株式会社米夢館の会社詳細
マイムカン

業種 | 米穀搗精・卸小売販売 | ||
---|---|---|---|
設立 | 1927年11月創業 | 代表 | 向 真理子 |
取扱食材 カテゴリ |
|||
特徴 | |||
会社所在地 | 北海道網走郡美幌町鳥里4丁目4-1 | ||
担当者 | 佐野 由希 | ||
配送 | 全国対応可能(宅配便により) |
株式会社米夢館のご紹介
会社の特色・取扱商品のPR
創業85年、ごはんソムリエのいるお米専門店
【らんこし米について】
「蝦夷富士」と呼ばれる「羊蹄山」の麓・蘭越町は、北海道きっての良食味米を生産することから「北海道の魚沼」と呼ばれています。
蘭越町は1,000mを超える山々に囲まれた盆地で秋に紅葉した落葉の上に、冬期には5mもの雪が積もります。
そのミネラル豊富な地下水が日本一の清流尻別川を通し田んぼに入り、美味しいお米を育てます。
蘭越町では、美味しいお米を育てるために、2年かけて田んぼで
使用する土を作っています。
【商品紹介】
■らんこし米 特別栽培米ななつぼし
蘭越町のお米の中でも高品位ランク(タンパク6.5%以下)のお米は大変稀少で、その実力は本州のコシヒカリに劣らないと高い評価を受けています。
ななつぼしは、酢との相性が抜群に良いため生寿司に最適です。
そして、口の中でほろりとほろけるような程よい粘りがあるので和食料理店で提供するご飯としてご使用いただけます。
また冷めてもごわつかないため、お弁当のご飯としても最適です。
新米の9月末~12月までは、水加減を目盛りより2mm程度少なく炊飯していただきますと新米の香りや甘みを堪能することができます。
■らんこし米 特別栽培米ほしのゆめ
ななつぼしと同様の高品位ランク(タンパク6.5%以下)です。
北海道磯谷郡蘭越町は、米づくりに理想的な土・気候条件・栽培管理技術がそろっており、独特の味わいのあるお米です。
味が染み込みやすいため、炊き込みご飯などに向いています。
■らんこし米 Yes'cleanゆめぴりか
タンパク6.8%以下の高品質米です。
もちもちとした粘りと、甘みの強さが特徴です。
冷めても粘りと甘みがしっかりと残るので、おにぎりやお弁当に合います。
■北海道産ゆめぴりか
食味日本一の「特A」に輝く。
もち米に含まれる粘るデンプン「アミロペクチン」を多く含むので、粘りが特徴のお米です。
今や、北海道米のエースとして全国に知られています。
■北海道産ほしのゆめ
「あきたこまち」系統の特徴を受け継いで、ふっくらとした歯ごたえが持ち味のお米です。
おにぎりや炊き込みご飯にお奨めです。
■北海道産ななつぼし
食味日本一の「特A]に輝く。
「ひとめぼれ」系統の特徴を受け継いで、やわらかい食感と粘りがあるおいしいお米です。
■富山産こしひかり
1年間を通じて安定した食味の富山産コシヒカリは、歯ごたえがしっかりしていて、ひと粒ひと粒が凛としてつややかです。
比較的かためのご飯がお好みの方にお奨めです。
巻き寿司にすると断面がきれいです。
■宮城産ひとめぼれ
優れた粘りとしなやかな歯ごたえで、コシヒカリの血統を受け継いだお米です。
農薬を1/2以下に抑えた減農薬栽培です。
■新潟産こしひかり
北越後菅谷のコシヒカリ。
新潟県内でも、粘り・つや・しなやかな歯ごたえがひときわ整ったおいしいお米です。
皆様からのお問い合わせをお待ちしております。
株式会社米夢館の取り扱い商品やサービスを画像で紹介
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
株式会社米夢館と同じカテゴリーの仕入れ先
食材仕入先マッチングサービスのご利用はこちら(無料)
ご利用は無料!仕入れ先からのご提案がメールで届きます!