開業者の声「ととや」
2013年7月17日

お店情報
店主/増田 弘樹(マスダヒロキ)業種/和食居酒屋
立地/150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-33-8キャストスビル1階
最寄駅/山手線 恵比寿駅
店舗データ
店舗面積/14.0坪 46.0m2客席数/21席
開業日/2012年10月
営業日/月曜日〜土曜日
営業時間/11:30〜14:00(ランチ)、18:00〜24:00(L.O.23:00)
定休日/日曜・祝日
客単価/4,500〜5,000円
月商/330万円
従業員数/6名(アルバイト含む)
開業資金
開業資金(総額)/1700万円開業資金(自己資金)/400万円
開業資金(借入金)/1300万円
開業資金について
借入れは、渋谷区の融資と日本政策金融公庫の2ヵ所からです。渋谷区の融資は審査が厳しく時間がかかるのですが、利率が低いのが特徴です。
日本政策金融公庫は、セミナーにも参加しました。こちらは面接を通るとすぐに入金がありました。
■開業資金の内訳
物件取得費:200万円
設計施工費:800万円
厨房機器費:200万円
備品費:100万円
雑費: 万円
運転資金:400万円
スケジュールについて
【2012年1月】開業決意【2012年3月】物件探し、デザイン・設計施工会社の選定開始
【2012年4月】物件申込
【2012年5月】融資内定、物件契約、デザイン会社決定
【2012年8月下旬】施工着工
【2012年9月下旬】施工完了・引き渡し
【2012年10月1日】オープン
業者選定について
物件探し:不動産屋デザイン・設計施工:インターフェイス東京オフィス
厨房機器・備品:ホシザキ
食材・ドリンク仕入れ:代表自ら築地などで仕入れ
人材:なし(以前からのアルバイト)
販促・PR:知人デザイナー(DM、チラシ等)
開業までに困ったこと
当初は動き出してから3〜4ヵ月後にはオープンしようと考えていたのですが、思っていたよりもずっと時間がかかってしまいました。また、一人で物件探し、融資申し込み、内装・デザイン会社選定を並行して行っていたため、毎日毎日作業に追われ、本当に大変だと感じることが多々ありました。
やらなければならないことを全てノートに書き出し、一つずつ潰していきました。
物件探しについて
以前は20年以上続く恵比寿のお店で働いており、当時の常連のお客様もたくさんいらしたので、恵比寿エリアにこだわり10〜15坪程度の物件を探しました。地元の老舗不動産店の方もお客様にいらしたので、良い物件があれば声をかけていただくように依頼しましたが、タイミングが悪くなかなか希望の物件に巡り合えませんでした。
居抜き物件もいくつか内覧したものの、使い勝手や導線を考えると不安があったため、スケルトンで探していきました。
結局、この物件はインターネットで見つけました。
オープンできたのは10月ですが、同年5月から借りる場合に家賃を6万円下げられるという条件だったため、長い目で見たら取り返せると思い、早い段階で契約を行いました。
オープン後について
以前の店舗は急な閉店だったため、今回の開業についてご連絡できなかった方もおり、オープン後の1ヵ月はお客様の入りも安定せず少々大変でした。運転資金に余裕を持っておくことも大切だと感じました。
また、独立して自分で経営するに当たっては、数字にも強くならなければいけないというのは痛感しました。
一人でやるのは気力・体力ともに酷使しますが、わざわざ足を運んでくださるお客様を大切にしたいですから、大変な時でも絶対に手を抜かず、一生勉強のつもりで頑張っていきたいと思っています。
これから開業される方に向けて、メッセージをお願いします
いろいろな考え方があると思いますが、私は絶対に妥協したくなかったため、時間と労力を要しても、すべてのことに対して自分の目で確かめて、納得できるものを選びました。業者選びに関しては、商品自体の差もあるものの、それ以上に商品を扱う「人」が一番重要だと思います。たった一人での開業は心が折れそうになる瞬間がたくさんありますが、自分を信じて負けずに頑張ってください。
特に、個人事業主は吹いて飛ぶような存在で不安も大きいです。
ただ、もし同じ立場の方が身近にいるのであれば、業態問わずに横の繋がりを大切にすると、いざという時に相談できると思います。
「腕一つでやる」といっても情報を持っていないと何もできないですし、結局は人が人を呼んでくれると感じています。



- カテゴリ
- 調査・ランキングデータ
- 街・地域の立地動向
- 開業者の声
- 物件探しのコツ
- 新着記事
新着記事一覧へ
物件タイムズについて
飲食店ドットコムが出店希望者の方々へお届けする店舗物件マガジン。
出店エリアの立地動向、独自の調査データに基づくトレンド情報やランキング、物件探しのコツ、開業者の体験談など、店舗物件探しをテーマに、飲食店舗の物件探しに役立つ情報を定期配信しています。