カテゴリから探す
すべてのカテゴリ
売れ筋人気ランキング

最も購入された厨房用品は?2024年7月の月間売れ筋ランキングトップ10を発表!

2024年8月9日(2024年8月19日更新)

カテゴリ別売れ筋ランキング

飲食店に最も購入された厨房用品は?カテゴリ別売れ筋ランキングを発表!

「飲食店ドットコム 厨房備品EC」で2024年7月に購入された回数が多かった商品カテゴリのランキングを、売れ筋の商品とともにご紹介いたします!


飲食店に最も購入された商品カテゴリ トップ10!

【第1位】
小鉢・高台小鉢

売れ筋商品:イブシ黒三山千代久

第1位は、「小鉢・高台小鉢」です。「居酒屋・ダイニングバー」業態に人気の商品です。光沢感のある黒い器はお料理が映えそうです。


【第2位】
そば小物・薬味皿

売れ筋商品:青霞そば徳利(小)

第2位は、「そば小物・薬味皿」でした。涼しげなお色味のそば徳利です。徳利、そば猪口、薬味皿、角湯筒等、様々な商品が揃っています。


【第3位】
小付

売れ筋商品:アメ丸小付

第3位は、「小付」でした。小さな器ではありますが、テーブルを華やかにおしゃれに見せてくれます。お食事の箸休めにもなりますね。


【第4位】
丼・多用丼・そば丼

売れ筋商品:新益子 5.8そば丼

第4位には、「丼・多用丼・そば丼」がランクイン。冷たいお蕎麦やうどんにぴったりのそば丼やめん丼、色柄や形状も様々ご用意しております。


【第5位】
茶碗・飯碗・飯丼


売れ筋商品:白唐津削り茶碗

第5位は、「茶碗・飯碗・飯丼」です。唐津焼は、ざっくりとした粗い土を使った、素朴さと力強さを兼ね備えた器が特徴です。また、土や釉薬、技法などによる種類が豊富な焼き物です。


【第6位】
向付


売れ筋商品:箸置付 深口2.7皿青磁

第6位は、「向付」です。茶懐石で使われる器、もしくはその器に盛られた料理のことを「向付」と言います。茶懐石では食べ終わった向付を取り皿として使うため、もてなす側の趣向や季節を表す器として重要な役割を担っています。


【第7位】
平皿


売れ筋商品:スインホワイト 8吋リム皿

第7位は、「平皿」です。一段上がった縁がある皿を「リム皿」といいます。縁がしっかりあるため持ちやすく、料理もこぼれにくいので使いやすい器です。お料理を引きたててる効果もあります。


【第8位】
小皿(和食器)

売れ筋商品:網厚口2.5皿

「小皿(和食器)」が第8位でした。小皿の大きさのイメージは3~4寸くらいまで、12cmに満たないサイズです。取りわけ皿や箸置き皿としても使えます。


【第9位】
湯呑み


売れ筋商品:白磁強化長湯呑

第9位は、「湯呑み」です。磁器は薄くて丈夫な器です。表面が滑らかで、水気を吸わないため、汚れがつきにくいのも特徴です。


【第10位】
中華食器

売れ筋商品:白中華 八角皿

第10位は、「中華食器」でした。ラーメン・つけ麺用の丼ぶりのほか、ラーメンやチャーハン、中華スープに欠かせないレンゲ、中国酒や中国茶向けの酒器・茶器などを多数取り揃えております。開業時のまとめ買いにもお役立てください。

※ランキングは、「飲食店ドットコム 厨房備品EC」で注文のあったデータを元に集計しています。(集計期間:2024年7月1日~2024年7月31日)


<特集>開業時に必要な各種厨房備品オープンリストをご紹介
ページトップへ↑