日本最大級のコリアタウン・鶴橋は、観光客急増で拡大中。飲食店出店のポイントは?
2019年10月24日

鶴橋駅周辺に広がる、歴史があり規模も大きいコリアタウン
「鶴橋駅は焼肉の匂い」と言われることもあるほど、焼肉店が多い鶴橋。焼肉店が最も多く集結しているのは駅西側、駅を降りてすぐのエリア。庶民的なホルモンの店が多数ひしめき合い、鶴橋を象徴する景観を呈しています。鶴橋駅がある大阪市生野区周辺は、旧町名を猪飼野といい、7世紀頃以前に朝鮮半島から渡ってきた”渡来人”がイノシシ(あるいは豚)を持ち込んだと伝えられています。日本全国に渡来人の居住地だったとされる場所はありますが、長年の間に日本へ同化している例がほとんどです。
しかし鶴橋には、1000年以上前の”コリアタウン”が脈々と今に受け継がれてきたという歴史があり、戦中・戦後も来日するコリア人がこの地に住み、規模を拡大してきました。現在、生野区の人口の約4分の1が韓国・朝鮮国籍の外国人ということです。
駅周辺に縦横無尽に広がる、迷路のような巨大な商店街
鶴橋駅周辺には商店街が広がっています。最大の商店街は「つるしん」とよばれる鶴橋商店街振興組合。このエリアは一部が大戦時の空襲で焼け残り、戦後復興の拠点となりました。つるしんのホームページによると、“約3000人の露天商が集まって始まった「闇市」が起源”なのだそうです。人数も多かった韓国・朝鮮人がそのリーダー的存在として商店街を盛り上げていったのですが、組合には日本人も多く、日本人と韓国人、さらに中国人も含めて共生する商店街として今に至っています。
同商店街にはキムチ・韓国食材・チマチョゴリ・雑貨などを売る店が揃い、日本にいることを忘れるような空間もあれば、昭和日本の商店街の雰囲気もあり混沌としています。
「つるしん」だけでもかなり巨大ですが、さらに鶴橋商店街振興組合の東側には「大阪鶴橋市場商店街振興組合」、焼肉店が多い駅の西エリアには「鶴橋西商店街」、近鉄線鶴橋駅の南には「高麗市場」「大阪鶴橋卸売市場協同組合」などがあり、多くの人で賑わっています。
近年は外国人観光客が訪れてますます活況
鶴橋は集客力抜群の街。関西在住の人は「焼肉を食べに」と鶴橋を訪れます。全国から関西を訪れる観光客は、ガイドブック片手にディープなコリアタウン巡り。そして「焼肉」と「巨大な商店街」という二大キラーコンテンツを擁する鶴橋に、外国人観光客も急増中。また、駅の南側は中規模のマンションが多く、北西のエリアは落ち着いた雰囲気の住宅街となっています。通勤アクセスも抜群のエリアで在住者も多く、地元の人の需要もこの街を支えていることがわかります。

多くの焼肉店のほか、手ごろな価格の飲食店が多数
人気の焼肉店としては「鶴一」「海南亭」「焼肉の吉田」「白雲台」、ホルモンがメインの「空 鶴橋総本店」「鶴橋ホルモン本舗」などが有名ですが、他にも多くの焼肉店があります。少し高級な店でも価格帯は6000円程度くらいまでの場合が多くリーズナブル。大衆的な店から女性も入りやすいお洒落な店までバリエーション豊富です。鶴橋にはほかにも庶民的な価格の飲食店が集結しています。韓国料理の「アリラン食堂」「我が家」、居酒屋の「よあけ食堂」、馬肉専門店「よかよか」、すしの「すしぎん」など。
お洒落なカフェも増えています。焼肉店が多いエリアにある「カナリヤ」、リノベーション空間がお洒落な「Cafe Dining Crocus」「cafe Click & Clack」など。女性観光客ターゲットなのかもしれません。
店舗の賃料相場は上昇傾向。出店するなら繁華街または駅近の住宅街
飲食店.COMの賃料相場データでみると、鶴橋駅周辺の店舗賃料相場は16,000円台(2019年)とかなり高め。毎年少しずつ上昇傾向にあり、近年の人気の盛り上がりをうかがわせます。しかしこのエリアで飲食店出店を考えるとき、ひとつ恵まれた条件があります。鶴橋駅から南東方向に徒歩15分の地に「生野コリアタウン」があり、こちらも人気観光スポットとなっていて、駅からかなり広い範囲で人の流れがあるのです。実際に、駅から離れた住宅街の一角で営業している飲食店も少なくありません。また、10席程度までの小規模な店舗が多いのも初出店の検討には好材料です。
鶴橋で飲食店を出店するなら、例えば以下のような店も考えられます。
■焼肉店や商店街を訪れた人が立ち寄れる店
焼肉エリアでパフェの人気店となっている「カナリヤ」のように、食事メインでなくても立ち寄れる「カフェ」「居酒屋」などが有望です。
■意外と少ない、普通の定食店
鶴橋在住の人もたまには体にやさしい食事がしたいかも。在住の年配の人などをターゲットにした飲食店も可能性がありそうです。
■新大久保などで人気の新感覚の店
東京の新大久保では多くの観光客が集まっていて新しいグルメの流行が生まれています。他のコリアタウンで人気のスタイルを取り入れてみるのも一案です。
これからも人を集めて拡大していきそうな、懐の深い街・鶴橋。個人でもチャレンジできる街のひとつではないでしょうか。
<飲食店.COM>鶴橋駅の店舗物件を探す
<飲食店.COM>店舗物件を探す
<飲食店.COM>譲渡情報を探す
- カテゴリ
- 調査・ランキングデータ
- 街・地域の立地動向
- 開業者の声
- 物件探しのコツ
- 新着記事
新着記事一覧へ
物件タイムズについて
飲食店ドットコムが出店希望者の方々へお届けする店舗物件マガジン。
出店エリアの立地動向、独自の調査データに基づくトレンド情報やランキング、物件探しのコツ、開業者の体験談など、店舗物件探しをテーマに、飲食店舗の物件探しに役立つ情報を定期配信しています。