求人広告掲載についてトップ > 採用お役立ちコンテンツ >  人材採用コラム >  人件費・待遇 > 飲食店経営者が知っておきたい「…

飲食店経営者が知っておきたい「最低賃金のよくある勘違い」。時給の上げ方も紹介

2024年11月28日 人材採用コラム 人件費・待遇

目次

飲食店の求人を探すなら

全国の都道府県で、最低賃金が順次引き上げられています。全国平均の引き上げ額は過去最大の51円で、平均時給は1055円に。さらに、石破茂首相は所信表明演説で「最低賃金を引き上げ、2020年代に全国平均1500円という目標に向かって努力を続ける」と述べています。そんな中、飲食店経営者が気になるのは「求人募集で時給をどう設定すべきか」ではないでしょうか。ここでは、最低賃金の基本的な考え方と時給の設定方法を解説します。

飲食店経営者が知っておきたい「最低賃金のよくある勘違い」「時給の上げ方」
画像素材:PIXTA

最低賃金はすべての事業場と労働者、使用者に適用される

各都道府県別の最低賃金は、法律により、労働者を雇うすべての事業場、および同事業場で働くすべての労働者とその使用者に適用されると定められています。最低賃金以下で働かせた場合、使用者は最低賃金との差額を労働者に追加で支払わなくてはなりません。支払わない場合は、最低賃金法40条の規定により、使用者に50万円の罰金が科せられます。

必ずチェックしたい、最低賃金の「よくある勘違い」

最低賃金については、使用者側も労働者側もあまり知識を持たず、さまざまな誤解をしている場合があります。ここでは、そんな「よくある勘違い」を紹介します。

■給与が月給・日給・出来高制の場合は適用されない

月給制や日給制、出来高制の場合、最低賃金は関係ないと思われがちです。しかし実際には、月給や日給、出来高制の場合も時間額に換算し、最低賃金を下回っていないか確認する必要があります。もし下回っていたら、最低賃金との差額を追加で支払います。

■最低賃金を下回ることに労働者が同意していても下回ってはいけない

たとえ労働者が同意している場合であっても、最低賃金を下回る給与で働かせることはできません。契約は無効とされ、最低賃金との差額を支払うことになります。

■試用期間中は適用されない

試用期間中であっても、最低賃金は原則として適用されます。なお、特例として減額が認められるのは、以下の労働者について使用者が都道府県労働局長の許可を得た場合に限ります。
・精神または身体の障害により著しく労働能力の低い場合
・試用期間中で、認定職業訓練を受けており、業務につく時間よりも訓練の時間のほうが大幅に上回る場合
・清掃や片付けなど軽易な業務に従事する場合
・実作業時間より待機時間が長いなど、断続的労働に従事する場合

■現在の契約期間が終わってから引き上げればよい

例えば、2024年1月から12月まで時給1000円で雇用契約を結んでいたところ、10月に最低賃金が1050円になったという場合、次の1月に時給を引き上げればいいと考えてしまう人もいるのではないでしょうか。実際は、契約期間の途中であっても最低賃金を上回る給与を支払う必要があります。

月給・日給の場合の最低賃金の計算方法

月給・日給の場合は、それぞれ次の方法で最低賃金を上回っているか計算します。

■月給

月給÷1か月の平均所定労働時間≧最低賃金額(時間額)

■日給

日給÷1日の所定労働時間≧最低賃金額(時間額)

求人募集時の時給を設定する方法

パート・アルバイトとして働く人の時給を設定するときは、最低賃金を上回るだけでは不十分です。競合他社や近隣エリアの店舗の時給をチェックし、適切な水準を知ったうえで、求職者にとって魅力的と思われる時給に設定しましょう。

競合他社の時給を効率的に知りたい場合は、求人サイトの求人広告をチェックしたり、業界団体の賃金調査を参照したりするのがおすすめ。近隣エリアであれば、現地調査をするのもいいでしょう。

また、時給設定をする際は、あわせて昇給制度の見直しを検討しましょう。昇給制度が明確化されていることは、求職者だけでなく、現在働いているスタッフのモチベーションアップにもつながります。

最低賃金について正しく理解し、ベースの時給設定を行う際のポイントを把握しておくことは、公平・公正な店舗運営に欠かせません。この機会にぜひ覚えておきましょう。

飲食業界専門の求人サイト『 求人飲食店ドットコム 』では、飲食業界の求人/採用に役立つコラムなどをご紹介しています。求人募集や採用に関するご相談などもお気軽に お問い合わせ ください。



【関連記事】

人材育成の悩みは「教えても覚えない」!? 効果的な育成のポイント
新人への声掛け・指導はどうすればいい? 信頼関係を築くために押さえたいポイント


#飲食店ドットコム #求人飲食店ドットコム
#飲食店 #求人 #採用 #正社員 #アルバイト #パート
#採用お役立ちコンテンツ
飲食店経営のヒントをメールマガジンで配信中
飲食店ドットコムでは、採用、組織などをテーマに、
実践的で役立つ情報を会員様へ定期配信しています。
登録は簡単1分!
会員登録してメルマガを読む(無料)

この記事は、飲食店専門の求人情報サイト『求人飲食店ドットコム』が提供しています。

19,800円で30日間の求人募集!

特徴1

社員もバイトもまとめて19,800円

利用者の70%が20代~30代の若手

社員もバイトもまとめて19,800円

特徴2

急募も安心!最短10分スピード掲載

求人のプロが募集をサポート

求人のプロが募集をサポート
お問い合わせ

求人募集・採用に関するご相談など気軽にお問い合わせください!

電話でのお問い合わせ
  • 0120 - 409 - 656
電話受付
平日 10:00〜19:00
Webからのお問い合わせ
会員登録

求人広告を求人飲食店ドットコムに掲載するには飲食店ドットコムの会員登録が必要です。

会員登録はこちら(無料)
ページトップへ↑