原材料費の高騰、9割以上の飲食店に影響。8割の店舗が10%未満の値上げを実施・検討
2022年6月2日

そこで今回は、原材料の価格高騰による飲食店の実情を調査するため、アンケートを実施。価格高騰の中で行っている工夫や、具体的な懸念点など飲食店の声をお伝えする。
<本調査について>
■調査概要
調査対象:飲食店.COM会員(飲食店経営者・運営者)回答数:502名
調査期間:2022年4月25日~2022年4月26日
調査方法:インターネット調査
■回答者について
本調査にご協力いただいた回答者のうち71.3%が1店舗のみを運営している。また、回答者のうち東京都内の飲食店の割合は53.8%(首都圏の飲食店の割合は70.4%)となっており、こうした背景が結果に影響していると推測される。<調査結果について>
90%以上の飲食店が、原材料費の高騰を実感。仕入総額も増加傾向
まず原材料費の高騰による影響を尋ねたところ、最多は「影響している」で、59%。次いで「やや影響している」が31.1%と、90%以上の飲食店が、原材料費の高騰を実感していることがわかった。





値上げ実施にあたり「お客様に状況を説明し、理解してもらう」店舗も
では、経営状況はどうか。今年の1月から4月までの売上と利益について、昨年同期間と比較してもらったところ、僅差で最多となったのは「減収減益(22.1%)」だった。次いで、「売上も利益も横ばい(17.7%)」、「増収増益(17.5%)」と続く。仕入総額が増えるなか、集計すると23.7%が「増益」だったこともわかった。


メニュー価格の値上げを行った店舗
- 今より高価な食材を使用し、皿数を増やす。今より手間をかけた料理の提供(東京都/イタリア料理/1店舗)
- お客様に「仕入れ価格の値上がりが半端ないから、当店も仕方なく値上げする」ということを伝え、納得してもらった(東京都/居酒屋・ダイニングバー/1店舗)
- ひとつのメニューだけを値上げするのではなく、価格を下げるものも入れ、メニュー全体で約10%上げる工夫をした(愛知県/居酒屋・ダイニングバー/6~10店舗)
コスト削減を行った店舗
- 機械化など人件費のかからないものを検討している(東京都/中華/3~5店舗)
- メニュー数だけでなく、工数の削減を実施。従業員の給与カットはせず、残業がなくなるようにコントロールした(東京都/その他/11~30店舗)
- スタッフの数を減らし、冷凍できるものは冷凍して、食材ロスを減らした(福岡県/洋食/1店舗)
集客増、売上向上を目指した店舗
- 値下げした(東京都/お弁当・惣菜・デリ/2店舗)
- 営業時間の延長、SNS等の活用を活発化(群馬県/バー/1店舗)
- 定期的に新作を出す(福岡県/その他/1店舗)
食材をより原価の安いものに変えた店舗
- なるべく気づかれないよう、料理のポーションを少なくしたり、飾り付けを数点減らしたりした。食材は、小まめに安い店舗を探して仕入れる(東京都/居酒屋・ダイニングバー/3~5店舗)
- 仕入先の比較検討と見直しを行いました(大阪府/カフェ/1店舗)
- メニューの見直し、付け出しの工夫(大阪府/居酒屋・ダイニングバー/2店舗)
イートイン以外の販路を増やした店舗
- バーチャルレストランの専門店を新規開店した(大阪府/居酒屋・ダイニングバー/2店舗)
- ECサイトの開設(東京都/居酒屋・ダイニングバー/1店舗)
- テイクアウトやデリバリーの導入(東京都/ラーメン/3~5店舗)
先行きの不透明さ
- 色々な食材が一時的に高騰するのは仕方がないが、このままの価格でずっと下がらないこと(大阪府/居酒屋・ダイニングバー/2店舗)
- 上げ止まりが見えないのが不安・コンセプトから変更しなければならない(東京都/フランス料理/1店舗)
- 戦争も含めて、どこまで、いつまで高騰が続くか分からないこと。物価が上がる一方、給与が据え置きかダウンになれば、購買意欲はますます下がる(東京都/居酒屋・ダイニングバー/6~10店舗)
外食へのイメージダウンや客離れ
- エンドユーザーの消費意欲の減衰(東京都/カフェ/2店舗)
- 更なる価格高騰により、外食産業が衰退するのではないか(埼玉県/フランス料理/1店舗)
- 客離れ。特に常連様の離脱(東京都/洋食/1店舗)
さまざまな要因が複雑に絡み合って起こる原材料費の高騰。先の見えない不安はあるが、通常営業が再開した今、地道に売上を作る努力で利益へとつなげていきたい。
飲食店経営者が集う「飲食店リサーチ」
アンケート調査結果が見れる!店舗経営に役立つ!


最近のアンケート調査結果
- 「食品の消費・賞味期限」に関するアンケートのお願い (2025/04/21)
- 税理士への依頼状況に関するアンケート (2025/04/11)
- カテゴリ
- 飲食店経営に関する調査レポート
- その他
- 新着記事
新着記事一覧へ
飲食店リサーチマガジンについて
『飲食店リサーチ』で実施した調査によって得られたデータなど、『飲食店ドットコム』が保有するデータに対し様々な考察を加えて記事を作成。飲食店の経営に役立つ情報を毎月定期配信しています。