開業者の声「十喜蔵」
2013年9月4日

お店情報
店主/時田 潤一(トキタジュンイチ)業種/居酒屋
立地/114-0015 東京都北区中里1-5-5 保坂ビル3階
最寄駅/JR山手線、東京メトロ南北線 駒込駅
店舗データ
店舗面積/31.0坪 102.48m2客席数/60席
営業時間/17:00〜23:30(月〜土)、16:00〜23:00(日・祝)
定休日/無休
客単価/2,500
月商/400万円
開業資金
開業資金(総額)/1200万円開業資金(自己資金)/1200万円
開業資金について
すべて自己資金での開業です。■開業資金の内訳
物件取得費:400万円
設計施工費:400万円
厨房機器費:400万円(備品・運転資金含む)
スケジュールについて
【2012年7月】開業決意【2012年7月】物件探し開始
【2012年7月下旬】デザイン・設計施工会社の選定開始
【2012年11月】物件申込
【2012年11月下旬】物件契約
【2013年2月上旬】施工着工
【2013年2月下旬】施工完了・引き渡し
【2013年3月3日】プレオープン
業者選定について
物件探し:地元不動産屋デザイン・設計施工:店舗デザイン .COMを利用し、株式会社第一装美に依頼。
厨房機器・備品:
食材・ドリンク仕入れ:繋がりのある酒屋など
人材:なし(以前勤めていた店のスタッフ中心)
販促・PR:なし
開業までに困ったこと
オープン1ヵ月前になると、毎日業者さんと打ち合わせの嵐でした。ほとんど一人でやっていたので、頭がパンパンになってしまって大変でしたね。
かなりバタバタしており、実際にオープンしてから「あれがない、これがない」ということもあり、落ち着くまでに2週間ほどかかりました。
物件や内装そのものをどうするかということよりも、動き出してからのスケジュール管理、自分自身のコントロールなどのほうが苦労したかなと感じています。
物件探しについて
これまでも6年間駒込の居酒屋で店長をやっていたので、土地勘があり、お付き合いのあるお客様もいる駒込エリアで30〜50坪程度の物件を探していました。最初はこのビルの地下1Fの契約を考えていたのですが、見積もりを出してもらったところ予算よりも相当跳ね上がってしまって…。
そんな折、ちょうどこの3Fが空くことになり、居抜きで契約することができました。
厨房機器がほぼそのまま使える状態だったので、だいぶ助かりました。
オープン後について
一人ですべてを考えて、動かすということの大変さを改めて実感しました。過去には店長として勤めていた経験がありますが、開業となればまた別の苦労がたくさんあります。
オープンして2ヵ月弱ですが、まだ目標の売上には届いていないので、まずはそこをクリアすることが第一ですね。
その後は、これまで長く働いて馴染みのあるこの駒込エリアで、複数の店を出していきたいと思っています。
居酒屋だけではなく、他の業態へのチャレンジもしていきたいです。
これから開業される方に向けて、メッセージをお願いします!
初めての開業は苦労することもたくさん出てくるはずです。とにかく綿密な計画をして、イメージをどんどん膨らませていったほうが、オープンしてからの後悔が少なくて済むと思います。
個人事業となると、自分で経費のことも日々考えていかなければならず、本当に大変です。
もし右腕となってくれる人がいて、お互いに役割分担をして動いていければ、どれだけ楽だっただろうかと思うこともあります。
でも、私はかなりカツカツのスケジュールで進めましたが、何とか無事にオープンもできました。
同じように個人での開業を目指されている方も、ぜひ頑張ってください。



- カテゴリ
- 調査・ランキングデータ
- 街・地域の立地動向
- 開業者の声
- 物件探しのコツ
- 新着記事
新着記事一覧へ
物件タイムズについて
飲食店ドットコムが出店希望者の方々へお届けする店舗物件マガジン。
出店エリアの立地動向、独自の調査データに基づくトレンド情報やランキング、物件探しのコツ、開業者の体験談など、店舗物件探しをテーマに、飲食店舗の物件探しに役立つ情報を定期配信しています。