開業者の声「Kitchen AQUA」
2014年3月20日

お店情報
店主/柴田政司(シバタマサシ)業種/フレンチ
立地/152-0014 東京都目黒区鷹番3-7-10 第3寿美吉ビルB1
最寄駅/学芸大学駅
店舗データ
店舗面積/8.8坪 29.09m2客席数/14席
開業日/2013年6月27日
営業時間/11:30〜14:00(Lunch)、17:00〜24:00(Dinner)
定休日/日曜日
客単価/14席
月商/120万円
開業資金
開業資金(総額)/1200万円開業資金(自己資金)/620万円
開業資金(借入金)/580万円
開業資金について
目黒区の融資制度を利用。最初は日本政策金融公庫に借りにいきましたが、資金計画に関する見直しのアドバイスをいただき、一度取り下げました。その後、1ヵ月間は再提出ができないため、アドバイスを踏まえて目黒区の融資を利用しました。
お金に関するシミュレーションは相当細かく行いましたが、それをすることで、開業後も行き当たりばったりになることなく、目標達成を立てやすいと実感しています。
■開業資金の内訳
物件取得費:237万円
設計施工費:535万円
厨房機器費:125万円
運転資金:300万円(雑費等含む)
スケジュールについて
【2011年3月】開業決意【2012年11月】物件探し開始
【2013年11月】デザイン・設計施工会社の選定開始
【2013年4月】物件申込
【2013年4月15日】融資内定後、物件契約
【2013年5月中旬】施工着工
【2013年6月中旬】施工完了・引き渡し
【2013年6月21日〜3日間程度】プレオープン
業者選定について
物件探し:地元の不動産屋デザイン・設計施工:ブリコルール 店舗デザイン.COMにて。
厨房機器・備品:ブリコルール(デザイン会社)に依頼
食材・ドリンク仕入れ:地元の商店街
人材:なし
販促・PR:なし
開業までに困ったこと
物件探しに思いのほか時間がかかったことでしょうか。半年ほどかけて探したのですが、4ヵ月目くらいになると次第に焦りもでてきますし、やりたいことはどんどん膨らむのに前に進めない…。
そんな状態が一番辛かったですね。
とはいえ、焦って妥協すれば後で後悔するのは自分なので、心を落ち着けて地道に動きました。
また、その期間は既にデザイン会社さんともやりとりさせていただいていたので、コンセプトや内装イメージについて、時間をかけて話し合えたのは良かったと思います。
物件探しについて
最初は自由が丘で探していましたが、飲食店が出店しにくい場所であること、また家賃相場が高いことから東横線沿線でエリアを広げていき、最終的に学芸大学に落ち着きました。地域の不動産屋に積極的に足を運んで、20件ほど内覧しました。
こちらは広さが理想的であったこと、スケルトンなのでイメージ通りのお店にしやすいこと、また形が真四角に近いので、レイアウトもしやすいといった点が決め手になりました。
気に入った物件があれば、デザイン会社さんにも必ず見ていただくようにしていたのですが、プロの視点で、私が理想とする店を創りやすいかどうか?といったところを確認いただけたのは、非常に良かったと思っています。
オープン後について
「女性に来ていただけるお店」をイメージしてオープンさせました。デザイナーさんの素敵なセンスで照明や装飾にもこだわっていただき、まるで誰かの家の台所でワインや食事を楽しむような、落ち着いた居心地よい空間を目指しています。
オープン前のPRはまったく行いませんでした。経営面はこれからもっと頑張っていかなければならないのですが、基本的には私一人でやっていきたいと思っていますので、身の丈に合ったやり方を大事にしたいです。
大変なことも多いですが、日々確かな手ごたえとやりがいを感じています。
お客様と1対1で向き合う中で、お客様同士のコミュニケーションの輪が広がるのも素敵ですし、少しずつでもお店を気に入ってくださる方が増えればいいなと思っています。
これから開業される方へメッセージをお願いします
不動産屋さんやデザイン設計施工会社さんなど、関わる業者さん方とは、ぜひコミュニケーションを密にとっていただくことをお勧めいたします。頻繁に話すことで自分のイメージや好みを知っていただけますし、ビジネスを越えて人間同士としても信頼関係が築ければ、いろんなところで助けていただけるはずです。
開業のためには安くない金額を支払いますので、自分の言いたいことをしっかり言いつつも、それに対してプロの目線で応えてくれること。
上からではなく、同じ目線でものを考えてくれる方を見つけることが重要だと思います。
自分一人でお店は完成させられないですから、一つのグループとして、みなさんに仲間になっていただくイメージで進めれば、きっとうまくいくと思います。
私自身、お互いの想いをぶつけ合えるくらいになると楽しくなってきて、「これはいいものができるはずだ!」とワクワクしました。
個人開業の方は苦労も多いと思いますが、お店がオープンすれば、お客様の反応を直に感じられて疲れも吹き飛びますので、ぜひ頑張っていただきたいですね。



- カテゴリ
- 調査・ランキングデータ
- 街・地域の立地動向
- 開業者の声
- 物件探しのコツ
- 新着記事
新着記事一覧へ
物件タイムズについて
飲食店ドットコムが出店希望者の方々へお届けする店舗物件マガジン。
出店エリアの立地動向、独自の調査データに基づくトレンド情報やランキング、物件探しのコツ、開業者の体験談など、店舗物件探しをテーマに、飲食店舗の物件探しに役立つ情報を定期配信しています。