飲食FC比較
Burger Big Bang PJ

Burger Big Bang PJ 【ハンバーガー専門店プロデュース】

日本一になったハンバーガーのパイオニアと新たな歴史をつくる
※現在当サイトからはお問い合わせできません。

ブランド説明

Burger Big Bang PJの料理イメージ
Burger Big Bang PJの料理イメージ

サービス概要

Burger Big Bang. pjとは、グルメバーガーの老舗であり伝説のハンバーガー屋「ベイカーバウンス 三軒茶屋」を創業し、ハンバーガー日本一を決める大会のJapan burger champion ship2023で優勝した実績のある渡邉貴広による日本一のハンバーガーコンサルティング会社です。
コンセプト、ブランド構築、レシピ提案全てオリジナルで提案いたします。
契約店舗数
1店舗
タイプ
イートイン・テイクアウト
平均客単価
1,800
平均客数
80人/日
日商
100,000〜180,000
出店可能エリア
全国
オススメ立地
住宅地、郊外、ロードサイド、都心、繁華街
おすすめ坪数
10〜50

ブランドの特徴

1

夢・想いを最大限カタチに

売れる外観、商品、コンセプトのハンバーガー専門店経営をご提案します。
後悔の無いように意思確認を丁寧に行います。

2

未経験でも短期間で

未経験の方でも作りやすいオペレーションを指導いたします。

3

有名バーガー店創始者がヘッドシェフ

ヘッドシェフは、日本のハンバーガー業界に革命を起こし、グルメバーガーや炭火バーガーを根付かせた、
人気店「Beker Bounce 三軒茶屋」の創始者・渡邊貴広。

4

継続的なサポート

技術面・経営面の継続的なサポートを行います。
※現在当サイトからはお問い合わせできません。

本部の想い&サポート内容

Burger Big Bang PJ本部画像
BurgerBigBang.Pjは未来をあなたが創り出し、歩んで行く事を全力でサポートすることを使命としております。
誰しも同じくして夢を叶えれる、何も無い処からのバーガー屋店主が情熱一つだけ携え行えた様に、皆様にも新たなチャレンジを歩んで頂きたいと願っております。
ヘッドシェフ/取締役会長 渡邉 貴広
物件取得支援 集客支援
事業計画作成 採用支援
初期研修 食材提供
備品購入支援 包材提供
その他支援 開業後のレシピサポート、技術サポート、SNSサポート

収支イメージ

投資回収期間(目安): 1年 8ヶ月

※投資回収期間はあくまで目安であり、実際と異なる場合がございます。

初期費用※初期費用につきましては、あくまで目安であり、実際と異なる場合がございます。

加盟料 3,000,000円(税抜)
その他初期費用 12,100,000円(税抜)

※その他初期費用に開業支援契約金(コンセプトワーク含む)、研修費、材料仕入保証預り金 ※物件取得費・改装工事費・厨房機器は別途が含まれます。

収支イメージ※収支イメージにつきましては、あくまで一例であり、実際と異なる場合がございます。

1年目 2年目 3年目
売上 48,000,000 48,000,000 48,000,000
原価 19,200,000 19,200,000 19,200,000
人件費 9,600,000 9,600,000 9,600,000
ロイヤリティ 2,400,000 2,400,000 2,400,000
家賃 3,360,000 3,360,000 3,360,000
水道光熱費 1,440,000 1,440,000 1,440,000
販売促進費 0 0 0
減価償却費 0 0 0
プラットフォーム手数料
Uber、出前館、menu 等
0 0 0
その他経費 2,400,000 2,400,000 2,400,000

※金額はすべて税抜です。(単位:円)

※その他経費に発注事務手数料、レジシステム、Wifi、修繕費/雑費などの予備費用が含まれます。

補足情報※収益モデルにつきましては、あくまで目安であり、実際と異なる場合がございます。

収益モデル 平均月商400万モデル:10~15坪
==================
厨房機器・設備⼀式:200万円
内外装⼯事:700万円
プロデュース費、研修:330万円
※開業資金は取得物件の状態・規模・工事内容により変動します
※居抜き物件等での出店でコストを抑えることも可能です
開業資金額の目安 約1500万円
最低自己資金の目安 3,000,000円
ロイヤリティ 売上歩合方式 5.0%/月
募集対象 法人・個人事業主・個人
最低契約期間 5年
※現在当サイトからはお問い合わせできません。

