とんまる
2006年4月19日

お店情報
店主/大野勝弘(オオノカツヒロ)業種/居酒屋
立地/190-0000 東京都立川市曙町2-7-2久保田ビル2F
最寄駅/中央線 立川駅
電話番号/042-529-0106
店舗データ
店舗面積/0.0坪 0.0m2客席数/4人掛け×3 カウンター×6
開業日/2005年3月
営業日/毎日
営業時間/昼11:30〜14:00 夜18:00〜23:30
定休日/無し
ターゲット層/サラリーマン、OL
客単価/3000
従業員数/4人
開業資金
開業資金(総額)/1000万円開業資金(自己資金)/500万円
開業資金(借入金)/500万円
スケジュールについて
開業前は中華料理店で10年くらい働いていました。今回は「とん○」ということで、豚肉をメインにした店を造ろうと思いました。豚肉に注目したのは、和・洋・中のどれにも合い、いろいろなメニューの可能性があると考え、面白いのではないかと思ったからです。
物件探し開始:2005年10月
現物件発見:2005年12月
契約:2006年2月中旬
工事:2006年3月1日
オープン2006年3月20日
業者選定について
【デザイン会社選定】デザイン会社は「店舗デザイン.COM」(飲食店.COMの姉妹サイト)のマッチングのサービスを使いました。
どのデザイン会社を選べば良いのか、全くデザイン会社については分からなかったですし、自分からデザイン会社に直接連絡をとって、デザイン会社がちゃんと対応してくれるか心配でした。そのような不安があったので、「店舗デザイン.COM」のマッチングサービスはたくさんのデザイン会社を知ることが出来、とても満足しています。
「店舗デザイン.COM」のマッチングで店舗研究室さんのことを知り、デザインは店舗研究室さんから独立して活躍されている方にお願いしました。マッチングの際に数社からお問合せをもらいましたが、店舗研究室の方の人柄が非常によかったので、決めました。
金額も理想通りで、実際の仕上がりも落ち着いた感じが良く出ていて満足しています。
開業までに困ったこと
【物件探し】開業ぎりぎりまで仕事をしていました。そのため、物件探しは仕事の休憩中など、少ない時間で探していたので、とても疲れました。
【施工】
居抜きだったので(もとはオムライス屋)、大きく変えるところは無く、順調に進みました。
物件探しについて
物件は2005年の10月から始めました。「駅から近い」ということを一番最優先して物件を探しました。3ヶ月くらい物件を探し、そのうち20件くらいは現地に足を運んで、状態を見に行きました。現物件は「月刊店舗」という雑誌で偶然見つけました。不動産会社は立川の地場の不動産です。繁華街でいろいろな人がいるので、おもしろそうだと思いここに決めました。
オープン後について
人材を集めるのが結構大変です。現在もぎりぎりの人数でやっています。 バイトの募集をしても、応募がなかなかないので苦戦しています。 レアでも食べられる、日光ロイヤルポークを使った“豚しゃぶ”がおすすめです。- カテゴリ
- 調査・ランキングデータ
- 街・地域の立地動向
- 開業者の声
- 物件探しのコツ
- 新着記事
新着記事一覧へ
物件タイムズについて
飲食店ドットコムが出店希望者の方々へお届けする店舗物件マガジン。
出店エリアの立地動向、独自の調査データに基づくトレンド情報やランキング、物件探しのコツ、開業者の体験談など、店舗物件探しをテーマに、飲食店舗の物件探しに役立つ情報を定期配信しています。