渋谷エリアの飲食店を街歩き調査。奥渋谷ブームの本当のところは?
2016年8月5日
当社では飲食店の出店希望者に向けて店舗物件を紹介しているほか、街ごとに平均家賃や業態の傾向といったデータを提供しています。しかしながら、データだけでは街の概要は伝えられても、街の空気感までは伝えられない。そこで、出店希望者により詳しい情報をお届けするには、やはり実際に歩いてみるのが効果的だろう…と考え、当連載を企画しました。
記念すべき第1回目にお届けするのは、弊社が発表した『飲食店の出店希望駅ランキング』で見事1位に輝いた「渋谷」。誰もが知る街ではありますが、改めて歩いてみると様々な発見が。当社社員・花岡が詳しくレポートします。
真夏の街歩き。今日も渋谷は賑わっていた
ちなみに今回渋谷を案内する花岡は、当サイト「飲食店.COM 店舗物件探し」や「居抜き情報.COM」、「店舗デザイン.COM」を運営するスタッフ。渋谷はちょくちょく訪れているそうで、今回の街歩きも乗り気で案内役を買ってでてくれました。そんな花岡と駅前のスクランブル交差点で待ち合わせしたのですが……。さて、渋谷といえば若者の街としてのイメージが強いはず。しかし、最近は少しずつ変貌を遂げているのをご存知でしょうか? なかでも渋谷の象徴的存在だった「マルイシティ渋谷」が閉館し、「渋谷モディ」へと生まれ変わったのは記憶に新しいところ。
そして驚きなのが、あの「渋谷パルコ」が8月7日をもって閉館してしまうこと。渋谷のファッションやカルチャーを牽引してきた存在だけに、ひとつの時代の終焉を感じずにはいられません。ちなみに3年後には20階建ての複合施設へと生まれ変わるそう。コンセプトは“デジタルが融合した世界最先端の商業施設”。なんだか凄そうですね。
目指すは奥渋谷。実際に流行っているのかを確かめに
さて、渋谷とひと口に言ってもそのエリアは広大。限られた時間の中ですべてを巡ることは難しいです。そこで考えたのが、話題の“奥渋谷エリア”に焦点を定めて散策すること。パルコから東急ハンズ方面へ坂を下り、奥渋谷エリアを目指しました。この奥渋谷のメインストリートが「神山通り」。神山通りを歩くと、可愛らしい水色ベンチが特徴的なお店『ヘッケルスポーツ』が見えてきます。ファッショナブルなスポーツ雑貨を取り扱っているお店なのですが、こういう個性的な店が点在しているのも奥渋谷の魅力といえるでしょう。
街歩きの最後は話題のコーヒーショップ『フグレントウキョウ』へ
--最近、奥渋谷エリアがメディアによく取り上げられていますけど何か変わりましたか?
「そうですね、人の多さはそこまで変わらないんですが、最近は外国人観光客が本当に増えた印象を受けます。以前はアメリカやヨーロッパからのお客様が多かったんですけど、最近は中国の方がよくいらっしゃいます。こんなマニアックなエリアまで調べて足を伸ばすなんて、スゴいですよね!」
もともと『フグレントウキョウ』はノルウェー発のコーヒーショップですから、ヨーロッパからのお客様が多いのも頷けます。しかしヨーロッパ人だけでなく、多様な外国人観光客が訪れるということは、すでに観光スポットとして世界的に知れ渡っていることが窺えます。
では、最後に花岡から「飲食店.COM 店舗物件探し」の担当者としてコメントをもらったので紹介しましょう。
「奥渋谷はもともとは地域密着型のお店が多かったはずなんですけど、今は“わざわざ足を伸ばす”お客様も狙っているようですね。そのせいか、目的来店を狙っている個性的なお店が多い印象を受けました。今日も歩いて感じましたが、やはり人通りはそこまで多いとは言えません。人気のエリアだからといって気軽に出店するのは少しリスキーかもしれませんね。ただ“美味しいお店が多いエリア”というイメージがすでに確立していますから、味にこだわりのある方にとってはおすすめだと思います」
【奥渋谷を歩いてみてわかったこと】
- 人通りは結構少ない
- 小ぢんまりとした良店が多い
- 客層はクリエイター系の若い男女から、地元住民まで幅広い
- 出店するなら個性で勝負できる店がおすすめ
さて、今回の街歩きでは渋谷の雰囲気、特に奥渋谷エリアを詳しくご紹介しました。少しは街の様子が伝わったでしょうか? 当企画、月1回のペースで更新していく予定なので次回もお楽しみに!
<参考 渋谷駅エリアの立地情報>
- 渋谷駅エリアの立地タイプ…商業タイプ
- 渋谷駅の店舗賃料相場情報(直近1年間)…平均坪単価29,293円
- 渋谷駅の平均賃料相場年別推移(2013年〜2016年)…横ばい
- 渋谷駅の平均店舗面積(直近1年間)…24.92坪
- 業態の割合…居酒屋・ダイニングバーが最も多く、次いでカフェ、バーと続く
- 業態の傾向(東京都全体との比較)…居酒屋・ダイニングバーが非常に高く、バー、専門料理が比較的高い
- カテゴリ
- 調査・ランキングデータ
- 街・地域の立地動向
- 開業者の声
- 物件探しのコツ
- 新着記事
新着記事一覧へ
物件タイムズについて
飲食店ドットコムが出店希望者の方々へお届けする店舗物件マガジン。
出店エリアの立地動向、独自の調査データに基づくトレンド情報やランキング、物件探しのコツ、開業者の体験談など、店舗物件探しをテーマに、飲食店舗の物件探しに役立つ情報を定期配信しています。