飲食FC比較
信州そば たらふく庵

信州そば たらふく庵

冷蔵庫冷凍庫ほぼ不要!蕎麦は常温保管!茹で置き調理で提供時間ほぼ0分!
※現在当サイトからはお問い合わせできません。

ブランド説明

ブランド画像1
ブランド画像2

サービス概要

【信州そば たらふく庵】の特徴
①蕎麦も常温保管可能 /冷蔵庫、冷凍庫をほぼ利用しない業態のため、保管場所が限られる店舗でも運営しやすい業態です。
②提供時間はほぼ0分! /蕎麦は茹で置き可能で、オペレーションが非常に簡単で、提供時間が早い業態です。
契約店舗数
13店舗
タイプ
ゴーストレストラン・デリバリー
平均客単価
2,000
平均客数
25人/日
日商
30,000〜70,000
出店可能エリア
全国
オススメ立地
地方駅前、都心、住宅、オフィス、職住近接
おすすめ坪数
3

ブランドの特徴

1

信州八ヶ岳からこだわりの信州そばを!

こだわりの信州そばをガッツリと。通常のもりそばでも麺は2玉分の440g。
大盛りは3玉分の660g、みんなでシェアできるそば屋さん。
ほぼ全ての食材を常温で保管できるストックスペースに優しい業態。

2

簡単調理+スピード提供

提供時間はほぼ0分! 蕎麦は茹で置き可能で、オペレーションが非常に簡単で、提供時間が早い業態です。

3

ユーザーから高評価なので売上が上げやすい!

味ぶれしにくい、超簡単シンプルオペレーション!
※現在当サイトからはお問い合わせできません。

本部の想い&サポート内容

信州そば たらふく庵本部画像
私は営業担当として、約2年間で660人の店長さんや社長さんとお話しして来ました。そこで多くの方が「冷蔵庫がパンパンです、冷凍庫もいっぱいです。」というお声を沢山聞いてきました。既存の店舗の食材に、デリバリーブランドの食材も加わると、かなりの量になります。5ブランド10ブランド導入している店舗もあります。弊社の直営店も同じ状況でした。そこで売上も確保しつつ、食材が常温保管可能なブランドを開発致しました。また蕎麦のデリバリーはまだ数が少なく、Uber eatsや出前館でも、多くの注文が見込めます。個人的には一番のお勧めブランドです。
FC・ライセンス事業部 部長 岡田 聡
物件取得支援 集客支援
事業計画作成 採用支援
初期研修 食材提供
備品購入支援 包材提供
その他支援 デリバリーサイト登録代行、運営改善レポート提出

収支イメージ

投資回収期間(目安): 1ヶ月

※投資回収期間はあくまで目安であり、実際と異なる場合がございます。

初期費用※初期費用につきましては、あくまで目安であり、実際と異なる場合がございます。

加盟料 50,000円(税抜)
加盟料に含まれるもの Uber Eats店舗登録費用、初期登録作業、初期研修、開業フォロー

収支イメージ※収支イメージにつきましては、あくまで一例であり、実際と異なる場合がございます。

1年目 2年目 3年目
売上 500,000 800,000 1,100,000
原価 148,000 236,800 325,600
人件費 0 0 0
ロイヤリティ 30,000 40,000 55,000
家賃 0 0 0
水道光熱費 0 0 0
販売促進費 0 0 0
減価償却費 0 0 0
プラットフォーム手数料
Uber、出前館、menu 等
175,000 280,000 385,000
その他経費 0 0 0

※金額はすべて税抜です。(単位:円)

補足情報※収益モデルにつきましては、あくまで目安であり、実際と異なる場合がございます。

収益モデル 売上1,000,000円
(1日30食程度)
原価28.5%
包材他4.5%
ロイヤリティ月額3万円or売上に対しての5%の高い方
デリバリー 手数料35.0%
粗利27.0%
開業資金額の目安 50000
最低自己資金の目安 50,000円
ロイヤリティ 定額方式 30,000円/月
売上歩合方式 5.0%/月
募集対象 法人・個人事業主・個人
最低契約期間 6か月
※現在当サイトからはお問い合わせできません。

オープンまでの流れ

オープンまでの目安期間:3週間

  1. STEP

    1

    ご面談

    zoomにてオンライン面談。電話も可能。
  2. STEP

    2

    各種書類のご提出

    営業許可証・企業情報シート
  3. STEP

    3

    契約書の締結

    クラウドサイン
  4. STEP

    4

    初期費用の請求書の発行

  5. STEP

    5

    Uber Eats、その他チャンネル申込み

    本部側で行います。利用開始までの目安は、
    Uber Eats:約2週間
    出前館:約3週間
    となります。
  6. STEP

    6

    タブレットのご準備

    Uber Eats:1台準備お願いします
    出前館:本部経由の1年無料レンタル可能です
  7. STEP

    7

    開業前オンラインミーティング

  8. STEP

    8

    研修(直営or御社店舗orオンライン)

