
画像素材:PIXTA
飲食店にとって書き入れ時となる忘年会シーズンがやってきます。洗浄が間に合わず、食器や備品が足りなくなることもあるので、念入りに準備をしましょう。また、スムーズに食事やドリンクを提供し、空いた食器を下げることも重要です。今回は、忘年会に必要な食器や備品を選ぶポイントと、オペレーションを楽に素早くできるお勧めアイテムをご紹介します。
■盛り付けが華やかになる楕円皿・丸皿
カナッペなどのオードブル、ローストビーフやローストチキンは白地の楕円皿に盛るとよく映えます。また、カルパッチョやパスタなど小分けにして大きな丸皿に放射状に盛り付けるとお洒落です。
黒彩30cm丸皿
カルマ・マットグレー30.5cmプレート
アマラ トープ フラットプレート 29cm 4021-2621 RBLI401
■大盛鉢でサラダや揚げ物をこんもりと見せる
サラダや煮物など水気のあるものは深めの鉢で提供します。鶏のから揚げなど揚げ物をこんもり高く盛り付けると美味しそうに見えますね。
7.0盛鉢
キャンブロ 丸型リブタイプサラダボール
■色々な料理に使うのが便利な角皿
角皿は、テーブルの上がすっきりと整います。焼き鳥の盛り合わせや、刺身の盛り合わせや巻物などが形よく提供できます。
黒窯変角白掛け分け6.8角皿
クロッシュ31cmプラター
■取り皿を選ぶポイント
気持ちよく料理を楽しんでもらうため、新しい料理を提供する際には状況を確認して変えていきたいものです。人数が多いグループの場合、サービステーブルなどに積んで置くのもよい方法です。シンプルな形や色の取り皿にすると、どのような料理にも合わせやすくなります。
モカ渦3.5皿
丸4.0皿
ムーン14cmディッシュ
■色々なドリンクに対応できるタンブラー
シンプルで背の高いタンブラーは、氷を入れるドリンクにぴったりです。サワーや水割り、ハイボール、ジントニックなどロングカクテルにも使えます。
テネル タンブラー12(3ヶ入) L6649
ボルミオリロッコ コルティナ
■万能型のワイングラス
通常、ワイングラスは大別して赤2種、白、スパークリングワイン用が必要ですが「万能型」のワイングラスを利用すれば対応できます。どのようなワインでも、アロマやブーケを引き立たせ、おいしく頂けるよう設計されています。
ボルミオリロッコ カリスデグスタチオーネ AISテイスティンググラス
■お洒落なクラフトビアグラス
瓶ビールやジョッキで提供するのが定番ですが、せっかくの忘年会、クラフトビールもお勧めしてはいかがでしょう。多様な種類のクラフトビールに対応するグラスがお勧めです。
クラフトビアグラス 爽快 B-6781
■グラス洗浄を効率化するウォーターコランダー
忘年会では通常よりもグラスが多く使われます。そんな時、洗いあがったグラスを水切りするウォーターコランダーが便利です。とくに2段式がスペースを省略できるのでお勧めです。
2段式ウォーターコランダー
■安定感のある丸形トレー
料理を提供するまでの間に、料理がこぼれたり、グラスが倒れたりしたら大変です。そこでお勧めなのが「滑り止め」がついたトレー。食器などが滑りにくくなる加工が施されています。
PP ノンスリップトレイ 14インチ
■料理を運びやすい脇取り盆
お運び盆と言われることもある大きなお盆。左右に取っ手が付いているため、安定感があり、料理を運びやすく便利です。
アルマイト脇取盆
■ビール瓶を多く運べるビールキャリー
忘年会で定番となる瓶ビール。一気に複数運ぶのに、とても便利なキャリーです。折り畳み式のものは、収納時に場所を取らないのでお勧めです。
SA18-8ビールポーター(6本)
かきいれどきとなる忘年会シーズンはあっという間に来てしまいます。余裕をもって準備を進めましょう。
飲食店ドットコム 厨房備品ECでは、グラスなど、飲食店専門の料理道具、カトラリー用品、食器・皿・グラスなどを多数取り揃えています。
<関連記事>年末の準備は早めが肝心! 昨年の売れ筋アイテムから、今買い足したい食器や鍋、厨房用品をご紹介
<関連記事>鍋料理だけじゃない!新メニューの開発にも役立つ土鍋活用術
忘年会で必要な備品は客席数の”2倍以上”?
飲食店を営業する際、よく使われる食器は客席数の「2倍以上」必要と言われています。通常よりも客数と回転数が見込まれる忘年会シーズンでは、取り皿やグラスなどを補充する必要が出てきます。そのような時に必要なのは「汎用性」です。たとえば、忘年会メニューで大皿料理が中心となる場合、取り皿は客席数の3倍は必要になるでしょう。そういったアイテムはできるだけシンプルにして色々な料理に使えるようにする。また、ドリンクメニューに幅を持たせる場合は、色々な種類の飲料に対応できる汎用性の高いグラスを選ぶとよいでしょう。通常営業に戻った時でも役に立ちます。忘年会で活躍する大皿料理
忘年会メニューの中心となるのは大皿料理。華やかに特別感あふれる盛り付けにしましょう。料理1種類につき1枚の大皿を使う場合、テーブル数の1.5~2倍はそれぞれ確保しておきましょう。■盛り付けが華やかになる楕円皿・丸皿
カナッペなどのオードブル、ローストビーフやローストチキンは白地の楕円皿に盛るとよく映えます。また、カルパッチョやパスタなど小分けにして大きな丸皿に放射状に盛り付けるとお洒落です。



