- 厨房備品ECトップ
- 厨房マガジン
- 売れ筋人気ランキング
- 記事詳細

-Photo by iStock.com/yukihipo
飲食店に最も購入された「和食器・そば・丼」の売れ筋アイテムは?
「飲食店ドットコム 厨房備品EC」で購入された回数が多かった商品のランキングを発表いたします。今回は和食器・そば・丼の売れ筋アイテムのトップ10を売れ筋の商品とともにご紹介いたします。
飲食店に最も購入された和食器・そば・丼 売れ筋アイテム トップ10!
【第1位】
丼・多用丼・そば丼

伊賀織部ろくべい型6.0寸丼
志野サビ刷毛5.8麺丼
第1位は、丼・多用丼・そば丼でした。ご飯物や麺類など、和食には欠かせない存在です。特に落ち着いたトーンの商品がよく購入されています。
【第2位】
珍味皿・蓋付き珍味皿

呉須絵びわ型珍味
青唐津ミニ珍味
第2位は、珍味皿・蓋付き珍味皿でした。蓋付きの丸型など一般的な形から、びわ型のような変わり種まで種類が幅広く、珍味や前菜の盛り付けにはもちろん、アクセントとして重箱内に入れたりと様々な使い方ができます。
【第3位】
茶碗蒸し碗・蒸し碗

白刷毛スプン付きむし碗
備前織部スプン付きむし碗
第3位には、茶碗蒸し碗・蒸し碗がランクインしました。特に、蓋付きでスプーンとセットになった商品が人気です。
【第4位】
小皿

ピンク吹2.5皿
青白3.0深皿
第4位は、小皿でした。醤油や薬味を入れたり、取り皿として使ったりと用途が幅広く、大量購入されることも多い商品です。
【第5位】
小鉢・高台小鉢

おぼろ備前玉割(小)
第5位は、小鉢・高台小鉢でした。定食など、おかずの盛り付けによく使われる食器ですが、形も大きさも様々な商品があり、日常使いからハレの日の食事まで対応できます。
【第6位】
湯呑み

茶掛け切立湯呑小
均窯湯呑
第6位には、湯呑みがランクインしました。シンプルなデザインが人気で、同一商品の大量購入が多い商品です。
【第7位】
茶碗・飯碗・飯丼

赤柚子4.0多用丼
みやこ粉引中平
第7位は、茶碗・飯碗・飯丼でした。ご飯を盛りつけるのにちょうど良い、第1位の丼・多用丼・そば丼よりも小さめのサイズです。蓋付きの商品もあります。
【第8位】
そば小物・薬味皿

[A]ゆとう[A]朱(小)(300)
いぶし二ツ切皿
第8位は、そば小物・薬味皿でした。そばちょこやそば徳利、竹スなどの定番の他、そば湯入れにピッタリな「ゆとう」や、薬味入れとして使うのに便利な仕切り皿などが売れ筋です。
【第9位】
酒器・サーバー・フリーカップ

うでいアイスペール
伊賀水晶水差し
第9位には、酒器・サーバー・フリーカップがランクインしました。「うでいアイスペール」は、和の雰囲気にもしっくりと馴染みます。陶器製の水差しも人気です。
【第10位】
土瓶

一珍十草10号土瓶(有田焼)
水玉 8号土瓶
第10位は、土瓶でした。お湯を沸かしたりお茶を入れたりといった用途の他、土瓶蒸しなどの料理にも欠かせません。汎用性の高いデザインの商品が売れ筋です。
汎用性が高い丼・多用丼・そば丼が1位という結果でした。2位以降には、小皿や珍味皿など、小さ目の商品が多くランクインしています。和食器はシックな色味から華やかな柄まで様々な種類があるので、効果的に取り入れることで、お客様の満足度アップにつなげたいですね。
※ランキングは、「飲食店ドットコム 厨房備品EC」で注文のあったデータを元に集計しています。(集計期間:2016年8月1日~2017年7月31日)
<関連記事>視覚からの情報で食欲をそそる。「見せる」厨房づくりで売上アップ!
<関連記事>世界で愛される有田焼 ~やきものの歴史と特徴を知ろう~