LJA JAPAN 株式会社の会社詳細
エルジェーエージャパン

業種 | インドネシアを中心とした貿易業務、食料品輸入販売、食料品企画開発 | ||
---|---|---|---|
設立 | 2012 年 2 月 | 代表 | 徳永 宏規 |
取扱食材 カテゴリ |
|||
特徴 | |||
会社所在地 | 神奈川県横浜市西区南浅間町8-22 河本ビル203 | ||
担当者 | 徳永 宏規 | ||
配送 | 全国対応可能(宅配便により) |
LJA JAPAN 株式会社のご紹介
会社の特色・取扱商品のPR
焙煎したてのコピルアックをお手頃価格で皆様にお届けいたします

【コピルアックについて】
コピルアックの本場、インドネシアで魅せられたその味を日本で再現することに成功いたしました。
焙煎したてのコピルアックをお手頃価格で皆様にお届けいたします。
映画「かもめ食堂」で登場するコピルアック。
フィンランドの明るいレストランで淹れられたコピルアックは、思わず画面の内側へ向けて手が伸びてしまうほど、おいしそうなコーヒーでした。
挽きたてのコーヒーをフィルターの中に入れ、ゆっくりとお湯を注ぐとき、ふわっといい匂いがしてなんとも言えない幸せな気持ちになります。
このコーヒー、見た目はただのコーヒーですが、普通のコーヒーとはだいぶ違った毛色のコーヒーであります。
何が違うか??
実はこのコーヒー、「ジャコウネコ」という動物がコーヒーを作るときに力を貸してくれるのです。
「ジャコウネコ」という動物、皆様ご存知でしょうか?
「かもめ食堂」の中で、小動物として紹介されているこの動物は、インドネシアの森の中に棲んでいる夜行性の生き物です。
そのため人間とジャコウネコが出くわすことはめったにありません。
このジャコウネコ、意外と食欲が旺盛で、夜、森の中を徘徊しながらいろいろなものを食べます。
特にバナナや完熟パパイヤなどの果物が好物と言われています。
そして普通の動物と違い、このジャコウネコは「コーヒーの赤い実」を食べるのです。
コーヒー豆は日本でもなじみがあります。
しかし、コーヒー豆に精製される前の「コーヒーの赤い実」を見る機会はめったにないでしょう。
この赤い実、皮をむいて舐めてみるととても甘い味がします。
まるでフルーツのようです。
ジャコウネコはコーヒーの赤い実を丸ごと口の中に入れ、器用に皮の中から甘い粒を取り出して、まるでキャンディーを舐めるように口の中で転がしたあとにそれを飲み込みます。
ところが、この粒というのは周りを固い皮に守られているため、ジャコウネコの体内では残念ながら消化されません。
そして、消化されないままフンとしてジャコウネコから排出されます。
これを良く洗い、さらに精製したものがコピルアックと言われるコーヒー豆となります。
映画「最高の人生の見つけ方」の中で俳優ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンはコピルアックの、このユニークさに笑い転げます。
「Civet cat(ジャコウネコ)のフンがコーヒーになる!?」と…。
これからコピルアックを召し上がる皆様には、ぜひ思わず力が抜けてしまうようなこの珍しいコーヒーを思う存分味わっていただきたいと思います。
この映画の中では、コピルアックはお金持ちが飲む希少な高級コーヒーとして描かれています。
しかし、上品に飲もうとすればするほど吹き出してしまうでしょう。
ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンのように。
LJA JAPAN 株式会社の取り扱い商品やサービスを画像で紹介
![]() Arabica BEAN |
![]() Arabica POWDER |
![]() Robusta BEAN |
![]() Robusta POWDER |
![]() |
LJA JAPAN 株式会社と同じカテゴリーの仕入れ先
-
大阪で40年!お好みの豆をオーダーブレンド・オーダー焙煎承ります。
大阪美鈴コーヒー株式会社 (飲食店 コーヒー豆の卸し)
-
数十年変わらず、真心の伝わる仕事を心掛けています。
富士見商事株式会社 (食品および日用品の卸販売)
-
「本物の美味しさへの追及」に全力を尽くします
有限会社アイランドフーズ (食品・ワイン等の輸入・販売・通信販売及び卸売)
食材仕入先マッチングサービスのご利用はこちら(無料)
ご利用は無料!仕入れ先からのご提案がメールで届きます!