日本活魚株式会社の会社詳細
ニッポンカツギョ
			| 業種 | 1、水産物の売買及び輸出入業 2、鮮魚・塩干・珍味・水産加工品・野菜・果物等の食料品の卸小売業 3、通信販売業務 4、前各号に付帯する一切の業務 | ||
|---|---|---|---|
| 設立 | 2002年8月 (平成14年) | 代表 | 福本伸司 | 
| 取扱食材 カテゴリ  | 
				|||
| 会社所在地 | 東京都江東区新木場3-4-2 | ||
| 担当者 | 東 | ||
| 配送 | 東京都 | ||
日本活魚株式会社のご紹介
会社の特色・取扱商品のPR
日本全国、活きたまま、お届けいたします。
							
						
						
							海洋食文化を通して世界をひとつに繋ぐこと  それが私達の目標です。
北アメリカ、カナダ、ヨーロッパ、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ・・・
世界の各産地からオールシーズンで空輸される食材を、東京、名古屋、大阪の水槽に備蓄し、優れた技術と設備で高品質な食材を年中無休で、活きたまま皆様にお届けいたします。
						
実績・取引先店舗
							[沿革]
1976.06 創業。ボストン沖のジャンボ・マグロの輸入を行う
1979.01 ロブスター等の、水産物の輸入を開始
1984.12 築地事務所オープン
1987.06 幕張活魚センターオープン
1988.10 大阪活魚センターオープン
1989.04 名古屋活魚センターオープン
1999.07 大阪活魚センターを設備拡張のため、現在の大阪市浪速区へ移転
2001.03 築地と幕張を統合して、現在の新木場へ移転
2003.09 名古屋活魚センターを設備拡張のため、現在の名古屋市名四町へ移転
2004.08 韓国産蝦夷アワビを韓国ワンドより入荷開始
2007.07 ジャパン・インターナショナル・シーフードショーへ出展開始
2008.11 ネット販売事業部、楽天市場に「魚活」を出店開始
						
日本活魚株式会社の取り扱い商品やサービスを画像で紹介
									 
									オマール海老(ロブスター)  | 
								
							
								
									 
									ブルーオマール(フランス・スコットランド産)  | 
								
							
								
									 
									伊勢海老(オーストラリア産)  | 
								
									
									 
									伊勢海老(南アフリカ産)  | 
								
							
								
									 
									伊勢海老(国産)  | 
								
							
								
									 
									UHP オマールテール  | 
								
									
									 
									韓国・蝦夷あわび  | 
								
							
								
									 
									オースト・アワビ(天然)  | 
								
							
								
									 
									冷凍蝦夷あわび(養殖)  | 
								
							
						
日本活魚株式会社と同じカテゴリーの仕入れ先
- 
							
							
【東京×淡路島】産地の「思い」をそのままに、本当の「美味しい」を伝えます!
株式会社森水産東京 (食材卸、仲買業、鮮魚加工、OEM製造、飲食業、外食コンサルティング)
 - 
							
							
松本市場から新鮮な魚介をお届けします。
株式会社 カネト (鮮魚・魚介類卸)
 - 
							
							
「活魚」だから実現できる最高の鮮度。
株式会社キンカツコーポレーション 活魚流通事業部 (活魚・鮮魚・魚介卸)
 
食材仕入先マッチングサービスのご利用はこちら(無料)
ご利用は無料!仕入れ先からのご提案がメールで届きます!
							
							
							
							
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										





