開業者の声「Cafe Amano Tokyo」
2014年8月15日

お店情報
店主/加藤えりな 様(カトウエリナ)業種/コーヒーショップ
立地/115-0045 東京都北区赤羽1-21-4 1F
最寄駅/JR線 赤羽駅
URL/https://ja-jp.facebook.com/pages/Cafe-Amano-Tokyo/119412918216658
店舗データ
店舗面積/3.0坪 9.92m2開業日/2014年3月31日
営業時間/8時半〜18時半(月〜金)、10時〜17時半(土)※変更の可能性あり
定休日/日曜日(予定)
客単価/180円
開業資金
開業資金(総額)/200万円開業資金(自己資金)/200万円
開業資金について
すべて自己資金です。■開業資金の内訳
物件取得費:40万円
設計施工費:60万円
厨房機器費:50万円
運転資金:50万円
スケジュールについて
【2013年 夏】開業決意【2013年12月】物件探し開始
【2014年1月】物件申込
【2014年1月末】物件契約
【2014年2月】デザイン・設計施工会社の選定開始
【2014年2月26日】デザイン・設計施工会社と契約
【2014年3月3日】施工着工
【2014年3月6日】施工完了
【2014年3月11日】テント取り付け完了後、引き渡し
業者選定について
物件探し:地元不動産屋デザイン・設計施工:一級建築士事務所KAKINOKI
厨房機器・備品:Amazonなどネットを利用
食材・ドリンク仕入れ:メキシコから空輸(コーヒー豆)
人材:なし
販促・PR:なし
開業までに困ったこと
小さなお店なので施工期間はさほどかからない予定だったものの、ちょうど年度末と増税前ということで、工事がとても立て込んでいるようでした。職人さんも材料も不足しているとのことで、スケジュール的になかなか思い通りにならなかったのですが、他の現場の合間をぬって作業に来ていただくなど融通を利かせていただき助かりました。
物件探しについて
初開業となりますので、無理のないよう、自宅から電車に乗らずに通える赤羽駅周辺で探そうと考えました。こちらは商店街の中で競争も激しい物件だったのですが、大家さんが軽飲食もしくは販売業の女性オーナーを希望されており、幸いにも条件に見合った私が借りられることになりました。
オープン後について
赤羽には喫茶店がたくさんあるのですが、ここはお店に並ばずともすぐに買えるというメリットで、通勤中やお酒を飲んだ後はもちろん、さまざまな方にご来店いただけたらと思っています。味には自信がありますので、新しいスタイルのお店として親しまれるように頑張っていきます。
営業時間や定休日は、人の流れを見ながら確定させたいと考えています。
事前リサーチはあまりしていないのですが、地元でもありますので、あまり気負いすぎずにやっていきたいですね。
実店舗で少し落ち着いたら、以前手がけていたコーヒー豆のネットショップも再び始めたいと思っています。
これから開業される方へ向けてメッセージをお願いします
業者さんを探す際は、まず自分の意見を聞いてくださることが一番。その上でフィーリングが合うと思える方に出会うまでは、妥協せずに粘って探してみたほうがいいと感じました。
私は経営も初めてですし、本当に何もわからない状態で開業することを決めたのですが、信頼できる業者さんに巡り合えたからこそ、無事にオープンまでこぎつけたと思っています。
一人での開業は心細い面もたくさんあるものですが、心を開いて相談できる方を見つければきっとうまくと思います。



- カテゴリ
- 調査・ランキングデータ
- 街・地域の立地動向
- 開業者の声
- 物件探しのコツ
- 新着記事
新着記事一覧へ
物件タイムズについて
飲食店ドットコムが出店希望者の方々へお届けする店舗物件マガジン。
出店エリアの立地動向、独自の調査データに基づくトレンド情報やランキング、物件探しのコツ、開業者の体験談など、店舗物件探しをテーマに、飲食店舗の物件探しに役立つ情報を定期配信しています。