株式会社マルユメ柴田水産の会社詳細
マルユメシバタスイサン
業種 | 水産加工業 | ||
---|---|---|---|
設立 | 平成16年1月 | 代表 | 柴田隆一 |
取扱食材 カテゴリ |
|||
会社所在地 | 北海道枝幸郡枝幸町乙忠部438番地 | ||
担当者 | 柴田文子 | ||
配送 | 全国(ヤマト運輸) |
株式会社マルユメ柴田水産のご紹介
会社の特色・取扱商品のPR
北海の幸をあなたのもとへ
【一夜干し】
ホッケ、にしん、さんま、真ガレイ、砂ガレイ、宗八ガレイ、なめたがれい、イカ、からふとししゃも、サンマ、氷下魚
【鮭・いくら】9月~11月水揚げ
生鮭、新巻鮭、鮭山漬、塩いくら、醤油いくら
【毛ガニ】3月中旬~4月水揚げ
【つぶ】
ボイル青つぶ(脂取り)、刺身用開きつぶ
その他、時期によりシイラ、フクラギ(ブリ)、カスベ、タラ、マス、タコなどが水揚げされます。
実績・取引先店舗
ホテル、居酒屋さん、ラーメン屋さん、お蕎麦屋さん、給食、介護施設など多くの業者様にご利用いただいております。
株式会社マルユメ柴田水産の取り扱い商品やサービスを画像で紹介
青つぶです。ボイル後脂を取り除いていますのでそのままお召し上がりいただけます。水揚げ量が増えるのは6月になってからです。かなりの人気商品です。 |
秋鮭を料理しやすいように切ってあります。骨は取り除いてあります。手間いらずの為かなり重宝されています。大きさはおよそ5cmです。 |
刺身用開きつぶは400gでパックしてあります。肉厚でかなりのボリュームがあります。水揚げ量が増えるのは4月頃になります。 |
宗八、真ガレイ、砂ガレイは500gずつの真空パックになっています。大きさにより4枚から8枚くらい入っています。 |
居酒屋さん定番のホッケの開き。近年価格が高騰しています。 |
カスベは皮を剥ぎ、さらに調理しやすいよう20g~30gにカットしてあります。唐揚げ、煮物などにどうそ! |
株式会社マルユメ柴田水産と同じカテゴリーの仕入れ先
-
瀬戸内海の鮮魚を岡山からお届けします!
豊栄水産株式会社 (業務用水産物卸・水産物販売コンサルタント)
-
共につなぐ、食の未来。未来に向けた商品提案とサービスの創造をすることで新しい外食産業を創っていきます。
株式会社IZUMIYA (外食産業用専用総合食材卸、製パン材料卸、米穀、全酒類の販売)
-
松山の卸売水産市場から空輸で直送!
鮮魚 たくや (飲食店様等への卸売り・配送・イベント等の手伝い)
食材仕入先マッチングサービスのご利用はこちら(無料)
ご利用は無料!仕入れ先からのご提案がメールで届きます!