有限会社喜楽亭フーズの会社詳細
ユウゲンガイシャキラクテイフーズ

業種 | 厳選した近江牛、黒豚・国産豚の卸販売 | ||
---|---|---|---|
設立 | 代表 | 今村義樹 | |
取扱食材 カテゴリ |
|||
会社所在地 | 京都府京都市伏見区羽束師菱川町282-1 | ||
担当者 | 今村のりゆき |
有限会社喜楽亭フーズのご紹介
会社の特色・取扱商品のPR

肉の喜楽亭は、今まで卸として様々な店舗様に近江牛をご提供させていただいております。ご希望がございましたら、様々な部位をご提供いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
※卸をご希望の場合、クレジットカードでのお支払いが出来ません。あらかじめご了承ください。
認定近江牛ヘレ 1本4kg~5kg
牛肉の中で赤身率が高く牛肉の中で一番やわらかいと言われている部位です。
近江牛のヘレはきめが細かく旨味が詰まっています。
認定近江牛サーロイン 1本10kg~13kg
主にステーキで使われている部位ですがしゃぶしゃぶ、すき焼にも適しています。旨みがあり、口の中で溶けるような食感です。
認定近江牛リブロース 1本8kg~11kg
主にすき焼・焼肉に使われますが、リブステーキとして、ステーキハウスなどで使われている部位です。サーロインよりも濃厚な味ですので、肉本来の旨味を味わうならお勧めです。
認定近江牛クラシタ(肩ロース) 1本20kg~26kg
焼肉・しゃぶしゃぶ・すき焼使われる万能部位です。ハネ下(ざぶとん)といわれるやわらかく味がある部位があります。
認定近江牛ウデ 1本15kg~20kg
主にすき焼・しゃぶしゃぶによく使われてますが、今では焼肉に使われる事が多くなりました。希少部位のみすじなどクリ・バラなどがとれる部位となっています。
認定近江牛ももラム(ランプ) 1本9kg~13kg
ラム芯、イチボなど焼肉によく使われ人気のある部位がとれます。
認定近江牛ももソトヒラ 1本10kg~13kg
主にしゃぶしゃぶ・すき焼に使われます。
(まくら)に部位をわけられ焼肉にしている焼肉屋さんが多くなってきました。肉の歯ごたえ、旨味が一番感じられる部位となっています。
認定近江牛ももマル 1本8kg~13kg
昔は主にすき焼・しゃぶしゃぶに使われていましたが、我社では丸三角(ひうち)・丸芯などにわけて焼肉用としてお勧めしています。(ひうちは霜降りですがしつこくなく丸芯は赤身ですが旨み、やわらかさは絶品です。)
認定近江牛ももウチヒラ 1本10kg~14kg
主にすき焼・しゃぶしゃぶ・ローストビーフに使われています。
認定近江牛前バラ 1本18kg~21kg
角切にして煮込料理などで使われ、切り落しなどで野菜と煮込むとうまみが増します。
ブリスケの芯の部分は焼肉でも使えます。
認定近江牛ソトバラ 1本16kg~22kg
ササミ・インサイド・カルビなど焼肉にかかせない部位です。
認定近江牛ナカバラ 1本16kg~22kg
カイノミ・ボンショー・ゲタ(中落ちカルビで使われている部位)など焼肉に使われる部位です。
認定近江牛チマキ
スジが多くあり、食感があるために、ハンバーグや牛角煮などのよく使用される部位です。
有限会社喜楽亭フーズの取り扱い商品やサービスを画像で紹介
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
有限会社喜楽亭フーズと同じカテゴリーの仕入れ先
-
おいしさは日本で2番目!!松風地どり 高い安全性と飛びっきりの美味しさ!
株式会社 松 風 (養鶏、食鳥処理、鶏肉販売、卵販売、通販事業、業務用卸、丹波篠山特産品販売・通販、飲食)
-
株式会社フーディング・パス (スイーツの流通・販売 水産加工食品の流黒毛和牛の事なら弊社にお任せください通・販売 生肉加工食品の流通・販売 有機無農薬野菜の流通・販売 高級高麗人参ドリンクの流通・販売 等)
-
「ホルモン主軸&各種枝肉充実」の食肉卸
株式会社まつみ食品 (食肉卸・食肉小売・飲食店経営)
食材仕入先マッチングサービスのご利用はこちら(無料)
ご利用は無料!仕入れ先からのご提案がメールで届きます!