カテゴリから探す
すべてのカテゴリ
トレンド・お役立ち

スープのおいしい季節がやってくる!スープの「うつわ」はどう選ぶ?

2025年9月24日

スープのおいしい季節がやってくる!スープの「うつわ」はどう選ぶ?

画像素材:PIXTA


温かいスープでほっと一息。ひんやりとした風を感じる頃から、スープやシチューのオーダーが増えていきます。そこで、秋・冬のスープメニューを考案する際に、スープの器も一緒に検討されてはいかがでしょうか。今回は用途に合わせた器の種類や、選び方をご紹介します。

スープのうつわの種類と用途

スープの器には、スープカップ、スープボール、スープ皿、グラタンスープ皿などがあります。容量はもちろんですが、スープの具材が多いか少ないか、アラカルトで提供するかセットメニューで提供するかなどで器の種類も異なります。

・お得感を出せるスープカップ
容量はおよそ200ml~350ml。卵スープやわかめスープなど具材の少ないスープに向いているカップです。小さなカップスープをセットメニューに加えることで、「お得感」や「満足感」を出すことができます。カップには片手、または両手の取っ手がついています。片手のものはスプーンで具をすくいやすく、両手のものは安定感があります。また、セットメニューで出す場合は、使用する数が多いので収納しやすいスタッキングできるものがおすすめです。

白粉引(黒斑点)スープカップ
白粉引(黒斑点)スープカップ

フォンテ アイアンブラック 両手スープカップ
フォンテ アイアンブラック 両手スープカップ

ルストマイルドホワイトスタックスープカップ
ルストマイルドホワイトスタックスープカップ

・使いやすさが魅力のスープボール
深さがあるスープボールは、なめらかポタージュ、具材がたっぷりのミネストローネ、ゴロゴロとした具材のポトフやシチューなどさまざまなスープに使いやすい食器です。選び方のポイントはサイズです。

深めのボールは、直径が12~15cm、少し浅くなると20cm前後のものが主流です。また、具材が大きい場合は15㎝~20cm以上のものがおすすめです。デザインは、器のまわりにリム(器の縁)が付いていたり、ラインが入っていたりとさまざまです。カラーバリエーションが豊富なものは、スープの種類ごとに使い分けられるのでこちらもおすすめです。

パティア 12cmスープボール
パティア 12cmスープボール

シルキーボンN・R 41/2吋ボール 12cm
シルキーボンN・R 41/2吋ボール 12cm

カントリーサイド ハニーアンバー 19cmスープボウル
カントリーサイド ハニーアンバー 19cmスープボウル

カントリーサイド シトラス イエロー 19cmスープボウル
カントリーサイド シトラス イエロー 19cmスープボウル

・オーソドックスなスープ皿
ボールより浅めのスープ皿。リムがついて広口なので盛り付けがしやすく、とろみのあるポタージュや具材の多いスープやシチューまで広く使われています。コースメニューやアラカルトで提供されることが多いので、サイズを考える際は、リムの幅を含めた皿とテーブルの空間とのバランスを取ることも必要です。一般的なサイズは直径19cm~26cmほどです。パスタやリゾットなどにも使えます。

ボンクジィーン  23cmリムスープ皿
ボンクジィーン  23cmリムスープ皿

エコス スーププレート 25cm
エコス スーププレート 25cm 

モワール 24cmワイドスープ(クラフティグリーン)
モワール 24cmワイドスープ(クラフティグリーン)

・グラタンスープ皿
寒い冬に大人気のオニオングラタンスープ。飴色のオニオンスープとバゲット、チーズをのせてオーブンで焼きます。両方に取っ手がついたものが扱いやすく、セラミック製のものはこびりつきも早く落とせます。

COLORE(コローレ) ホワイト両手スープグラタン
COLORE(コローレ) ホワイト両手スープグラタン 15.7cm

COLORE(コローレ) グリーン両手スープグラタン 15.7cm
COLORE(コローレ) グリーン両手スープグラタン 15.7cm 

スープのおいしい季節がやってくる!スープの「うつわ」はどう選ぶ?

画像素材:PIXTA


素材から選ぶスープのうつわ

器の素材によって、保温性や印象が変わってきます。

・陶磁器
保温性がよくスープの器として幅広く使われている素材です。磁器はなめらかな肌合いで、汚れが落ちやすく、陶器は土の温かみのある風合いが感じられます。

エクシブ 24cmスープ(ブラウンシエル)

白瀬戸スープカップ 

炭化ネイビー20cmディーププレート

・木製
ナチュラルな風合いが魅力です。熱が伝わりにくいため、スープスプーンも木製のものがよく使われています。カフェのランチなどにぴったりです。

ナチュラルスープスプーン

ビーチカフェオレボール(木)

・ガラス製
透明感があり、涼し気です。ビシソワーズなど夏の冷たいスープでよく使われています。

クリア 23.5cmオービットリムスープボウル

シーニュ クリア 22cmスクエアークープ皿

お店のコンセプトで選ぶ!最適なスープの器とは

・カジュアルなカフェやベーカリーなら…
温かみのある陶器や木製のスープボウルがおすすめ。ランチセットのパンと合わせることで、ナチュラルで親しみやすい世界観を演出できます。ホーロー製のマグカップを使えば、テイクアウトにも対応しやすいでしょう。

・本格的なレストラン・ホテルなら…
コース料理の一皿として提供する場合、高級感を演出するリム(縁)の広い磁器製スーププレートが最適です。テーブル全体とのバランスを考え、洗練されたデザインを選びましょう。ブランド食器は、お店の格をさらに高めます。

・バル・ビストロなら…
小皿で提供するタパススープや、具沢山のアヒージョのようなスープには、色鮮やかな耐熱皿や小ぶりのグラタン皿が活躍します。お客様の目を引くビビッドなカラーやユニークな形状の器は、SNS映えも期待できます。

スープのうつわを色やデザインで選ぶ

スープの色が映えるので、食器の色はやはり白がおすすめです。リムの広いユニークなデザインのものは器としての存在感があります。また、白っぽい色のポタージュには、茶色やグレーなどアースカラーの器を使うと色が映え、温かみのある印象を与えます。トマトベースなどの赤っぽいスープに黒い食器を合わせるとビビットでお洒落な雰囲気になります。

フリーシリーズ スープセレクション 24cm平型スープ

クリスタ 24cmスープ(バオバブ)

クレスト 22cmスープ(フレイキーブルー) 

フリーシリーズ スープセレクション 26cm平型スープ(黒マット)

このようにスープの種類や用途、素材や色、デザインなど器を選ぶポイントはさまざまです。数が多いものは収納方法なども考慮してください。上記をぜひ参考にして、秋・冬のスープメニューに合った器を選んでください!
飲食店ドットコム 厨房備品ECでは、ボウルパスタ・スープ・カレー皿など、飲食店専門の料理道具、カトラリー用品、食器・皿・グラスなどを多数取り揃えています。

<関連サービス>思いがけないトラブル、どう対処する?飲食店のリスクに備える「事業をお守りする保険」


<関連記事>この冬は熱々のオーブン料理を! 耐熱性の皿や器を選ぶポイント
<関連記事>木の食器がより映える“3つの色”とは? お手入れや効果的な使い方を解説

ページトップへ↑