飲食FC比較

【フランチャイズ加盟を検討するなら必読!】学んでおきたい8つの用語

LINEで送る
Pocket


Photo by PIXTA

飲食店開業の選択肢のひとつが、フランチャイズブランドへの加盟。未経験者であっても比較的容易に開業できるため、多くの人に門戸が開かれているのが特徴です。比較的容易とは言っても、開業後の成功のためには事前にフランチャイズについての知識をつけておくことが大切でしょう。そこで今回はフランチャイズに関わる用語と合わせて、大まかな仕組みをご紹介します。

そもそもフランチャイズとは?

フランチャイズとは、飲食店などの開業でオーナーを目指す人が、すでに事業を行っている法人と契約を結び、ブランド、商標、サービス、商品の販売権、ノウハウなどを得られる仕組みのこと。開業する側は、その対価として『加盟金』『ロイヤリティ』『保証金』などを支払うのが一般的です。

用語1:加盟金


『加盟金』とは、フランチャイズに加盟する際、一度だけ支払うもので、初期費用のひとつと言えるものです。金額はそれぞれの会社によって異なり、契約を解除しても基本的に返金されることはありません。

用語2:ロイヤリティ


一度だけ支払う加盟金に対し、毎月の支払いが必要になるのが『ロイヤリティ』です。ロイヤリティの支払いは会社によって、定額のケース、売上や利益によって変動する場合などさまざま。またロイヤリティの代金には、本部からのサポートなどが含まれていることがほとんどです。事前にどんな支援が受けられるのかをしっかりと確認しておきましょう。

用語3:保証金


『保証金』は、ロイヤリティが期日までに支払われないなどの事態に備え、あらかじめ本部が加盟店から預かるお金のことです。契約を解除した場合には返金されます。

フランチャイズ契約の流れを解説!

フランチャイズでの開業までの大まかな流れは、以下の通りです。

事業説明会や個別相談などを経て、希望者はフランチャイズ本部と『秘密保持契約書』を締結。『法定開示書面』を元に説明を受けた後、加盟申し込みに進みます。その後の審査を経て、合格した場合は『加盟金』など必要経費を支払い、正式に加盟となるのです。

さらに店舗の選定や研修、必要であればスタッフの求人などを行い、正式に店舗をオープンすることになります。契約内容次第ですが、開業後も本部の『スーパーバイザー』などからサポートを受けることができるでしょう。

用語4:秘密保持契約書


『秘密保持契約書』は、本部側から提供される機密事項を、開業する側が他言しないと約束するものです。うっかり機密事項を漏らしてしまうとペナルティを受けることになるので注意しましょう。

用語5:法定開示書面


フランチャイズに関する正式な契約書は複雑であり、深く理解せずに契約してしまうオーナーも多いようです。そこでのトラブルを避けるために、国がフランチャイズ本部側に対して義務としているのが『法定開示書面』。会社の概要や、契約の内容などを書面で開示して、きちんと説明しなければいけません。

用語6:スーパーバイザー


『スーパーバイザー』は加盟店に出向き、本部の経営方針などを加盟店に伝えるほか、加盟店に合わせたアドバイスなどを行う本部スタッフのことを指します。

フランチャイズ契約の際の注意点




Photo by PIXTA

フランチャイズ契約において、本部と開業する側は、事業者と消費者の関係ではないため、『クーリングオフ』は適用されません。そのため、しっかりと情報を精査し、納得したうえで契約に進むことが大切です。

またフランチャイズに加盟した後、近隣に同じ店舗がオープンし、顧客の取り合いになるケースがあります。『テリトリー権』があればそのようなことは避けられますので、事前に確認しておきましょう。

用語7:クーリングオフ


『クーリングオフ』は、契約の申し込みをした後、一定の期間内であれば無条件で、その契約を解除できる制度です。ただし、消費者を守る制度なので、フランチャイズ契約においては適用外になります。

用語8: テリトリー権


フランチャイズ本部が加盟店に対して一定地域内での営業独占権を与える制度のことです。フランチャイズ契約をする際には、テリトリー権の有無や、その内容を確認し、トラブルを避けるようにしましょう。

成功に欠かせないのが事前の情報収集

今回はフランチャイズ契約をするうえで欠かせない用語の解説とともに、フランチャイズの仕組みや流れを解説しました。飲食店経営の成功に欠かせないことのひとつが、事前の情報収集です。今回紹介した内容は全体のごく一部。フランチャイズ契約に進む前の説明会や個別相談で、分からないことや、不明確な用語が出てきたら臆さずに質問をして、理解を深める努力を惜しまないことが成功への一歩になるでしょう。

飲食店ドットコムおすすめ
フランチャイズを集めました

飲食専門のフランチャイズ比較サイト『飲食FC比較』。飲食フランチャイズの情報をわかりやすく収集・比較できます。

飲食フランチャイズ一覧へ
LINEで送る
Pocket
ページトップへ↑