丸仙青果株式会社の会社詳細
マルセンセイカ
			| 業種 | 業務用カット野菜・青果卸 | ||
|---|---|---|---|
| 設立 | 昭和25年2月 | 代表 | 冨沢 喬基 | 
| 取扱食材 カテゴリ  | 
				|||
| 会社所在地 | 東京都国立市谷保367番地 東京多摩青果市場内 関連事務棟 3FN1号 | ||
| 担当者 | 榎本幸祐 | ||
| 配送 | 多摩地区・山手線圏内 | ||
丸仙青果株式会社のご紹介
会社の特色・取扱商品のPR
私たちはお客様の健康を想像するフードクリエイターです
							
						
						
							私たちはお客様の健康を創造するフードサービスクリエイターです
◆産地
お客様のニーズにお応えできる「安全」で「安心」な農作物を創造し供給する為、生産者と一体になり、より良い環境作り[土の浄化、育成、発酵]に日々取り組んでいます。
◆商品
徹底された品質管理もと、機会切り、手切り、独自の加工技術の工程において、数多くの企画を取り揃えております。お客様のご要望に応じて、毎日新鮮なカット野菜、カットフルーツを生産しております。
◆流通
24時間365日、コールドチェーン(5度から15度)に確立により、新鮮で安全な野菜を外食産業、量販店様に対して、小分けピッキングしております。配送者は24台冷蔵車を完備しております。
						
実績・取引先店舗
							[主要取引先]
グリーンハウス、新宿高野、すかいらーく、成城石井、大庄、三浦屋、東日本レストラン、聘珍樓、リンガーハット、他
[沿革]
1950年	東京都調布市仙川町にて株式会社丸仙青果株式会社を設立
1962年	武蔵野市場開設
1972年	外販部設立
1989年	本社屋にて加工工場設立
2002年	加工工場新設
2007年	本社 加工工場移転
						
丸仙青果株式会社の取り扱い商品やサービスを画像で紹介
									 
									「健康な野菜は健康な土づくりから」をコンセプトに、弊社の独自開発肥料を使用したゲルマ有機農法を生産地の方々と一緒になり取り組んでおります。  | 
								
							
								
									 
									契約産地のゲルマ有機農法により栄養たっぷりに育った野菜は高い評価をいただいております。 ゲルマ有機農法とは、「昭和30年代の土に戻す」がコンセプトとされています。  | 
								
							
								
									 
									弊社のこだわりは、硝酸態窒素の少ない「低硝酸野菜」への取り組みです。硝酸態窒素を過剰に含まない、健康な野菜をお届けするために、これからもこだわり続けてまいります。  | 
								
									
									 
									[契約農家で生産]契約農家で生産しています。無化学肥料・無農薬栽培を基本として安心・安全な作物を生産しております。[収穫]契約農家は全国各地にあり、年間を通じて作物が収穫できます。  | 
								
							
								
									 
									[加工]自社工場にて加工、ピッキングを行います。衛生管理・トレーサビリティーは徹底しております。  | 
								
							
								
									 
									[流通]配送車は24台冷蔵車を完備しており、定温管理された商品を お客様の手元へ納品することが可能です。  | 
								
							
						
丸仙青果株式会社と同じカテゴリーの仕入れ先
- 
							
							
季節の彩りをお届けします。
野菜果 (業販・卸)
 - 
							
							
野菜の「旬」を重視します
株式会社伊之助商店 (青果仲卸)
 - 
							
							
生鮮を超える冷凍蒸野菜
株式会社勝美ジャパン (業務用冷凍野菜ほか販売)
 
食材仕入先マッチングサービスのご利用はこちら(無料)
ご利用は無料!仕入れ先からのご提案がメールで届きます!
							
							
							
							
									
									
									
									
									
										
										