  9. STEP

    9

    追加発注・店舗準備食材手配

  10. STEP

    10

    商品提供開始

会社情報

会社名 株式会社エフ・エフ・アルファ
設立年 2010年
所在地 〒 160-0023
東京都新宿区西新宿4-32-13西新宿フォレストアネックス506
資本金 50,000,000 円
事業内容 ・飲食店経営・飲食企業コンサルティング ・飲食店運営受託 ・NPO法人 淡路島活性化推進委員会 理事 ・デリバリー専用フランチャイズ本部運営
代表者名 渡辺 真人
※現在当サイトからはお問い合わせできません。
※現在当サイトからはお問い合わせできません。

このブランドを見た人はこんなブランドを見ています

おすすめブランド

ふわとろオムライスの店 たまごけん 合同会社レオン
当サイト限定特典あり
洋食
ゴーストレストラン
デリバリー
テイクアウト
ふわとろオムライスの店 たまごけん
リピート率50%・粗利率30%、違約金&解約ペナルティー&固定ロイヤリティーなし
募集対象 法人・個人事業主・個人 出店可能エリア

全国

開業資金額の目安 0円 投資回収期間 1ヶ月
初期投資0円で2週間後からスタート可。 利益率30%以上のオムライス専門店になります。 ◆東京を中心に『ファストフード型オムライス専門店』として展開している『神田たまごけん』が、デリバリー専用にリニューアルした業態です。 デリバリーブランドとして全国30拠点で実績が出ております。 ★一味違うお得感と満足をご提供! ≪特長≫ ●独自に開発した「時間が経っても美味しい」ケチャップライス ●強火で「ふわとろ」に仕上げる卵 ●こだわりのコクのある自家製ソース 三位一体の味わいです。 オムライスは原価を低く抑えられるため、利益率30%を実現! 省スペース、簡単調理で美味しいオムライスがご提供可能です。 また、他ブランド(神田ナポリタン)とも相性が良い為、スペースを取らずにストレスなく2ブランドを同時に展開する事が可能です。 ★こんな店舗様にオススメ ●白米や卵を店舗で既に使っている。 ●粗利で月に+15万円ぐらい欲しい。 ●デリバリーを強化したいが、どうしたら良いか分からない。 ●冷蔵庫・冷凍庫のキャパを減らしたブランドがやりたい。 ●個人からファミリー層まで幅広く指示のあるブランドがやりたい。 弊社の他ブランドも初期費用なしで導入可能となります。 ・神田ナポリタン【パスタ】 ・dragon純豆腐【韓国料理】 ・親子丼 猪爪【親子丼】 ・カツ丼 八方【カツ丼】 ・佐藤とん汁店【豚汁】 ・カオマンガイsoi81【タイ料理】 ・タコスは日本の何食だ?【タコス・ブリトー】 ・39Tacorice【タコライス】 等
油そば つじ田 オイシーズ株式会社
当サイト限定特典あり
ラーメン
ゴーストレストラン
デリバリー
油そば つじ田
加盟金『¥0』保証金『¥0』で事業スタートが可能です!
募集対象 法人・個人事業主・個人 出店可能エリア

全国

開業資金額の目安 50,000円 投資回収期間 0ヶ月
■新しい飲食のカタチ「ブランドシェアリングサービス」 ①デリバリープラットフォームへ『ブランド名+地名』で出店が可能 ②貴社またはご⾃⾝で運営中の店舗で、  契約ブランドの商品をイートイン・テイクアウトのメニューとして販売が可能 低投資で売上と利益を増額できる事業です。 ■油そばつじ田 濃厚豚骨魚介つけ麺のパイオニアであるつじ田監修の油そば 常においしさを求めて進化を続ける『つじ田』の創業者、辻田雄大監修の下『油そば つじ田』が完成 昔ながらの油そばをイメージしたCLASSSICSは、 複雑な味を絶妙なバランスで配合した特製のタレ、 こだわりのお酢とラー油を三河屋製麺の特注麺に絡めて食べるスタンダードながらクセになる一杯 二郎インスパイア系油そばのNEOは、油の甘味と旨味が引き立つ自家製ダレを 丸山製麺の特注ゴワゴワワシワシ麺に絡めて大盛の野菜と一緒に食べるつじ田渾身の一杯です
ページトップへ↑