開業者の声「bar cafca」
2013年5月9日

お店情報
店主/佐藤 博和(サトウヒロカズ)業種/バー
立地/107-0062 東京都港区南青山3-5-3ブルーム南青山B1F
最寄駅/表参道駅(東京メトロ銀座線・半蔵門線)
店舗データ
店舗面積/13.36坪 44.17m2客席数/14席
開業日/2012年11月
営業時間/15:00〜24:00(L.O.23:30)
客単価/(昼)1,000円 (夜)3,500
月商/1,000,000円
スケジュールについて
【2012年5月】開業決意↓物件探し
【2012年6月】物件申込み、デザイン・設計施工会社の選定開始
【2012年6月下旬】融資内定後、物件契約
【2012年9月初旬】デザイン会社決定
【2012年9月】施工着工
【2012年11月5日】施工完了・引き渡し
【2012年11月12日】オープン
業者選定について
物件探し:不動産屋(複数)デザイン・設計施工:株式会社サンショー工芸
厨房機器・備品: 株式会社サンショー工芸
食材・ドリンク仕入れ:柴田屋酒店
人材:なし
販促・PR:DM(知人に制作依頼)
開業までに困ったこと
物件やデザイン会社さんが決まってからはスムーズに進んだので、「困ったこと」というのとはちょっと違いますが、一番大変だと感じるのはちょうどいま…オープン1週間前くらいかなと感じています。何しろ施工が終わるまでは買い出しも搬入もできなかったので、そういった意味で、このオープン直前が一番バタバタとしている気がします。
物件探しについて
この物件は2012年5月に見に来て気に入ったのですが、考えていた賃料よりも10万円ほど高かったため、見送りました。
それから、いろいろなエリアの物件を合計で30ほど見て回ったものの、
なかなか「これ」というところと出会えませんでした。
そして6月中旬ごろ、この物件を持っていた不動産屋さんに再度連絡を
とってみたところ、考えていた範囲内まで賃料が下がっていたため
申し込みました。
開業するにあたって物件を探し始めるころに考えていたこととして、
昼間から営業しているBarで、アルコールが苦手なお客様でも珈琲とケーキで
楽しめるようなお店にしたい、という理想がありました。
エリアに関しては、最初は下北沢で探していたのですが、そのときはまだあまり
コンセプトが固まっていなくて。
ただ、この物件を見たときに、ここだったら自分の目指すものが
形にできるかもしれない、というイメージが湧いたんです。
オープン後について
物件やデザイン会社さんが決まってからはスムーズに進んだので、「困ったこと」というのとはちょっと違いますが、一番大変だと感じるのは
ちょうどいま…オープン1週間前くらいかなと感じています。
何しろ施工が終わるまでは買い出しも搬入もできなかったので、
そういった意味で、このオープン直前が一番バタバタとしている気がします。
これから開業される方へのメッセージ、アドバイスをいただけますか
僕は今回が初出店でしたので、どのように進めていけばいいのか探り探りなところがありました。デザイン会社の選定については、「コミュニケーションがとりやすいことが一番」と考えており、
サンショー工芸さんの前にお願いした会社さんも親身にはなってくれたのですが、
打ち合わせを重ねるたびに、互いの店や予算の考え方にズレが生じてきました。
ですので、「長い目で見てコミュニケ―ションがとりやすいか?」ということと、
「少し余裕を持ったうえで予算を伝えて、その範囲内でどれだけやっていただけるのか?」
ということをポイントにすると、ご自身に合うデザイン会社さんが見つかりやすいのでは
ないでしょうか。
僕も押しが強いほうではないのですが、きちんと伝えれば対応してくださると感じたので、
少し気になることがあったら曖昧にしないことを意識されると良いと思います。



- カテゴリ
- 調査・ランキングデータ
- 街・地域の立地動向
- 開業者の声
- 物件探しのコツ
- 新着記事
新着記事一覧へ
物件タイムズについて
飲食店ドットコムが出店希望者の方々へお届けする店舗物件マガジン。
出店エリアの立地動向、独自の調査データに基づくトレンド情報やランキング、物件探しのコツ、開業者の体験談など、店舗物件探しをテーマに、飲食店舗の物件探しに役立つ情報を定期配信しています。