開業者の声「お野菜びすとろ 志あわせ」
2012年6月28日

お店情報
店主/志村一篤(シムラカズマ)業種/カジュアルレストラン
立地/180-0013 東京都武蔵野市西久保2-3-15アリスト2 1階
最寄駅/JR中央線 三鷹駅
店舗データ
店舗面積/15.0坪 49.5m2客席数/28席
開業日/2012年4月
営業時間/ランチ11時半-14時半、ディナー17時-23時(金曜・土曜は23時半まで)
定休日/火曜日
従業員数/2名
開業資金
開業資金(総額)/1500万円開業資金(自己資金)/500万円
開業資金(借入金)/1000万円
開業資金について
保証金、店舗取得など 300万円内装費 700万円
厨房機材 100万円
運転資金 400万円
スケジュールについて
【2011年8月末】前職退職【2011年10月中旬】物件探し開始・同時にデザイン会社も選定開始
【2012年1月上旬】融資申請・物件決定
【2012年2月上旬】融資内定
【2012年2月中旬】融資内定後、現物件を契約
【2012年2月中旬】施工着工
【2012年3月20日】施工完了・引き渡し
【2012年3月23・25・27日】プレオープン
【2012年4月1日】グランドオープン
物件探しについて
当初は、東武東上線沿線で探していました。不動産屋に行けば迷ってしまうほどたくさん物件があるものだと思っていましたが、思うように物件が見つからず、途中から中央線沿線の吉祥寺や三鷹周辺で探すことに変更しました。
1階店舗という点と店のたたずまいが、決め手となりました。
また仕事に趣味に意欲的なアクティブシニア、単身者や子なし夫婦などが多いという土地柄も視野に入れました。
物件状態については、一部居ぬきで利用していますが、ほぼスケルトンの物件でした。
前店舗で使用していたエアコンがそのまま使えたことが良かった点です。
オープン後について
3月23・25・27日の3日間、一人2000円の食べ飲み放題という形でプレオープンを行いました。来店していただいたお客様には、「まだ不慣れでスタッフのサービスが行き届かなくてすみません」というお詫びの言葉と併せて、店舗についてのアンケートをお願いしました。
プレオープンを行ったことにより、お客様のニーズや不足していた点に気づくことができました。
例えば、「メニューの表示のしかたがわかりにくい」、「野菜の効能やカロリー表示がほしい」などの貴重な意見です。
プレオープンを3日間設けたことによって、1日ごとに試行錯誤しながら改善点を見つけることができました。
これから開業される方へのアドバイス
自分は、一緒に良い店舗をつくるためのパートナーとなる料理長と出会ったことによって、スムーズに準備を進めることができました。スタッフなどの良いパートナーを早く見つけることが大切です。



- カテゴリ
- 調査・ランキングデータ
- 街・地域の立地動向
- 開業者の声
- 物件探しのコツ
- 新着記事
新着記事一覧へ
物件タイムズについて
飲食店ドットコムが出店希望者の方々へお届けする店舗物件マガジン。
出店エリアの立地動向、独自の調査データに基づくトレンド情報やランキング、物件探しのコツ、開業者の体験談など、店舗物件探しをテーマに、飲食店舗の物件探しに役立つ情報を定期配信しています。