求人広告掲載についてトップ > お客様の声一覧 > 「嘘をつかない」原稿で 人間性と協調性のある人材を採用
株式会社fermataの採用事例

「嘘をつかない」原稿で 人間性と協調性のある人材を採用

株式会社fermata
業態
和食、居酒屋・ダイニングバー
エリア
関東
採用した人材
20~30人(直近の募集では正社員5人)
日本酒×和食をコンセプトにした「和食日和 おさけと」を展開する株式会社fermata。2018年の初出店以来、順調に出店を続け、2022年11月には7店舗目をオープンしました。 その間、代表の山口直樹さんは、求人飲食店ドットコムをつかい、20~30人ものスタッフを採用してきたそうです。人材採用と人材育成への思いや取り組みを伺いました。

「従業員の幸せ」を第一に人材採用を進める

―――4年間で7店舗というハイペースな出店を続けていらっしゃいます。人材採用で大切にしていることを教えてください。

店造りの思いとして、「従業員が幸せであってこそ良い仕事ができる!」を掲げています。経営においても採用においても、この思いを大切にしています。
従業員に対し特に求めているのは、人間性と協調性です。どんなにスキルがあっても協調性がない人よりも、スキルがなくても協調性ある人を選ぶという考え方で選考しています。
出店をしていくにあたり、人材の確保、特に正社員の確保を重要視しています。「和食日和 おさけと」は人が売上に直結する業態であるためです。

―――「求人飲食店ドットコム」を継続して使ってくださっていますね。その理由は?

求人飲食店ドットコムは、勤めていた頃に人事担当として使ったり、自分の転職に活用したりしてきました。ずっとよい印象があったので、独立したときにも使ってみようと思いました。
経営者として改めて求人飲食店ドットコムについて見ていくと、低価格で掲載できること、飲食業経験者の閲覧が多く正社員募集に強いことが非常によいと思いました。また、他の求人媒体では、チェーン展開している企業がたくさんの費用をかけて掲載しているため、個店が掲載しても目立たないのではないかという懸念がありました。一方、求人飲食店ドットコムは、個人店でも闘える土俵があると感じました。
昨年、7店舗目の霞が関の店舗の募集をしました。3カ月間掲載し、5人採用できました。飲食業界全体が人材不足に悩む中、十分な効果が出たと言えますし、応募者に対しての採用率は高かったです。

―――原稿をつくるときに大切にしていることはありますか?

「嘘をつかない」ことです。採用したのにすぐに辞めてしまう、就職したのに辞めざるを得なくなる、これはお互いに残念なことですよね。なので、嘘は書かない、大げさに書かないことを第一にしています。面接時にはマイナスのこともきちんと伝えています。
まずは求人原稿を読んで、こちらのことを理解してくれ、さらに、面接で包み隠さず話しても入社したいと思う方を採用するため、定着率も良いですね。

―――原稿では、手厚い待遇も目を引きます。

人が売上に直結する業態であるため、従業員が幸せであることが一番です。従業員満足度が高くなれば顧客満足度も高くなると考えるため、待遇面の充実を図っています。
また、原稿内で良い待遇を示すことは、良い人材の確保につながるとも思っています。待遇を見て、高い熱意や能力を求められていると感じ取ってもらえるので、消去法で就職先を選ぶ人ではなく、「和食日和 おさけと」で働きたいと強く思っている人材が集まってきます。

スカウト採用では、登録者の情報にていねいに目を通す

―――採用率・定着率が高いということですが、スカウト機能も活用していらっしゃいますか?

霞が関の出店時はスカウト採用をメインで進めました。席数がこれまでより多く、従業員の人数を確実に集める必要があったためです。スカウト機能を使ったのは3年ぶりです。

―――久しぶりに使ってみて、スカウト機能の使い勝手はいかがでしたか?

スカウトをした人材の採用比率は非常に高かったので使ってよかったと思っています。
登録者一人ひとりの情報量は多く、すべてに目を通していくのは楽ではありません。ですが、人材を見極めるには必要な情報量だと感じました。

―――人材教育・スキルアップはどのように行っているのでしょうか?

入社後、最初に、料理人なら総料理長のしたに、ホールなら私のしたに付いてもらいます。一緒に働く中で私たちが適性をみて、人事配置を決めます。
配置するときは人間関係、相性も重視しています。人間関係を理由に退職をする人は多いと言われていますし、無理して働くのでは従業員満足度は上がらないためです。正式配置後は、私と総料理長の2人と人事部担当者でフォローもします。
スキルアップと、慣れが出てしまうのを防止する目的で、他店舗への異動を取り入れています。店舗ごとに料理は異なりますし、必要なスキルも少しずつ違うため、いろんな店舗を経験することがスキルアップにつながります。従業員の新しい学びの場をつくっていくためにも、1年1店舗出店を続けていきたいです。

―――今後の展開を教えてください!

コロナ禍も100%の給与の支払いと出店を続けてきました。その結果、コロナ禍を理由にしての退職はありませんでした。従業員の待遇を落とすことなく、コロナ禍を乗り切った実績に基づく安定性が会社の強みになってきました。
しかし、この1年程度はいつまた休業せざるを得ない状況になるかもしれないという不安もあり、人数を最低限に抑えて営業してきました。ここからの半年から1年は、次なる出店の土台作りのため、従業員一人ひとりのスキルを安定させ、更に正社員数を増やすことで誰もが有給休暇を取りやすいような環境にしていきたいと考えています。その過程では幹部候補が見えてくるでしょう。そうして、次の出店につなげていきたいです。

―――ありがとうございました。これからの展開がますます楽しみです!今後とも求人飲食店ドットコムをよろしくお願いします。

飲食店ドットコム担当のコメント
いつも弊社の求人サービスをご利用いただきましてありがとうございます!また、ご多忙の中、取材のご協力をいただきまして誠にありがとうございました!初めて山口様とお会いした時、優しく丁寧にお話をしてくださり温かいお人柄を感じました。採用を進めていく中で、山口様の一人ひとりに真っ直ぐに向き合い、「従業員の幸せ」を第一に考える姿勢が、求職者の方にも伝わり採用に繋がっているのだと思います。今後も貴社の発展にご協力できるよう、精進してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます!
ページトップへ↑