IMTエンジニアリング株式会社の会社詳細
アイエムティーエンジニアリング
業種 | 妙高ゆきえびの生産・加工及び販売 | ||
---|---|---|---|
設立 | 平成25年12月 | 代表 | 冨田 ゆきし |
取扱食材 カテゴリ |
|||
特徴 | |||
会社所在地 | 新潟県妙高市東陽町3-22 | ||
担当者 | 岡田 元樹 | ||
配送 | 全国対応可能(宅配便により) |
IMTエンジニアリング株式会社のご紹介
会社の特色・取扱商品のPR
妙高の雪解け水と富山の海洋深層水が生むエビ

【美味しさの追求】
■抜群の鮮度
活〆されたエビは隣接する加工場で迅速に滅菌洗浄・真空包装・瞬間凍結の工程を経て商品化されます。
品質重視の妙高ゆきエビは冷凍品でも一度の解凍であれば生食も可能です。
■豊富な旨味成分と良質な食感
エビを泳がせながら栄養価の高い餌を与えることで、豊富な旨味成分を形成すると同時に食感を良質にします。
また、育成環境をより自然に近い形にすることで、エビに与えるストレスを軽減させ、旨味の損失を防ぎます。
■殻まで食べられる
加熱することにより頭から尻尾まで殻ごと全て食べることができます。
理由は淡水での養殖とこのエビのサイズならではによるもの。
厚すぎず、薄すぎないエビの殻は調理した時、絶妙な食感と旨味を演出します。
■独自のエサ開発
独自に開発した栄養価の高い国産の餌を使用しています。
エビが泳いで育つという特徴を踏まえ開発された餌は、エビの旨味成分を高める大きな理由となります。
■エビ本来の味
妙高ゆきエビは水産物特有の「臭み」がありません。
これは、育成水槽内を毎日清掃し、常に良質な環境を保つ為です。
これにより、雑味の無いエビ本来の味を楽しんでいただけます。
■薬品の不使用
薬品、抗生物質、保存剤、保水剤等は一切使用しておりませんので、安心してお召し上がりいただけます。
また、これら薬品が与える「味」への影響も一切ございません。
IMTエンジニアリング株式会社の取り扱い商品やサービスを画像で紹介
![]() |
![]() |
![]() |
IMTエンジニアリング株式会社と同じカテゴリーの仕入れ先
-
「美味しさ 健康 地球貢献」
株式会社ヤマサ脇口水産 (・水産品および水産加工品の仕入れ、卸売り ・マグロ専門小売店の経営 ・居酒屋経営)
-
飲食店様の成長を強力にバックアップします!
株式会社港やまき (水産物、冷凍食品を中心とした食品全般の卸)
-
築地のまぐろ仲卸【まぐろの大萬】のまぐろを取扱ってみませんか?
株式会社 大萬 (まぐろの販売、仲卸)
食材仕入先マッチングサービスのご利用はこちら(無料)
ご利用は無料!仕入れ先からのご提案がメールで届きます!