カテゴリから探す
すべてのカテゴリ
  1. 厨房備品ECトップ
  2. 卓上用品・カトラリー

卓上用品・カトラリー

卓上用品・カトラリーのカテゴリー一覧です。
厨房備品を探そうでは、飲食店で利用されているプロ用・業務用の卓上用品・カトラリーを取り揃えています。
カトラリーやお箸、調味料入れ、ナフキン立てなど、サービス時に必要な卓上用品・カトラリーをご紹介します。
ホテル用の高級カトラリーから、カジュアルなカトラリー、定食屋で使うカスター類など、あらゆるサービスレベルや飲食店のコンセプトに対応できるように、幅広く卓上用品・カトラリーを取り揃えています。
⇒卓上用品・カトラリーの売れ筋ランキングはこちら

卓上用品・カトラリーのピックアップ商品

〜担当スタッフによるおすすめポイント〜

ダブルエンボスばし(食事用)

  • ダブルエンボス加工を施したお箸です。色はブラックです。
    箸先の丸みと、細かいエンボスが、すべりやすい麺やおかずをしっかりとつかみます。
    食洗機にもご使用できます。

    続きを読む⇒

ABS箸置き 四角用(10個入)

  • ABS箸置き 四角用(10個入)です。色は黒です。
    箸止めとしても使用できます。
    箸を差し込む方向により箸を止める位置をお好みにより選べます。
    箸袋不要の優れものです。

    続きを読む⇒

ABS製箸箱・カスター黒 M10-975

  • ABS製箸箱・カスター黒 M10−975は、上部をカスターとして使用できるつくりになっており、省スペースに貢献します。
    箸先端カバー付きです。
    23cmまでの箸が入ります。

    続きを読む⇒

ヌーベル ラクレットオーブン

  • スイスではチーズフォンデュより多く食べられているという郷土料理「ラクレット」を気軽に楽しめるキャンドルオーブンです。
    固形燃料タイプのチーズヒーターなので、電源がない場所にも持ち運びできます。

    続きを読む⇒

業務用厨房のお役立ち情報

夏の集客に役立つ、メニュー関連商品

通りを歩く人たちを、お店に招き入れるにはどのようにしたら良いでしょう。一番効果的なのは、メニュースタンドを設置すること。
メニューを魅力的に伝えるためにも、メニュースタンド、そしてメニューボードやメニューブックの見直しを検討してみてはいかがでしょうか。
ここではおすすめの商品をピックアップしてご紹介していきます。

⇒続きはこちらから

知らないと損する「業務用食器」選びのコツ

食事は口だけではなく、目でも味わうものです。
飲食店の中には「食材よりも食器をグレードアップする方が、対費用効果は高い」という声も聞かれるほど、食器のチョイスは重要です。
そこで今回は、レストランやカフェなどで広く使われる業務用の洋食器をご紹介します。

⇒続きはこちらから

開業時に必要な各種厨房備品オープンリストをご紹介

イタリアン開業時必要備品リスト






イタリアン系の店舗では、パスタ鍋やピザ窯、エスプレッソマシーンなど、イタリアンならではの料理道具や厨房機器がよく利用されています。
また、そういった業態ならではの商品以外にも、イタリアン系のお店ではメニューの幅が広いため、一般的に飲食店で利用される料理道具や備品が多数必要になります。

⇒イタリアンのオープンリストを見る

ラーメン店開業時必要備品リスト






これまで実際にラーメン店を開業された方のリストを基にしていますので、今もお店で使われている商品が揃っています。
ラーメンの場合、醤油ラーメン・味噌ラーメン、塩ラーメン、つけ麺など味が変わるごとに使用する道具や調理機器が異なります。
メニューごとに合った調理道具や器などをご検討ください。

⇒ラーメン店のオープンリストを見る



オープンリスト一覧

様々な業態のオープンリストから使えそうな料理道具や厨房備品がないか、是非チェックしてみてください!

バー  中華料理店  焼肉店  そば屋  カレー店  お好み焼き店  たこ焼き店  やきとり屋


【カテゴリーTOPに戻る↑】

ページトップへ↑