農業生産法人 寺岡有機農場有限会社の会社詳細
テラオカユウキノウジョウユウゲンガイシャ
業種 | 有機野菜の栽培、販売 | ||
---|---|---|---|
設立 | 平成6年 | 代表 | 寺岡 宏晃 |
取扱食材 カテゴリ |
|||
会社所在地 | 広島県世羅郡世羅町大字賀茂10144-136 | ||
担当者 | 寺岡宏晃 | ||
配送 | 宅配便により全国対応可能 |
農業生産法人 寺岡有機農場有限会社のご紹介
会社の特色・取扱商品のPR
温暖な瀬戸内海・冷涼な世羅高原の特徴を活かし、安心・安全な有機農産物の安定供給をいたします。

当社は気候・土壌の異なる3つの農場を持ち、それぞれの特徴を活かした作物を作っています。
◆有機ベビーリーフ
6種類以上の若葉をミックスした商品です。根がカットしてあるので、水洗いするだけですぐにお使いいただけます。土耕栽培のベビーリーフはしっかりと葉の味が感じられるのが特徴です。
◆有機ごぼう
長さの短い「サラダごぼう」という品種です。赤土で栽培したごぼうは非常に柔らかく、味が染み込みやすいと地元広島で大人気の商品です。きんぴらにはもちろん、炒めても揚げ物でもおいしく頂けます。
◆有機人参
世羅農場で栽培した人参は、雪が降った土壌の下で甘さを蓄えます。最も甘い時期の人参はまるでフルーツの柿のような甘さを感じることができます。有機栽培なので皮ごと調理して下さい。
◆有機小松菜
アクやくせがなく、しゃきっとした食感が魅力でお浸しや和え物、漬け物、炒め物等幅広く利用されています。安心安全な有機野菜ですので、スムージーなどのジュースにもおすすめです。ハウス栽培で年間供給しております。
◆有機ほうれん草
栄養価が高いことで知られているほうれん草には、貧血予防に重要な鉄や鉄の吸収を高めるビタミンC、造血に働くといわれる葉酸などが豊富に含まれています。茹でる際は短時間で調理して下さい。
◆有機水菜
シャキシャキとした食感が特徴、サラダ材料や冬は鍋材料に必須の葉物野菜です。もともとは京野菜のひとつで京都で長く愛されてきた野菜です。旬である冬の水菜は柔らかくて美味しいです。
◆ベビーケール
生食用のベビーケールです。苦みが無く食べやすい品種をチョイスして作っています。もちろん青汁やスムージーにもお使いいただけます。
◆有機ルッコラセルバチカ
ルッコラの原種をルッコラセルバチカと呼びます。通常のルッコラに比べ、味が濃く、辛味があり、葉の形状がギザギザなのが特徴です。ピザやパスタ、お肉料理など味の濃い料理のアクセントにどうぞ!
◆有機玉ねぎ
当社の玉ねぎは甘みが強く、辛味が少ないと大変好評です。そのままスライスしても辛くないので、まるで新玉ねぎのようにサラダ材料としてもお使いいただけます。
◆有機いちじく
「蓬莱柿」という日本古来の品種です。一般的にでまわっている西洋いちじくにくらべ色が濃いのが特徴です。西洋いちじくにくらべ柔らかく傷みやすいので、専門のスタッフが丁寧に取り扱いします。旬のいちじくは甘さたっぷり!
農業生産法人 寺岡有機農場有限会社の取り扱い商品やサービスを画像で紹介
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
農業生産法人 寺岡有機農場有限会社と同じカテゴリーの仕入れ先
食材仕入先マッチングサービスのご利用はこちら(無料)
ご利用は無料!仕入れ先からのご提案がメールで届きます!