- 仕入れ先探しトップ
- 食材バイヤーズマガジン
- カフェがよく仕入れる食材・ドリンク類について
カフェがよく仕入れる食材・ドリンク類について
カフェ業態は、軽飲食に分類され様々な形態で運営しています。
仕入れる物の比率として、ドリンクの仕入れが多いのも特徴です。
お店によっては、食事もしっかり提供するカフェダイニングなどの業態もあります。
■カフェの種類
カフェ / カフェバー / カフェダイニング
コンセプトカフェ(アニマルカフェ、○○カフェなど)など

Photo by iStock.com/daruma46
【種類】
コンセプトにより食材の種類も多岐にわたりますが、
ここでは一般的に多く仕入れられている食材やドリンク類について記載していきます
□肉・卵・畜産物
鶏肉、豚肉、牛肉、加工肉など
□野菜・果物・農産物
トマト、タマネギ、ジャガイモ、アスパラガス、ナス、ブロッコリー
ニンジン、キャベツ、ズッキーニ、ピーマンなど
※ 上記に加え差別化を図るために地域毎の特産食材やオーガニック食材などを取り入れることもあります。
□加工食品
冷凍食品(唐揚げ/ポテト)、パスタソースなど簡易調理可能なもの
□製粉・製麺・パン
食パン、小麦粉
□酒・ドリンク
コーヒー豆、紅茶、ビール、ジン、ウォッカ、ラム、テキーラ、ビール
ウイスキー、ソーダ、トニックウォーター、オレンジ、グレープフルーツ
コーラ、ジンジャエールなど
※カフェバーについては、下記のバーがよく仕入れるドリンク・食材をご参照ください。
https://www.inshokuten.com/supplier/knowledge/detail/139
カフェの仕入れに関しては、食材・ドリンクともに小ロットでの個別配送がメインになります。
1回の発注でまとめて注文をすることで、配送費などのコストを抑えたり卸会社との取引がしやすくなる場合があります。
また、食材を総合で扱っている卸会社で大半の食材を発注しつつ、お店の売りになるようなメニューの食材は専門の卸会社から仕入れているお店などもあるようです。
「飲食店ドットコム 食材仕入先探し」では、こだわりの食材を扱う仕入れ業者をたくさんご紹介しています。食材の仕入れ先をお探しの方は、、マッチングサービスをご利用ください。
【取扱い会社】
食材の仕入れ先一覧
https://www.inshokuten.com/supplier/company/list
カフェ・イタリアン・フレンチにおすすめ卸会社
https://www.inshokuten.com/supplier/feature/detail/4
【バイヤーズマガジンの関連記事】
飲食店の原価率は本当に30%が目安? 業態ごとの適正な数値と利益を出すポイント
https://www.inshokuten.com/supplier/knowledge/detail/71
食材ロス対策は「原価率の抑制」にも効果的! 京都『バルベーラ』が実戦する食べ残し対策とは?
https://www.inshokuten.com/supplier/knowledge/detail/50
飲食店の仕入れ担当者なら知っておきたい! 食材仕入れに関する業界用語16選
https://www.inshokuten.com/supplier/knowledge/detail/45
最新記事
仕入れの基本に関する記事
食材仕入先マッチングサービスのご利用はこちら(無料)
ご利用は無料!仕入れ先からのご提案がメールで届きます!