開業者の声「ぼんご弐」
2008年5月30日

お店情報
店主/石塚龍樹(イシヅカタツキ)業種/おにぎり屋
立地/112-0013 東京都文京区音羽1-17-14大森ビル1F
最寄駅/有楽町線 護国寺駅
店舗データ
店舗面積/20.0坪 66.0m2客席数/20席
開業日/2008年6月
営業時間/11:00〜23:00
定休日/無し
客単価/650
開業資金
開業資金(総額)/1500万円開業資金(自己資金)/700万円
開業資金について
物件取得費400万円。内装・施工費850万円。残りその他。スケジュールについて
今の会社を起業したのが、2007年の9月でした。物件を探し始めたのが10月で、この物件に決めたのが2008年の4月です。すぐに契約し、内装工事に入りました。事業計画をあらかじめたてていたので、物件が決まった後は開店までスムーズに運ぶ事ができました。業者選定について
人づてに有限会社ラックさんを紹介して頂き、内装からほとんどお任せしました。厨房機器はホシザキさんにお願いしました。人材確保は、特に広告媒体を使うことなく、前職のつてを通じて集めることができました。開業までに困ったこと
物件探しが一番の問題でした。もともと気長な性格ではないので、何度か妥協しそうになった事もありました。すべてイメージ通りの物件にはなかなか出会えませんし、創業して間もなくの会社と言う事で信用もなく、交渉も大変でした。周りの方の支えがなかったら、今の物件に出会えてないと思います。物件探しについて
飲食店.COMも含め、インターネットの物件情報サイトには50サイトくらい登録し、100件程の物件を検討していました。人が多く、病院、学校、住宅地などの混在しているような物件を探していたのですが、護国寺を歩いているときにたまたま現物件を見つけ、貼り紙を見て直接オーナーに交渉しました。近くのラーメン屋さんやコンビニも繁盛していて、人の流れもあり、やっと「これだ!」という物件に出会う事ができました。オープン後について
まずは、店舗で月商450万円を目標に設定しています。それに加えて、デリバリーで月50万円の上乗せをできればいいと思っています。前職の会社では役員をやっていたのですが、やはり自分で勝負したいと言うのが開業した理由です。学生時代に飲食店でアルバイトをしていたことや、お米が好きだった事もあり、おにぎり屋をやろうと思いました。事業を拡大して、今後は日本のお米を世界に発信していきたいです!また、中高年の方にはお客様として来て頂くだけでなく、逆に私たちが雇用の確保をしてあげられる立場になれればと思います。



- カテゴリ
- 調査・ランキングデータ
- 街・地域の立地動向
- 開業者の声
- 物件探しのコツ
- 新着記事
新着記事一覧へ
物件タイムズについて
飲食店ドットコムが出店希望者の方々へお届けする店舗物件マガジン。
出店エリアの立地動向、独自の調査データに基づくトレンド情報やランキング、物件探しのコツ、開業者の体験談など、店舗物件探しをテーマに、飲食店舗の物件探しに役立つ情報を定期配信しています。