- 仕入れ先探しトップ
- 食材バイヤーズマガジン
- この夏仕入れたいクラフト瓶ビール10選。 女性向けから和食向けまで、集客につながる鉄板セレクト!
この夏仕入れたいクラフト瓶ビール10選。 女性向けから和食向けまで、集客につながる鉄板セレクト!
2000年代後半から若者を中心に支持を集め、近年、本格的なムーブメントがおきているクラフトビール。日本のビールといえば、のどごしがいいピルスナータイプのビールがほとんどですが、クラフトビールは様々なスタイルのビールが楽しめる多様性が魅力になっています。

photo by [cipher]「vedett extra white」
世界が認めた受賞作品ビール

photo by Thomas Angermann「Uglen er tilbage」
■スワンレイクビール・ポーター
新潟県賀野市でビール造りを行う、瓢湖屋敷の杜ブルワリーが提供する「スワンレイクビール」。なかでもポーターは、真っ黒で濃厚な味わいが特徴。インターナショナルビアカップで金賞を受賞するなど、世界も認めた美味しさです。甘みや苦味、さらにフルーティーな味わいが複雑に絡み、“これぞクラフトビール”という味わいが楽しめます。
■常陸野ネストビール・ホワイトエール
世界最大のビールコンテストで2度も金賞を受賞し、イギリスでのチャンピオンビールにも輝いた「常陸野ネストビール・ホワイトエール」。コリアンダー、ナツメグ、オレンジピールの個性的な香り、そして小麦から得られる爽やかな酸味が特徴です。ビールが苦手という女性にもぴったり。
和テイストたっぷりのオシャレビール
■COEDOビール・伽羅-Kyara-
埼玉県川越を拠点とするコエドブルワリーが造るクラフトビール。レギュラービールは色の和名を与えた、瑠璃(Ruri)、伽羅(Kyara)、漆黒(Shikkoku)、白(Shiro)、紅赤(Beniaka)の5種類。なかでも「伽羅」は、スパイシーなアロマホイップ、そして鮮やかさを感じる苦味が魅力の一本。
■馨和 KAGUA
和にこだわったオシャレなデザインの「馨和 KAGUA」は、赤と白の2種類。白は、フレッシュな柚子と山椒がほのかに香る、爽やかでドライな仕上がりのビール。赤は、ローストした麦芽とスパイシーな山椒をふんだんに使った、どっしり重厚な味わい。まさにかぐわしさを追求したクラフトビールになっています。
女性におすすめ! フルーティーなクラフトビール

photo by Tatsuo Yamashita「湘南ゴールド@...」
■湘南ゴールド
一升瓶ビールやスイーツビールなど個性的なビールを仕掛ける厚木市のサンクトガーレン。神奈川産の湘南ゴールドという幻のオレンジを丸ごと使用した「湘南ゴールド」は春夏限定商品。瑞々しくジューシーな風味が口中に広がり、後味には柑橘の皮特有のマーマレードのような苦味を感じます。
■箕面ビール・ヴァイツェン
小麦麦芽を使用した南ドイツスタイルで、ヴァイツェン酵母が醸し出すバナナやクローブを思わせるフルーティーな香りが特徴。琥珀色のビールでピンクのラベルも可愛らしく、特に女性に人気のあるクラフトビールです。香りはやや抑えめですが、クリーミーな泡と爽快な後味、柔らかい飲み口がクセになります。
初心者でも外さない王道ベルギービール
■ヒューガルデン・ホワイト
世界各地で愛されているベルギーの白ビール。小麦を使った淡い黄色のビールは、飲みやすく爽やかでフルーティー。オレンジピール、コリアンダーで香り付けされているので、スパイシーさをかすかに感じるはずです。誰にでも飲みやすい爽やかな味わいは、“ビール=苦いだけ”という感覚の人にこそ飲んでほしいビールです。
■ヴィデット・エクストラ ホワイト
白ビールの本場、ベルギーからやってきた「ヴィネット」。ボトルの可愛らしさはもちろん、厳選された自然原料だけで造られた、フルーティーでスパイシーな味わいが特徴です。オレンジピールとコリアンダーをアクセントに、とても爽やかな酸味とすっきりドライな後味が広がります。
暑い日にこそおすすめしたいこだわりビール

photo by Tatsuo Yamashita「志賀高原ビール6種!」
■ノースアイランドビール・コリアンダーブラック
ノースアイランドブラックビールが提供する定番アイテムのひとつが「コリアンダーブラック」です。強めにローストした麦芽を原料にした濃厚な黒ビールに、コリアンダーを加えて造られています。熟したオレンジやレモンのような爽やかな香りが引き立っているので、濃厚なビールがスムーズに楽しめます。
■志賀高原ビール・インディアンサマーセゾン
セゾンビールといえば、アルコール度数が低く、すっきりと爽やかなテイストのビール。夏の暑い日や収穫作業で渇いたのどを潤すために好まれたビールとして知られます。しかし「志賀高原ビール」のセゾンビールは趣が異なり、アルコールはちょっと高めで、ホップの苦味を効かせて晩秋(インディアンサマー)まで飲み頃を保つように工夫されています。
さて今回は、この夏仕入れるのにおすすめなクラフトビールを10ブランド紹介しました。ビールのスタイルは100種類以上あると言われていますが、今回は数あるブランドの中から、瓶ビールで手軽に提供でき、かつビールファンからの評価も高いものを厳選してピックアップしました。集客力をアップさせるためにも、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。
飲食店ドットコムの【食材仕入先探し】では、クラフトビールの仕入れ会社を多数ご紹介しています。「酒・ドリンク」の仕入れ先一覧よりご覧ください。
最新記事
話題の食材・メニューに関する記事
食材仕入先マッチングサービスのご利用はこちら(無料)
ご利用は無料!仕入れ先からのご提案がメールで届きます!