珈琲工房 サントスの会社詳細
コーヒーコウボウ サントス

業種 | 業務用コーヒー豆の製造・卸販売 | ||
---|---|---|---|
設立 | 1999年10月 | 代表 | |
取扱食材 カテゴリ |
|||
特徴 | |||
会社所在地 | 岡山県岡山市北区富田531-2 | ||
担当者 | 瀬崎 亮一 | ||
配送 |
宅配便可
自社配達は岡山市の限られた地域。遠方は、宅配便で全国対応可能。ゆうパックさんで発送。詳しい商品到着日数はこちらから。http://www.post.japanpost.jp/deli_days/index.html アドレスをGoogle等の検索で、コピーしてご利用ください。 基本的に、岡山から関東方面は翌日には届くようです。物流が便利な時代ですね。 |
||
支払 |
|
||
発注 |
|
||
休日 | 水曜日 |
珈琲工房 サントスのご紹介
会社の特色・取扱商品のPR
毎日、自家焙煎しています。発送当日に焙煎してお届け致します。

【業務用コーヒー豆として大切なこと】
私も、多くのコーヒー好きな方々に珈琲工房サントスの香味が広がっていくことは、大変ワクワクして嬉しいのですが、このようなオーナーさんとのお取引はご遠慮いたします。
・コーヒー豆を、大切な食材の
1つとして扱わない方。
・看板や高価なコーヒー器具等、
安易に借りようとする方。
・「お前から買ってやってるんだぞ」
という考えの方。
・コーヒー豆の品質を考えない、
価格だけ興味のある方。
・商品代金を支払わない方。
正直、このような方々とのお取引はご遠慮いたします。
しかし、常に勉強熱心なオーナーさんで、お互いのためになるお取引は大歓迎です。
そんなオーナーさんには情熱と信頼で、精一杯お答えしようと思っています。
勉強熱心なオーナーさんはコーヒー以外のことにでも、傾聴していただけます。
質問をしていただければ、集客からリピート迄いろいろと情報交換が出来ると思います。
当店も、いろいろと失敗してきましたから、事例を含めてアドバイスさせていただきます。
【珈琲工房サントスにご興味が有るあなた様へ】
珈琲工房サントスが業務用コーヒー豆を焙煎するときの、あなた様へのお約束です。
この様な焙煎をしてしまうと、コーヒー豆の品質低下を起こしてしまうので、
珈琲工房サントスでは行っていません。
品質低下のコーヒー豆をあなた様にご提供してしまうと、貴店にご来店のお客様の
支持を得られず、貴店の存続に関わることなので行っていません。
1・コーヒー豆の混合焙煎はしておりません。
2・コーヒー生豆を注文を受けてから2分ほどで焙煎するお店もあります。この場合、ジェット
ロースターという焙煎機を使いますが、これもお勧めしません。鮮度は良いかもしれません
が、2分という短い時間で焙煎すると、コーヒー豆の芯まで完全に火かせ通りません。これ
では、コーヒー豆が生焼けになってしまいます。品質低下します。
以上の2点は、当店では行っていません。
そして、コーヒー豆を焙煎前と焙煎後に必ずハンドピックをしています。
その他詳しい、特色・取り扱い商品のPRは、ホームページで。
https://santos-coffee.net/
特に、ぜひ読んで欲しいページは。
https://santos-coffee.net/business/business-omoi.html
業務用コーヒー豆の選び方、注意点を書いています。
珈琲工房 サントスの取り扱い商品やサービスを画像で紹介
![]() コーヒーショップで毎日焙煎 |
![]() スペシャルティコーヒーも販売 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
珈琲工房 サントスと同じカテゴリーの仕入れ先
-
メキシコ直輸入!プレミアムテキーラ&メスカル専門店
De Agave 株式会社 (外国産飲料及び外国産飲食の輸入及び販売)
-
プロの料理人御用達の本格酒販店
ミナト酒販株式会社 (地酒・地焼酎販売、中国酒販売、 一般酒類販売、酒類輸出入業務、イベント企画)
-
日本酒の真の価値を伝える
ミラエボ株式会社 (酒類小売販売・オリジナル商品の企画・作成(酒はり))
食材仕入先マッチングサービスのご利用はこちら(無料)
ご利用は無料!仕入れ先からのご提案がメールで届きます!