BAR 『Hasegawa Style』
2007年8月9日

お店情報
店主/長谷川 博子(ハセガワヒロコ)業種/和モダンバー
立地/150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-19-6津田ソシアルビルB1F
最寄駅/山手線 渋谷駅
電話番号/03-6320-8209
店舗データ
店舗面積/8.5坪 27.0m2客席数/10席
開業日/2007年7月19日
営業時間/19:00-AM2:00
定休日/日祝
客単価/5000
従業員数/3人(アルバイト含む)
開業資金
開業資金(総額)/1000万円開業資金(自己資金)/400万円
開業資金(借入金)/600万円
開業資金について
自己資金と借入(銀行、知人、親族など)。使用の内訳は、物件取得費150万、内装・施工費500万、運転資金100万、その他備品が250万です。
スケジュールについて
前々から自分でお店をやりたいと思っていました。勤めていたお店を6月いっぱいで辞めることになり、ちょうどいい機会なので自分のお店を作ろうと思いました。物件は3月から探し始め、内見を5〜6件行いました。今の物件に落ち着いたのは、上を探せばきりがなく、なかなか決意できなくなる。金銭的にも物件の条件も丁度良かった。という理由です。
6月に契約し、内装工事に2週間、7月に無事オープンすることができました。
業者選定について
物件:飲食店.COMを利用。サイトに掲載されていた物件に決めました。デザイン会社:店舗デザイン.COMのデザインマッチングを利用しましたが、結局は知人の紹介の業者さんにお願いしました。
仕入れ:ドリンク類・食材は前職のつてを使い、氷は自分でインターネットで安くていいところを探しました。また、日本の全国各地のおもしろいお酒はないかとインターネットで調べて辿りついたお酒もあります。
開業までに困ったこと
居抜き物件で契約しましたが、結局はかなり手を加えたので、内装費が予定より高くつき、スケルトンの物件でもよかったかなと思っています。もともと居抜き物件ということであまり内装に手を入れないというお話で契約していたので、オーナーさんには少しご迷惑をおかけしたと思います。また、オープン後すぐにクーラーが壊れて、1日クーラーなしで営業したこともあります。
物件探しについて
物件探しで感じたことは、自分の希望する物件がなかなか少ないということで、ここだと感じた時には早い決断をした方がいいということです。また、保証金がとても高く感じました。
オープン後について
常連様の多い、落ち着いた大人の隠れ家のようなバーを目標としています。以前のお店のお客様に向けてメールや、DMでオープンのお知らせを出しました。
現在は以前勤めていたお店のお客様が主に来て下さっており、新規のお客様はまだ少ない状況です。まだお店が認知されていないので、新しいお客様に来店頂くために、飲食店PR.COMでお店のプレスリリースをしたところです。
そして日本全国のおいしくておもしろいお酒をもっと増やしていき、お客様に喜んで頂けるお店にしたいです。



- カテゴリ
- 調査・ランキングデータ
- 街・地域の立地動向
- 開業者の声
- 物件探しのコツ
- 新着記事
新着記事一覧へ
物件タイムズについて
飲食店ドットコムが出店希望者の方々へお届けする店舗物件マガジン。
出店エリアの立地動向、独自の調査データに基づくトレンド情報やランキング、物件探しのコツ、開業者の体験談など、店舗物件探しをテーマに、飲食店舗の物件探しに役立つ情報を定期配信しています。