株式会社 堺周商店の会社詳細
サカシュウショウテン

業種 | 水産仲卸業(築地市場・埼玉市場・柏市場内にて営業) | ||
---|---|---|---|
設立 | 明治22年 | 代表 | 酒井 信義 |
取扱食材 カテゴリ |
|||
会社所在地 | 東京都中央区築地5-2-1 東京都中央卸売市場内(仮設卸売市場B1棟2F) | ||
担当者 | 酒井惇 | ||
配送 | 東京都 |
株式会社 堺周商店のご紹介
会社の特色・取扱商品のPR
弊社は日本橋魚河岸時代から120年続く水産仲卸業者です。

◆日本水産業界において誰もが認める強いプレーヤーとなり続ける。
弊社は日本橋魚河岸時代から全国各地から荷を引き、東京及び、関東近隣への水産物流通の一旦を担ってきました。
今後は関東エリアにおける市場経由流通を起源として、活動商流域を川上・川下まで広げ、また国内海外問わず活動地域の拡大を図ります。
流通構造の変化に耐え・流通構造を形成していく強いプレーヤーとなり続けます。
◆弊社は日本橋魚河岸時代から120年続く水産仲卸業者です。
弊社は、築地・大宮・柏市場において、荷受会社から商品を仕入れ、関東近隣のスーパー・飲食店・
ホテルに商品を販売する水産仲卸業者です。大量に仕入れる商品については、荷主やメーカー、商社から直に購入しております。又、中国(香港を含む)台湾へも輸出販売を行っております。
実績・取引先店舗
明治22年:日本橋魚問屋として先々代が創業。魚介類を全国から集荷し仲卸に卸す荷受問屋を営む。関東大震災後、芝浦市場を経て、築地市場開場と共に入店。太平洋戦争後、東京中央市場再開と共に先代社長が会社設立。
昭和46年:大宮店出店
昭和52年:柏店出店
昭和61年:築地市場内に一店舗増設
平成8年:築地市場内に3店舗増設
平成14年:丸甲堺周水産株式会社を新設
平成24年:築地市場内に1店舗増設
株式会社 堺周商店の取り扱い商品やサービスを画像で紹介
![]() 弊社は日本橋魚河岸時代から120年続く水産仲卸業者です。 |
![]() 市場内の様子です。 |
![]() 日本橋魚問屋として明治22年に創業しました。明治末期の日本橋魚河岸の風景です。 |
株式会社 堺周商店と同じカテゴリーの仕入れ先
食材仕入先マッチングサービスのご利用はこちら(無料)
ご利用は無料!仕入れ先からのご提案がメールで届きます!