求人広告掲載についてトップ > お客様の声一覧 > 魅力伝わる打出し方で課題解決。ターゲットへ訴求して採用率UP
すし 久遠 くまがいの採用事例

魅力伝わる打出し方で課題解決。ターゲットへ訴求して採用率UP

すし 久遠 くまがい
業態
寿司
エリア
関東
採用した人材
正社員2人、アルバイト2人
熟練の職人が握る繊細な江戸前寿司をいただける『すし 久遠 くまがい』。2016年に代々木上原の名店『すし久遠』からのれん分けを許され、姉妹店として赤坂にオープンして以降、口コミだけで評判となり、今では足しげく通う常連客も多くいます。店内はカウンター7席、個室カウンター6席の落ち着いた空間。「お客様にゆったりとくつろいでいただきたい」という思いから夜は一回転制で、目の前で職人が丁寧に握ります。そんな同店は飲食店.COMの求人サービスを利用してから、採用成功率が上がったそう。店主の熊谷裕二さんに、サービス利用時の感想を伺いました。

担当者からのアドバイスが採用につながります

―飲食店.COMの求人サービスを導入したきっかけは何だったのでしょうか?

2年ほど前、飲食関係の知人から「採用の成功率が高い」と教えてもらい、興味を持ったのがきっかけです。実際に求人掲載をお願いしてみると、担当者の方が当店の採用活動における課題を丁寧に聞き出してくれて、解決策を一緒に考えてくれました。

そのとき抱えていた課題というのは、当店が高価格帯の寿司店であるがゆえに、求職者から「敷居が高そう」といったイメージを持たれやすいことでした。他の求人媒体を利用したこともありましたが、やはり「赤坂の高級寿司店」を売りにするような方向で記事をまとめられることが多く、応募が集まりづらかったですね。

でも、飲食店.COMの担当者の方は当店に何度も足を運び、雰囲気を分かった上で「アットホームな職場であることを打ち出す求人記事にしましょう」と提案してくれたんです。さらに、求める人材についても細かくヒアリングして記事に落とし込んでくださったこともあり、初回掲載でターゲット層をうまく採用することができました。親身になってくれる担当者の存在が心強く、継続してお付き合いさせていただくようになりましたね。

―採用成功率が上がったのは、どのような取り組みによるものでしょうか?

担当者との綿密な打ち合わせが、採用の成功につながっているのだと感じます。その時々で採用ターゲットは異なるのですが、狙っている年齢層や人物像に合わせて記事の文面を仕上げていただけるのは、とても効果があると思いますね。

掲載プランについても、何度か求人掲載しながら求職者の反応を分析してくださり、当店に合ったものを提案してもらいました。提案された2カ月の求人募集プランに、最初は「2カ月って長いかも」と思ったのですが、掲載順位を上げるオプションも使うことによって求職者の目に留まりやすくすることができ、掲載期間中はコンスタントに応募があります。

また、面接の際に求職者の方と向き合い、その反応を次の求人などに生かしていくことも大切だと考えています。例えば、「SNSやグルメ情報サイトの口コミを見て、お店の雰囲気が良さそうだから応募しました」という求職者の方がけっこう多く、こうした応募の判断基準が分かったのは記事作成の参考になりました。当店はSNSの運用もグルメ情報サイトへの広告掲載もしていないのですが、お客様の口コミ情報を見てくださったようです。

担当者からのアドバイスと、面接させていただいた求職者の反応を、次の求人に反映していくというかたちで試行錯誤してきましたね。

ターゲット層が集まりやすく手応えを感じています

―直近で成功した採用事例について、詳しく教えてください。

昨年、正社員のホールスタッフを募集しました。ホール業務全般を担ってもらえる若い世代を狙いたいと担当者に相談したところ、そのターゲットに絞った求人記事を提案いただき、20代1人、30代1人、どちらも女性の方を採用することができました。2人とも入社してから活躍してくれています。

また、昨年末から募集をかけている分については、選考を進めている段階です。裏方の洗い場をメインに担当してくださる人材が欲しくて、40~50代をターゲットにしたところ、ぴったりの層から応募が集まっています。最近は飲食店の求人掲載数が多いため、なかなか人材を採用できないという話を耳にしますが、十分な手応えを感じていますね。ただ、オミクロン株の感染者が増えてきたことで、「応募したけどやっぱり辞退します」という人も一部ですがいました。

―今後の展望を教えてください。

これまでは店内飲食のみだったのですが、コロナ禍で考えさせられることがたくさんありました。感染状況が落ち着いたら、ケータリングや通販など店内飲食以外の事業も展開していきたいと考えています。

寿司店の通販ってイメージしづらいかもしれませんが、例えば常温で日持ちする自家製のガリや佃煮などの販売を考えています。こういった商品は現在も店内で販売していて、お客様からの評判もいいので、通販で展開できれば新しい可能性が広がると思います。

新規事業を始めるには人材が必要になってくるので、その際はぜひ求人の相談をさせていただきたいです。

―ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

飲食店ドットコム担当のコメント
いつも弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。また大変お忙しい中、今回の取材へご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。求める人材を採用に繋げることができているのは、熊谷様のご協力あってのことです!いつも募集背景や採用ターゲットに関して詳しく教えてくださりありがとうございます。 新規事業に向けても採用活動の面でご助力できればと思っておりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
ページトップへ↑