心強いサポートで初掲載も安心。独立オープンで若手を中心に採用

“採用の質”を重視したいから選びました
―独立オープンするにあたって、飲食店.COMの求人サービスを導入されたのはどうしてですか?
独立オープンということで、店のコンセプトを固めるのはもちろん、「どんなスタッフとどんな風に働きたいか」についてもイメージを膨らませてきました。
そんな中で、カウンター8席だけの小さな店であっても、1人で切り盛りするのではなくスタッフと一緒に成長しながら店づくりをしていきたいと思ったんです。
だから求人で重視したのは、ただ人手を集めるのではなく、飲食業が好きで意欲のある人材を採用すること。
そのために、飲食店.COMの求人サービスを利用することにしました。
私自身はこれまで採用活動に携わったことはありませんでしたが、以前勤めていた日本料理店でも飲食店.COMの求人サービスを利用していて、その評判を聞いていたんです。

―4月のオープニング時が初めての求人とのことですが、どのように進めましたか?
求人を出したとき、実はまだ前の職場で働いていたので、バタバタして飲食店.COMの担当者の方とはじっくり打ち合わせできなかったんです。
担当者の方には、「こじんまりしたカウンターだけの店内で、ゆったりとくつろぎながら旬の食材を生かした日本料理を楽しんでもらえる店にしたい」というコンセプトなど、要点だけ伝えました。
初めてだったので右も左も分からないということもあり、ほとんどお任せするかたちになってしまったのですが、プロの手ですごく良い求人記事に仕上げていただきましたね。
採用活動を行ったのは、春先の新型コロナウイルスの感染拡大が叫ばれた時期。
そんな中でもたくさんの応募があって、面接で実際に会ってみると「頑張っていきたい」と前向きな人が多くてうれしかったです。
オープニング時に採用したのは、社員1人とアルバイト6人。
社員は即戦力として働いてくれて店の二番手となるような人材を求めていたのですが、料理の経験が豊富で「こんな人材はそういない」と思える優秀なスタッフを採用できました。
20代後半と年齢的にも今後の飲食業界を担っていく人材なので、一緒に成長していけることに魅力を感じています。
調理補助やサービスを担当してもらうアルバイトには、20代前半から中盤くらいまでの若いスタッフを採用しました。
学生からダブルワークをしている人までさまざまですが、真面目な人ばかりですね。

頼りになる人材が集まり、助かりました
―飲食店.COMの求人サービスを利用して、良かったのはどんなところですか?
採用したスタッフは飲食が好きな人ばかりで、いい人材が集まったと感じています。
1回目の求人で成果を感じられたので、オープンして半年くらいのタイミングで年末に向けて2回目の求人を行い、アルバイトスタッフを3人採用しました。
2回の求人を通して予想を大きく上回る応募数があり、私1人では対応に追われるほどでした。
新規オープンでまだ名前が知られていない店なのにたくさんの応募があり、求めていた人材を採用できたので、利用させていただいて良かったと思っています。
コロナ禍でのオープンとなったので、密を避けるために全体ミーティングをすることができず、いきなり本番に挑むようなかたちになってしまいましたが、スタッフみんなが頑張ってくれたおかげで、なんとかやってくることができました。
本当に助かっていますね。
―今後の展開を教えてください。
新型コロナウイルスの影響で客足が伸びにくい状況ではありますが、1日1組でもお客様をお迎えして、美味しい料理と心地いい空間を提供したいと思っています。
それに加えて、スタッフの育成にも力を入れていきたいですね。
飲食で独立したい人はもちろんですが、学生アルバイトであっても社会勉強できる環境をつくりたいです。
私は今年33歳を迎えるのですが、30代前半でオープンするからこそ可能性のある“若い店”にしたいと思い、スタッフも若い世代を中心に採用しました。
店も私たちも成長していきたいですし、今後どう進化していくか楽しみです。
―ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。