開業者の声「QUANTUM MOON」
2014年6月5日

お店情報
店主/店主・田中 秋彦 様(タナカアキヒコ)業種/Beer bar
立地/110-0015 東京都台東区東上野3-34-9
最寄駅/銀座線 稲荷町駅、JR線 上野駅
URL/http://quantummoon.net/
店舗データ
店舗面積/9.0坪 29.75m2客席数/18席
開業日/2014年3月7日
営業時間/17:00〜23:30(L.O.23:00)
定休日/日曜日
客単価/2500
開業資金
開業資金(総額)/800万円開業資金について
借入先は日本政策金融公庫です。スケジュールについて
【2011年】開業決意【2013年 夏】物件探し開始
【2013年12月初旬】デザイン・設計施工会社の選定開始
【2013年12月初旬】物件申込、融資内定後、物件契約
【2014年2月3日】施工着工
【2014年2月25日】施工完了・引き渡し
【2014年3月5日】プレオープン
業者選定について
物件探し:飲食店.COMデザイン・設計施工:BOHEMIAN DESIGN
厨房機器・備品:デザイン会社に依頼
食材・ドリンク仕入れ:(酒)ヤマロク、(食材)インターネット、直接買い出し
人材:なし
販促・PR:なし
開業までに困ったこと
オープンまでは、各業者さんなどサポートしていただく方々に大変恵まれていたので、そう困ることはありませんでした。物件探しについて
できれば1階で、カウンターとテーブル席あわせて20席ほどを考えており、10坪程度の物件を探していました。最初に考えていたエリアは秋葉原周辺でしたが、なかなか条件に見合う物件がなく、最終的にこちらに落ち着きました。
不動産屋にも足を運びましたが、「飲食店.COM」などネットを使って探すほうが、情報量もスピードのことを考えても良かったですね。
オープン後について
「やれるところは自分でやる」というスタンスで、チラシやホームページ、メニュー表作成などに取り組んでいますが、デザイン・設計施工業者さんたちの手が離れ、「一人」になった今が一番大変さを感じています。しばらくは私一人でやっていくつもりですので、これから店を軌道にのせるためにどうしていくべきか、ご来店いただいたお客様の反応を見ながら、しっかりと考えていきたいと思います。
これから開業される方に向けてメッセージをお願いします
自分の希望や考えを崩さずも、周囲の協力者とうまくやっていくことがポイントだと思います。自分一人だけで開業することは難しく、結局は「人と人のつながり」だなと感じました。
相手の意見が自分の想いと合わないことも必ず出てくるはずですが、そこで喧嘩腰になっても良いことはありません。
人付き合いを大事にやっていくことで、結局は自分が楽になるはずです。
私も今回、関わる方々に本当に恵まれていましたので、順調にオープンできたと思っています。お互いに頑張っていきましょう。



- カテゴリ
- 調査・ランキングデータ
- 街・地域の立地動向
- 開業者の声
- 物件探しのコツ
- 新着記事
新着記事一覧へ
物件タイムズについて
飲食店ドットコムが出店希望者の方々へお届けする店舗物件マガジン。
出店エリアの立地動向、独自の調査データに基づくトレンド情報やランキング、物件探しのコツ、開業者の体験談など、店舗物件探しをテーマに、飲食店舗の物件探しに役立つ情報を定期配信しています。