[飲食・食品事業経営者向けセミナー]M&A・居抜きでの飲食店売却、成功のポイントと知っておくべき落とし穴

セミナー詳細
この度、飲食店.COMでは、「M&A・居抜きでの飲食店売却、成功のポイントと知っておくべき落とし穴」セミナーを開催いたします。
緊急事態宣言に伴う長期の休業期間を経て、営業を再開された飲食店様の多く見受けられますが、いまだに先行き不透明な状況が続いています。そんな中、事業の選択と集中の為に店舗の売却や事業の一部切り離しなどを検討される経営者様からの相談も増加の傾向にあります。
「一部事業を整理して、筋肉質な経営体質に変えていきたい」
「居抜きや・M&Aでの売却を検討しているが何から始めればよいか分からない」
「将来的なM&Aに備えて知識を蓄えておきたい」
以上のようなお悩みや、M&A・居抜きの店舗売却に関してご興味をお持ちの飲食・食品事業経営者様向けのセミナーとなります。1部では居抜きやM&Aでの事業売却における成功のポイントや、気を付けるべき落とし穴について、2部では弊社のM&Aの実績を元に実際の売却成立額、査定額の考え方についてお話しさせていただきます。
【日 程】2021年10月27日(水)
【時 間】14:00~16:30(開場:13:40~)
【受講料】無料
【場 所】株式会社シンクロ・フード セミナールーム
東京都渋谷区恵比寿南1-7-8 恵比寿サウスワン7階
(JR 恵比寿駅 西口より徒歩3分、東京メトロ 恵比寿駅 徒歩3分)
【定 員】20名(先着順) ※定員に到達次第締め切らせていただきます。
【問合先】株式会社ウィット(シンクロ・フードグループ)
1部講師
株式会社シンクロ・フード / 株式会社ウィット M&A事業部
荻原 健太
居抜きの造作売買・M&Aでの店舗・事業売却の専門家。年間500件以上のM&A・居抜き売却の相談を管理・対応しています。1店舗~3店舗の中小規模の案件から、食品製造工場などの飲食店以外の食に関わる案件まで、幅広いM&A・居抜き売却の経験を有しています
2部講師
株式会社ウィット 代表取締役
三宅 宏通
2007年株式会社ウィットを設立。飲食業界専門でM&A仲介事業を開始。
飲食業界特有のノウハウに長けており、数百万円~数億円の様々な規模の案件において、
創業から10年以上多くの実績を残している。
2018年3月に飲食店.COM運営会社、株式会社シンクロ・フードに自社株式を売却し経営統合。これまでの経験や自身の売却経験をもとに、M&Aアドバイザーとして飲食店経営者の皆様をサポートいたします。
<当日スケジュール>
13:40 - 受付開始
当日は受付にて名刺をお渡しください。
14:00 - 導入(挨拶、スケジュール説明など)
14:05 - 1部『M&A・居抜きでの飲食店売却、成功のポイントと知っておくべき落とし穴』45分(株式会社ウィット 荻原健太)
14:50 - 休憩 5分
14:55 - 2部『M&A・居抜き売却事例と査定金額・譲渡相場について』 60分(株式会社ウィット 三宅宏通)
15:55 - 飲食店.COMの売却支援サービスについて 5分
16:00 - 質疑応答・アンケート記入 10分
16:10 - 終了
終了後、講師との名刺交換の機会を設けさせていただきます。
この機会に皆様とご挨拶させていただけますと幸いです。
また、終了後、ご希望の方は個別相談のご対応も可能です。当日にスタッフまでお申し付けください。
※セミナーへの途中参加、途中退室は、ご遠慮頂いております。
セミナーは定期的に開催しておりますので、日時の合う際にお申込みください。
※セミナーをやむを得ずキャンセルされる場合は、必ず前日までにご連絡をお願いします。
無断でのキャンセルがあった場合、次回のお申込み時などにおいて、お断りするケースがあります。
セミナー概要
イベント名 | [飲食・食品事業経営者向けセミナー]M&A・居抜きでの飲食店売却、成功のポイントと知っておくべき落とし穴 |
---|---|
開催日時 |
2021/10/27(水) 14:00〜16:30
|
開場時刻 |
13:40~
|
会場住所 | 東京都渋谷区恵比寿南1-7-8 恵比寿サウスワン7階 |
定員 | 20名 |
対象 |
■M&A・居抜きの売却に関して興味のある飲食事業・食品事業の経営者様
いますぐの売却ではなく将来的なM&A・居抜きでの売却をお考えの方も是非ご参加ください。
※M&Aアドバイザリー、コンサルティング、不動産業等、類似した事業を行っている方のご参加はお断りしています。予めご了承ください。
|
参加料 |
無料
|
主催者 | 飲食店ドットコム |
問い合わせ先 |
株式会社ウィット(シンクロ・フードグループ)
TEL:03-6452-2190
お問い合わせ時は「M&Aセミナーについて」とお申し付けください
|