風雅
2006年7月20日

お店情報
店主/小沢雅義(オザワマサヨシ)業種/ラーメン
立地/124-0001 東京都葛飾区小菅3-19-19
最寄駅/千代田線 綾瀬駅
電話番号/03-3604-5151
店舗データ
店舗面積/0.0坪 0.0m2客席数/1階:16席 2階:20席
開業日/2006年7月
営業日/毎日
営業時間/平日11:30〜15:00、17:00〜22:00 土日11:30〜22
定休日/無し
ターゲット層/カップル、女性、ファミリー
開業資金
開業資金(総額)/2000万円開業資金(自己資金)/500万円
開業資金(借入金)/1500万円
開業資金について
自己資金は500万円、残りは葛飾区の創業者支援制度を使いました。飲食店経験がなくても、創業者支援のサービスは低利でお金を貸してくれるので(数年間同じ会社に勤めているという事が前提条件ですが)、とても便利でした。国⇒都⇒区の順番で、利率がどんどん下がるので、個人開業者は出店する区や市などに相談するのもよいと思います。(葛飾区は年利0.3%でした)スケジュールについて
以前は、パチンコ屋の経営を任されており、今までに12店舗のお店を出店してきました。経営していたパチンコ屋で、何か食事を出そうということになり、ラーメンを出すことにしました。パチンコ屋で本格ラーメンを食べることが出来るというギャップが面白いのではないかと思い、ラーメンの勉強を始め、パチンコ屋で本格的なラーメンを提供することに成功しました。お客様にも「美味い!! これはパチンコ屋で出すラーメンではない!!」と言っていただき、ラーメンでお客様がHAPPYになれるんだと思い始めました。会社を辞め、ラーメン屋のイメージを覆すラーメン屋、みんながHAPPYになれるラーメン屋を開こうと決意しました。よくあるラーメン屋らしいラーメン屋では、女性や子供連れでは入りにくいし、それではみんながHAPPYになれないと思いました。そこで、お洒落で、清潔感があり、ゆっくり出来るラーメン屋、ラーメンだけではなく、お酒や料理も楽しめるラーメン屋『風雅』を作ることにしました。
2006年1月:物件を探し始める
2006年4月末:現物件を見つける
2006年5月:契約
2006年6月:家賃発生+工事開始
2006年7月11日:引渡し
2006年7月19日:オープン
業者選定について
物件も、デザイン会社も、「店舗デザイン.COM」(「飲食店.COM」の姉妹サイト)で見つけた、バーブワークスさんというところにお願いしました。「店舗デザイン.COM」のマッチングのサービスで、いろいろなデザイン会社を知りましたが、バーブワークスさんが、一番自分の意見を素直に聞いてくれて、とても話しやすく、思い通りのデザインにしてくれると思ったので、バーブワークスさんにすべてお任せしました。物件も最終的には、バーブワークスさんに紹介してもらった物件に決めました。
開業までに困ったこと
ラーメンという業態を受け入れてくれる物件が、本当に少ないということです。気に入った物件があっても、何度も断られました。物件探しについて
物件は最終的には今回デザインをお願いした、バーブワークス(デザイン会社)さんに、紹介してもらいました。紹介してもらうまでに、サイトや自分で歩いて物件を探す日々でした。「飲食店.COM」にも大変お世話になり、毎日のようにサイトを見ていました。自分は「飲食店.COM」のプレミアム会員でした。プレミアム会員は見る事が出来る物件数がとても多かったので、1万円払う価値はあったと思います。現物件は、駅から約10分と結構遠いのですが、夜になると特に近所の人達がよく歩いていて、この通りにある他の飲食店にもたくさんのお客様が入っているということが分かり、この物件に決意しました。オープン後について
『風雅』は、普通のラーメン屋とは違う、ラーメンダイニングです。女性・カップル・ファミリーをターゲットに、お洒落で清潔感あふれる店内に仕上がっています。ラーメン屋といえばカウンターがメインですが、『風雅』はテーブル席が多く、JAZZが流れているのでダイニングレストランのような店内です。ラーメンだけではなく、お酒や食事も充実しているので是非いろいろな用途で使っていただきたいと思っています。


- カテゴリ
- 調査・ランキングデータ
- 街・地域の立地動向
- 開業者の声
- 物件探しのコツ
- 新着記事
新着記事一覧へ
物件タイムズについて
飲食店ドットコムが出店希望者の方々へお届けする店舗物件マガジン。
出店エリアの立地動向、独自の調査データに基づくトレンド情報やランキング、物件探しのコツ、開業者の体験談など、店舗物件探しをテーマに、飲食店舗の物件探しに役立つ情報を定期配信しています。