- 仕入れ先探しトップ
- 食材バイヤーズマガジン
- アジア料理店(インド・ネパール)がよく仕入れる食材について
アジア料理店(インド・ネパール)がよく仕入れる食材について
アジア料理店(インド・ネパール)の特徴として、
インドやネパールなどの南アジアの料理は、香辛料が多く使用をされて調理しています。
インド料理やネパール料理などの南アジア料理店でよく発注される食材をまとめました。

Photo by iStock.com/JoeGough
【特徴】
インド料理やネパール料理などの南アジア料理は、地域によっても食材が変わり地域ごとのメニューに特化した料理店も多く存在をします。
例として、
インド料理は、地域や民族、宗教により多様です。宗教の関係で菜食料理と非菜食料理が存在し席も区画が指定されている場合があります。
ネパール料理は、インド料理に近い食事が多いですが、
中国にも接していることもあり中華料理やチベット料理の食文化も混じっています。
代表的な料理は、
インド:カレー、タンドリーチキン、チャイ、ドーサ、サンバルなど
ネパール:ダルバート、タルカリ、モモなど
【種類】
□肉・卵・畜産物
鶏肉、羊肉、ヤギ肉
□魚・水産物
エビ、蟹、イカ
□野菜・果物・農産物
トウモロコシ、ジャガイモ、タマネギ、ニンジン、ひよこ豆、レンズ豆、トマト
マッシュルーム、青梗菜、大根、にんにく、ホウレン草
ライチ、マンゴー、バナナ
□製粉・製麺・パン
ロティ、チャパティ、ナン
□乳製品
牛乳、ヨーグルト、チーズ、バター
□調味料・油
コリアンダー、ウコン、アジョワン、フェンネル、クミンシード
唐辛子、胡椒、カイエンペッパー 、シナモン、ナツメグ、クローブ
□酒・ドリンク
ビール、コーヒー
アジア料理(インド・ネパール)は、香辛料や調味料を多く利用をされています。
カレー店を除く出店は、まだまだ他の外国料理専門店に比べると多くない業態になります。
その為、食材自体も専門店などに依頼をしないと手に入らない食材も多いです。
地域により調理方法も変わり、味付けも変わるため地域の特色を出したメニュー作りが必要です。
「飲食店ドットコム 食材仕入先探し」では、こだわりの食材を扱う仕入れ業者をたくさんご紹介しています。食材の仕入れ先をお探しの方は、、マッチングサービスをご利用ください。
【取扱い会社】
最新記事
仕入れの基本に関する記事
食材仕入先マッチングサービスのご利用はこちら(無料)
ご利用は無料!仕入れ先からのご提案がメールで届きます!