開業者の声「麺家ぶらいとん」
2011年10月3日

お店情報
店主/加藤祐輔(カトウユウスケ)業種/ラーメン
立地/142-0064 東京都品川区旗の台2-9-21
最寄駅/東急池上線 旗の台駅
電話番号/03-3783-1121
店舗データ
店舗面積/12.5坪 41.3m2客席数/10席
開業日/2011年6月
営業日/月・火・木−日
営業時間/11:30-15:30 18:00-21:00
定休日/水曜日
ターゲット層/学生・近隣にお住まいの方
客単価/800
月商/300万円(目標)
従業員数/2名
開業資金
開業資金(総額)/2000万円開業資金(自己資金)/1000万円
開業資金(借入金)/1000万円
開業資金について
2007年 開業を決意、資金集め開始2009年 物件情報を見たり情報収集も始める
2010年11月 店舗デザイン.COMのマッチングサービス利用 デザイン会社の選定開始
2011年5月 以前の職場を退職
2011年11月 本格的に動き始める。物件探し開始。
2011年2月 物件を見つけ、仮契約
2011年5月上旬 物件の引き渡し。
2011年5月7日6月7日 施工期間
2011年6月7日〜6月20日。 備品購入、スープ作り等。
6月20日 オープン
スケジュールについて
自己資金として1000万円。借入を同額の1000万円行いました。自己資金を貯めるのは苦労しましたが、融資の申請などは特に問題なく行う事ができました。
業者選定について
物件:飲食店.COMを利用デザイン会社:店舗デザイン.COM マッチングサービス利用
厨房機器・備品:製麺機については、自分で購入しましたが、その他の厨房機器については、デザイン会社に依頼しました。
また、細かい備品類は、飲食店.COMの厨房備品コーナーより購入しました。
仕入れ:以前の職場で関係のあった業者と、自分で新規で開拓した業者。新規で探した業者は出来るだけ店舗から近い業者にしました。
販促・PR:特に何もしていません。
開業までに困ったこと
特に困ったことはありませんが、強いて言えばオープン前の準備が大変でした。以前働いていた店舗で厨房を貸してもらう事も出来たのですが、事前に試作品を作る時間を設けていなかったので、引渡後にスープを作ったり、麺を作ったりしていました。
ただ、オープン準備よりもこれから(オープンしてから)が一番大変だと思っています。
物件探しについて
物件情報はたくさん見ましたが、実際に内見に行ったのは、4-5件でした。自分が作りたいお店のレイアウトやイメージが決まっていたので、それに近い物件というのはほとんどなかったからです。
今回の物件は、デザイン会社からご紹介頂いた物件です。
物件が見つかる前に、飲食店.COMの姉妹サイトである、店舗デザイン.COMのマッチングサービスを利用し、数社のデザイン会社さんとコンタクトを取りました。
物件が見つかっていないので、物件探しにも協力頂けるような会社さんとお会いして、物件探しについてもいろいろと相談していました。
オープン後について
店舗コンセプトは、「自家製麺にする事によって、抑えられた原価分を店舗の利益とするのではなく、お客様にできるだけ還元する」です。現在は大盛り無料サービスなどをやっていますが、他のお店には真似できないようなことを、どんどんやっていきたいと思っています。



- カテゴリ
- 調査・ランキングデータ
- 街・地域の立地動向
- 開業者の声
- 物件探しのコツ
- 新着記事
新着記事一覧へ
物件タイムズについて
飲食店ドットコムが出店希望者の方々へお届けする店舗物件マガジン。
出店エリアの立地動向、独自の調査データに基づくトレンド情報やランキング、物件探しのコツ、開業者の体験談など、店舗物件探しをテーマに、飲食店舗の物件探しに役立つ情報を定期配信しています。