株式会社 石巻津田水産 の会社詳細
イシノマキツダスイサン

業種 | 鮮魚卸/鮮魚小売/鮮魚輸出/飲食事業 | ||
---|---|---|---|
設立 | 1973年7月創業 | 代表 | 津田 竹雄 |
取扱食材 カテゴリ |
|||
会社所在地 | 宮城県石巻市大街道西1-7-20 | ||
担当者 | 津田 祐樹 | ||
配送 | 全国 |
株式会社 石巻津田水産 のご紹介
会社の特色・取扱商品のPR
高品質な鮮魚にこだわり四十余年

◎「鮮度」に、こだわる。
・迅速、丁寧に。当たり前のことを徹底します。
当然ですが、魚は「鮮度」が命です。定置網ものを中心に、その日水揚げされた魚をスピーディーに配送しています。
仙台市内は当日中に、首都圏・大阪方面にも翌日にはお届けすることができます。
◎「品揃え(豊富な魚種)」に、こだわる。
・他ではなかなか手に入らない、石巻ならではの魚も豊富です。
石巻港に水揚げされる魚は年間「200種類以上」。
刺身向けの魚や、煮魚向けの魚など、お客様のご利用用途に合わせた魚種をご提案しています。
◎「サービス」に、こだわる。
・卸業者だから知っている、旬の鮮魚入荷情報をお伝えします。
私たちは、良いお取引は「密なコミュニケーション」から始まると考えています。
毎日の入荷情報や旬の情報など、電話やメール等で密にお知らせしています。
◎「産地価格」に、こだわる。
・独自の漁師ネットワークにより、産地価格を実現しています。
石巻で鮮魚一筋四十余年のノウハウと、独自の仕入れネットワークで、産地ならではの満足価格でご提供しています。
◎「ストーリー」に、こだわる。
・水産物に込められた、壮大な「海と漁師の物語」を伝えます。
水産物には、その一つひとつに「海の物語」や「漁師の物語」があります。
私たちは海と食卓を繋ぐ架け橋として、水産物とともに、そこに込められた壮大な 浪漫と物語を皆さんにお届けします。
実績・取引先店舗
【取り扱い商材】
[春(3〜5月)]
アサリ、アブラボウズ、オオメマス、コウナゴ、サクラマス、シャコ、エビ、シラウオ、タケノコ、メバル、トゲクリガニ、ニシン、ブドウエビ、真アナゴ、マスノスケ、真ダイ、赤メバル
[夏(6〜8月)]
アイナメ、アカカマス、イシガレイ、カンパチ、キタムラサキウニ、サワラ(サゴシ)、シイラ、スルメイカ、チダイ、トビウオ、夏アワビ、初カツオ、ヒラマサ、真アジ、マイワシ、マコガレイ、マンボウ、ミズダコ、ヤマトシジミ、真ゴチ、太刀魚、マツダイ
[秋(9〜11月)]
秋サケ、イシダイ、ガザミ、カナガシラ、ゴマサバ、芝エビ、ブリ、真サバ、マトウダイ、メヌケ、戻りカツオ
[冬(12〜2月)]
青ナマコ、赤ナマコ、アワビ、イシナギ、ウスメバル、ウマズラハギ、吉次、毛ガニ、ケムシカジカ、スケソウダラ、タケノコメバル、ドンコ、バラメヌケ、ヒラメ、フノリ、ホウボウ、ホシガレイ、真ダコ、真ダラ、マツカワガレイ、メバル、メヒカリ、ヤリイカ、ユメカサゴ、黒ソイ
株式会社 石巻津田水産 の取り扱い商品やサービスを画像で紹介
![]() 宮城県の三陸石巻港で水揚げされた鮮魚 |
![]() 安心・安全の旨い魚を届けます。 |
![]() |
株式会社 石巻津田水産 と同じカテゴリーの仕入れ先
-
東京築地まぐろ専門問屋
株式会社高英 (まぐろ専門店問屋)
-
東京・築地の水産会社メイプルフーズがベトナム食材、冷凍食品をはじめアジアのおいしい味をお届けします。
株式会社メイプルフーズ (食品の海外製造、輸入卸売小売)
-
輸入伊勢海老とオマール海老の専門販売会社
ラングスター株式会社 (1.水産物の輸入販売及び輸出 2.冷凍食品の輸入販売 3.輸入手続き及び販売促進に関するコンサルタント業)
食材仕入先マッチングサービスのご利用はこちら(無料)
ご利用は無料!仕入れ先からのご提案がメールで届きます!