カテゴリから探す
すべてのカテゴリ
厨房用品・調理道具の選び方

エコ箸と割り箸。飲食店が選ぶべきお箸はどちら?特徴と選び方を紹介

2023年4月26日(2024年2月29日更新)

エコ箸と割り箸。飲食店が選ぶべきお箸はどちら?特徴と選び方を紹介

画像素材:PIXTA


これまで飲食店では割り箸が主流でしたが、近年、環境に優しい「エコ箸」を選ぶ店も増えてきました。繰り返し使える「エコ箸」と手軽に使える割り箸。どちらにもメリットとデメリットがあります。そこで今回は、双方の特徴と箸の選び方のポイントをご紹介します。

飲食店ドットコム 厨房備品EC

エコ箸のメリットとデメリットは?

繰り返し使えて環境に優しい「エコ箸」。「洗い箸」や「リターナブル箸」とも呼ばれています。そのメリットはなんといっても、何度も使えること。長期的にみれば割り箸よりもコストを抑えることができます。使い捨てではないので、廃棄のコストをカットすることもできます。また顧客には、環境に配慮している印象を持ってもらえることも。さらにさまざまなデザインがあるので、店の雰囲気や料理に合った箸をセレクトすることができます。

一方デメリットは、食器洗いの量と手間が増えること。割り箸と比べて、衛生面を気にする人もいます。ほかの食器と同じように衛生面に配慮して洗ったあと、破損部分がないかチェックしながら乾いた布巾で拭き上げるなど、いっそうの手入れが必要です。

エコ箸のメリットとデメリットは?

割り箸は1回しか使用しないので食器洗いの手間が省けることが、大きなメリットです。とくにピークタイムでその効果が発揮されます。洗浄をする必要がないので、水道代の節約にもつながるでしょう。また常に新品を提供するため、顧客に安心感と衛生的な印象を持ってもらえます。割り箸にもさまざまな種類があり、料理のグレードに合うものが選べます。

デメリットとしては、廃棄するコストや分別の手間がかかることが挙げられます。また商品によっては間伐材を利用しているものもあるのですが、使い捨てのため「環境に配慮していない」というマイナスの印象を持たれることもあります。

エコ箸を選ぶポイント

箸は、食べやすいこと、メンテナンスがしやすいこと、店の雰囲気にあっていることなどが選ぶポイントです。近年ではさまざまな工夫を凝らしたものが作られています。

■箸の先端に注目

うどん・そば・ラーメンなどの麺類は、つるつる滑ると食べにくいものです。箸の先端に滑り止めがある箸は食べやすく、お子さんにも使いやすいと評判です。

トルネード箸
トルネード箸

■箸のかたちに注目

テーブルの上でコロコロ転がらないことも重要なポイント。箸置きを使う場合には、とくに気を付けましょう。持つ部分が六角形になっていると転がりづらいです。

PBT 六角箸
PBT 六角箸

■洗いやすさに注目

オペレーションを考えると、洗浄機に対応しているものがベターです。購入前に、洗浄機に対応しているかをチェックしましょう。耐熱温度が高く、消毒保管庫に対応しているものもあります。

SPS六角木目箸
SPS六角木目箸

■見た目に注目

和食だけでなく、カフェやバーなどでも箸は利用されています。また、フレンチやイタリアンでも箸を必要とする人はいます。多様なデザインがあるので、店の雰囲気に合わせてチョイスしましょう。

超耐熱隅丸木目箸 茶/グレーツートン

超耐熱隅丸木目箸 茶/グレーツートン

エコ箸と割り箸。飲食店が選ぶべきお箸はどちら?特徴と選び方を紹介

画像素材:PIXTA


割り箸を選ぶポイント

割り箸にも多くの形状や材質があります。それぞれ特徴がありますので、提供する料理のグレードや店の雰囲気に合わせて選びましょう。

■元禄箸(げんろくばし)

元禄箸とは、2つに割って使う一般的な割り箸で値段が安いのが魅力です。箸の先が八角形になっているので滑りにくい特徴があります。そば・うどん・ラーメンなど麺類のほか、多くの業態で使用されています。

特選元禄箸 アスペン元禄 A

■天削箸(てんそげばし)

持ち手の部分が斜めにカットされ、木目が見えるようになっているおもてなし用の箸です。高級料理店でよく使われています。

割箸 竹天削

■利休箸

両側の口が細く、中央が太くなっています。千利休によって考案されました。お祝い事などに使われます。

割箸 竹利久

■材質の特徴に合わせて選ぶのもおすすめ

割り箸を選ぶ際、材質の特徴を選ぶことでより自店に合った商品に出会えることができます。例えば、火や油に強い素材は竹。天ぷらなど和食店、中華料理、焼肉店などでよく使用されています。また杉の割り箸は高級感があり、高級料理店やホテルなどで使用するのにおすすめです

割箸 黒竹天削

割箸 杉柾天削

■おもてなし感を加えるなら

提供する際、箸袋があるとより丁寧な印象に。箸袋には完全に封印されたものと、箸の先端を入れる「スミ切箸袋」があります。スミ切箸袋は、箸と箸袋を別途購入が可能です。

箸袋 「雅」

エコ箸と割り箸はそれぞれ一長一短があります。エコ箸を使用する場合でも、顧客の希望があれば割り箸が提供できるよう用意しておくと良いでしょう。

飲食店ドットコム 厨房備品ECでは、などの卓上用品・カトラリーの他、飲食店専門の料理道具、食器、衛生用品などを多数取り揃えています。

<関連記事>食材・光熱費高騰に対応するには?フライヤー周辺や食用油の節約術とおすすめアイテム
<関連記事>飲食店ができる電気代節約術!今すぐ取り入れたい電気代高騰の対策方法
ページトップへ↑