オープンまでの流れ

オープンまでの目安期間:仮申込後3ヶ月で物件取得→本契約後4ヶ月~

  1. STEP

    1

    初回問い合わせ・事業説明

    首都圏でご検討の方についてはご希望の場所に伺うかwebにて事業説明を実施いたします。
    それ以外のエリアの方にはweb事業説明を実施しております。
    まずはお気軽に資料請求をしてください。
  2. STEP

    2

    ご面談

    専門のスタッフとのお打ち合わせの機会をいただきます。投資目的および目標のお話をお聞かせください!
  3. STEP

    3

    仮申込

    仮申込書の送付と契約金の一部ご入金を行っていただき、物件現地調査(件数制限あり)、コンセプトワークを開始し店舗の方向性決定していきます。
  4. STEP

    4

    準契約 ※ご希望により

    コンセプトワークを元に、店名ロゴ、グラフィック物の策定に取り掛かります。
    物件決定、契約後のスケジュールが1ヶ月〜2ヶ月縮まります。
  5. STEP

    5

    開業支援契約

    ご不明点がすべて解消されましたら契約を締結させていただきます。
  6. STEP

    6

    研修

    ハンバーガー製造・店舗研修として
    ① 実店舗で製造研修14⽇間
    ② スタッフの販売研修3日間
    ③ プレオープン2⽇間
    ④ オープン⽀援パック

会社情報

会社名 株式会社ハットコネクト
設立年 2017年
所在地 〒 231-0002
神奈川県横浜市中区海岸通4-23 マリンビル306
資本金 6,010,000 円
事業内容 パンの製造・販売、開業支援事業、コンサルティング事業
代表者名 中島慶
※現在当サイトからはお問い合わせできません。
※現在当サイトからはお問い合わせできません。

このブランドを見た人はこんなブランドを見ています

おすすめブランド

鮨 酒 肴 杉玉 株式会社FOOD&LIFE INNOVATIONS
居酒屋-ダイニングバー
イートイン
鮨 酒 肴 杉玉
「スシロー」をグループにもつ、大衆寿司居酒屋「鮨 酒 肴 杉玉」
募集対象 法人 出店可能エリア

全国

開業資金額の目安 40,000,000円 投資回収期間 3年
店舗名にも使用している「杉玉」は日本酒の造り屋などで酒造りのシンボルとして伝統的に軒先に吊り下げ店内の各所にあしらっています。「スシロー」をグループにもつ、FOOD & LIFE COMPANIESの調達力を活かし高品質の魚介食材を、お値打ちに仕入れることで実現する「食事系 寿司酒場」です。寿司屋としても、居酒屋としても利用できる新しいスタイルの「大衆寿司居酒屋」業態です。 業態の強みとして「グループの調達力を活かした仕入れ」、「魅力ある商品の開発」、「非日常を演出するこだわりの空間」、「個性を活かした店舗づくり」が挙げられます。幅広い客層とコストパフォーマンスの高さも強みに挙げられ、女性比率が高く客単価も安定し、かつ若年層の来店頻度も高いです。また寿司屋の「お土産文化」を有効活用し、テイクアウトやデリバリーでも安定した売上が確保できております。
大阪餃子専門店よしこ 株式会社FTG Company
居酒屋-ダイニングバー
イートイン
テイクアウト
大阪餃子専門店よしこ
約20万人の会員基盤を持つ、人気焼肉店「ふたご」運営会社が手がける大阪餃子専門店
募集対象 法人 出店可能エリア

全国

開業資金額の目安 30,000,000~38,000,000円 投資回収期間 3年 6ヶ月
100%国産野菜を使用した「よしこ」の餃子。 1つ1つ丁寧に手作りで仕上げた餃子はこだわり抜いた絶妙な配合による最高の味。 「よしこ」の特製のタレと独自の配合で仕込んだ特製唐辛子。 今まで食べたことのないホロっと口の中でほどける餃子を堪能ください。 昭和ノスタルジーを感じる佇まいと母の味。 国産野菜を使用した野菜たっぷりの薄皮・小粒の餃子は、当時近所の注文も絶えなかった秘伝のレシピ。 お酒を覚えた少年たちが懐かしい記憶を求めて立ち寄る、そんなお店です。
ページトップへ↑