのまま活用いただき、また人件費もオペレーションが超簡単なので既存の人員のままでOK。追加の固定費がかかることなく、売上を上げることが出来ます。また、 売上における原価率も30%未満に抑えておりますので売れた分だけ利益に貢献します!
通常、加盟金20万円のところ、飲食FC比較限定で今だけ加盟金50%オフの10万円でスタートできます!

2

売上を最大化させるマーケティング力

デリバリービジネスの成功は、マーケティング知識と広告運用スキルが必須です。実際私たちが行ってきた実績ノウハウを全て提供させていただきます!最初のスタートダッシュが何よりも肝心です。最適な施策をご提案させていただきます。

3

圧倒的な実績

オープン4カ月で月商100万円オーバーを達成。
その後も15カ月にわたって100万円超えの売上を継続。最高月商は220万円です。
最近では対象エリアのUberEats上位5%以内アカウントに常にランクインしています。

4

オペレーションが超簡単!電子レンジで温めるだけ!

入ったばかりのアルバイトさんや経験のない方でも超簡単!納品されるステーキは弊社で調理したものを真空パックし、冷凍でお届けします。オーダーが入ったら解凍済みのステーキを電子レンジで温めるだけ。誰でも美味しいステーキ丼が出来上がります!

5

専任スタッフが、デリバリー手続から開店後の支援までサポート

手間になりがちなデリバリーサービスの初期設定や登録方法なども全て弊社にて行います。ご契約から開店まで最短で10日間で可能。開店後も、定期的なMTGとレポートなどで店舗様の売上サポートをさせていただきます。
会員登録して
お問い合わせ・資料請求

本部の想い&サポート内容

三代目 肉の田中 至極のステーキ丼本部画像
私たちは、飲食店とデリバリーの直営事業を行っている会社です。
この度、このコロナ禍において出ている店舗様の余剰スペース&余剰時間を活用し、デリバリーサービスを導入することで店舗様の収益を最大化させるためのシェアリングブランドサービスの提供を始めました。
このコロナ禍で私たちも一からデリバリー事業を始め、デリバリーの難しさを肌で感じ、販売方法に試行錯誤しながらも収益を上げる取り組みを行って参りました。
今ではデリバリー事業全体では月商1200万円を越えることが出来、そのノウハウ全てを加盟店の皆様にはお伝えし一緒に成長出来る・収益を最大化させるお手伝いをさせていただきたいと思っています。
ぜひ「三代目肉の田中至極のステーキ丼」を導入いただき、コロナ禍という今までにない飲食業界最大の危機を乗り越え、一緒に新しい時代を切り開いていきましょう!
代表取締役 米吉 健二
物件取得支援 集客支援
事業計画作成 採用支援
初期研修 食材提供
備品購入支援 包材提供
その他支援 デリバリーサイト登録代行・販売促進ミーティング

収支イメージ

投資回収期間(目安): 1ヶ月

※投資回収期間はあくまで目安であり、実際と異なる場合がございます。

初期費用※初期費用につきましては、あくまで目安であり、実際と異なる場合がございます。

加盟料 200,000円(税抜)
加盟料に含まれるもの マニュアル資料、デリバリーアプリ開店サポート、オンライン研修(調理方法・販売方法)、素材提供(公式ロゴ・デリバリー用メニュー写真)

収支イメージ※収支イメージにつきましては、あくまで一例であり、実際と異なる場合がございます。

1ヶ月目 3ヶ月目 6ヶ月目
売上 800,000 1,000,000 1,200,000
売上原価 280,000 350,000 420,000
人件費 0 0 0
ロイヤリティ 40,000 50,000 60,000
家賃 0 0 0
水道光熱費 0 0 0
販売促進費 0 0 0
減価償却費 0 0 0
プラットフォーム手数料
Uber、出前館、menu 等
280,000 350,000 420,000
その他経費 0 0 0

※金額はすべて税抜です。(単位:円)

補足情報※収益モデルにつきましては、あくまで目安であり、実際と異なる場合がございます。

開業資金額の目安 20万円
プラン詳細 開店に必要なものが全て含んだトータルサポートプラン ・マニュアル資料
・デリバリーアプリ開店サポート
・オンライン研修(研修材料キット・調理方法・販売方法)
・素材提供(公式ロゴ・デリバリー用メニュー写真)
最低自己資金の目安 200,000円
ロイヤリティ 売上歩合方式 5.0%/月
募集対象 法人・個人事業主・個人
最低契約期間 なし
会員登録して
お問い合わせ・資料請求

オープンまでの流れ

オープンまでの目安期間:最短10日

  1. STEP

    1

    資料請求・お問合せ

    まずはお気軽にお問合せください!
  2. STEP

    2

    商談・ヒアリング

  3. STEP

    3

    ご契約・登録シートへの記入

  4. STEP

    4

    デリバリー店舗開設申請

    Ubereats・出前館・(Walt・DiDiフード)の2~4のサービスを申請します。※各デリバリーサービスごとに申請期間が違いますので、お時間がかかる場合もございます。
  5. STEP

    5

    オンライン研修実施

    専任スタッフがしっかりと研修を実施させていただきます。開店までわからないことがあれば、いつでも聞いてください!
  6. STEP

    6

    店舗開店

    別途費用はかかりますが開店日サポートもできます

会社情報

会社名 K-FOODS株式会社
設立年 2011年
所在地 〒 461-0004
愛知県名古屋市東区葵1-25-1ニッシンビル707
資本金 10,000,000 円
事業内容 店舗運営事業、ブランドシェアリング事業、独立支援事業、コンサルティング事業
代表者名 米吉健二
会員登録して
お問い合わせ・資料請求
会員登録して問い合わせ・資料請求
ページトップへ↑