飲食店初オープン!経験18年の即戦力スタッフを採用。
地域活性化活動の情報発信地としてカフェをオープン
―今回のカフェオープンにあたり、欲しかった人材はどんな方ですか?
今回募集をしたのは調理スタッフです。
店長と料理長は代表の紹介で、ホールスタッフはお店の前の張り紙ですでに集まっていましたが、調理スタッフが採用できていませんでした。
オープンしたばかりでルールやマニュアルがない中でも、1人で調理場を回してくれるぐらいスキルがある即戦力のスタッフが必要でした。
やっぱり張り紙じゃ経験者は来なくて…。
だから飲食業界の方々がコアに見ているサイトに求人を出したかったので飲食店.COMはピッタリでした。
今後もっと展開していくことを見据えて、一緒にお店を創っていけるような調理スタッフがもう一人欲しかったんですよね。そのため、ご経験に加えて、私たちの活動に共感してくれる方が理想でした。
―飲食店のオープンはこちらのカフェが1店舗目でしたよね。
そうですね。「NPO法人TOKYO L.O.C.A.L」という会社は地域の活性化をメイン事業としていて、荒川区をはじめとする地域活性化活動や被災地の復興支援活動を行っています。
そういった活動の拠点としてこの「TOKYO L.O.C.A.L BASE」をオープンしました。この周辺にお住まいの人、この街へ足を運ばれる人、すべての方々を包み込む憩いの場となるような空間づくりを目指していきたいです。
「このカフェを通して荒川区町屋を盛り上げたい」という私たちの想いに共感してくれる方々と、このカフェを一緒に作っていきたいですね。

1か月で8件の応募。理想通りの調理経験者を採用!
―飲食店.COMは何をきっかけに知られたんですか?
もともと、シンクロ・フードの「求人@インテリアデザイン」の存在を知っていたんですよ。
同じく丸山が代表を務める「ROOM810」というデザイン会社で、インテリアデザイナー募集の求人掲載のための打ち合わせをしたことがあって。
その時ちょうど、オープンするカフェのスタッフも探さないといけなくて、どこに求人を出そうか迷っていたんです。
そこで「求人@インテリアデザイン」の担当者さんから「求人@飲食店.COM」を紹介してもらい、「是非そっちもお願いします!」って。
他の求人媒体も検討したんですけど、ここが一番リーズナブルで、飲食店を始めたばかりの私たちも気軽に利用しやすくていいなって思ったんですよね。
―今回1か月掲載していただき8件の応募があったと伺いましたが、ご採用になられたのはどんな方ですか?
30代の男性の方で、飲食業界に18年いらっしゃる経験豊富な方です。
調理師専門学校を卒業されたあと、ホテルや洋食レストランで調理をされていました。
将来的には自分のお店を持ちたいという熱意があり、とても頼りになります。
他にも選考した方はいらっしゃるのですが、すでにいたスタッフと人柄が一番マッチするのが彼でした。「地域密着型」というこのカフェのコンセプトにも魅力を感じてくれたみたいです。
なかなかマッチする人材に出会えず悩んだときもあったんですが、担当のスタッフの方が定期的にお電話してくださり随時相談できたので助かりました。
サイトの使い方が分からないときもすぐに教えてくれました。
今後は、まずはこのお店を安定させてから、新店舗の展開に踏み出したいですね。
またスタッフを募集する際やお店をオープンする際はよろしくお願いします。
―こちらこそよろしくお願い致します。ありがとうございました。