■大盛鉢でサラダや揚げ物をこんもりと見せる
サラダや煮物など水気のあるものは深めの鉢で提供します。鶏のから揚げなど揚げ物をこんもり高く盛り付けると美味しそうに見えますね。


■色々な料理に使うのが便利な角皿
角皿は、テーブルの上がすっきりと整います。焼き鳥の盛り合わせや、刺身の盛り合わせや巻物などが形よく提供できます。


■取り皿を選ぶポイント
気持ちよく料理を楽しんでもらうため、新しい料理を提供する際には状況を確認して変えていきたいものです。人数が多いグループの場合、サービステーブルなどに積んで置くのもよい方法です。シンプルな形や色の取り皿にすると、どのような料理にも合わせやすくなります。



幅広いメニューに対応できるグラス選び
通常、グラスは客席数の3倍以上必要といわれています。一方、忘年会では様々な嗜好を持った方々が訪れるので、ドリンクメニューに幅を持たせることもあるでしょう。そこで、今あるグラスに追加すると便利なグラスをご紹介します。■色々なドリンクに対応できるタンブラー
シンプルで背の高いタンブラーは、氷を入れるドリンクにぴったりです。サワーや水割り、ハイボール、ジントニックなどロングカクテルにも使えます。


■万能型のワイングラス
通常、ワイングラスは大別して赤2種、白、スパークリングワイン用が必要ですが「万能型」のワイングラスを利用すれば対応できます。どのようなワインでも、アロマやブーケを引き立たせ、おいしく頂けるよう設計されています。

■お洒落なクラフトビアグラス
瓶ビールやジョッキで提供するのが定番ですが、せっかくの忘年会、クラフトビールもお勧めしてはいかがでしょう。多様な種類のクラフトビールに対応するグラスがお勧めです。


画像素材:PIXTA
効率よくドリンクや料理を提供するために
ドリンクや料理の提供を待たせず、できるだけ早く空いた食器を下げることは忘年会を成功させる大事なポイント。「また今度この店にこよう」というリピーターを増やすきっかけにもなるでしょう。そのためには、効率のよいメニュー構成と食器の洗浄、セッティングやパッシングなどを効率化する工夫が必要です。■グラス洗浄を効率化するウォーターコランダー
忘年会では通常よりもグラスが多く使われます。そんな時、洗いあがったグラスを水切りするウォーターコランダーが便利です。とくに2段式がスペースを省略できるのでお勧めです。
2段式ウォーターコランダー
■安定感のある丸形トレー
料理を提供するまでの間に、料理がこぼれたり、グラスが倒れたりしたら大変です。そこでお勧めなのが「滑り止め」がついたトレー。食器などが滑りにくくなる加工が施されています。
PP ノンスリップトレイ 14インチ
■料理を運びやすい脇取り盆
お運び盆と言われることもある大きなお盆。左右に取っ手が付いているため、安定感があり、料理を運びやすく便利です。
アルマイト脇取盆
■ビール瓶を多く運べるビールキャリー
忘年会で定番となる瓶ビール。一気に複数運ぶのに、とても便利なキャリーです。折り畳み式のものは、収納時に場所を取らないのでお勧めです。
SA18-8ビールポーター(6本)
かきいれどきとなる忘年会シーズンはあっという間に来てしまいます。余裕をもって準備を進めましょう。
飲食店ドットコム 厨房備品ECでは、グラスなど、飲食店専門の料理道具、カトラリー用品、食器・皿・グラスなどを多数取り揃えています。
<関連記事>年末の準備は早めが肝心! 昨年の売れ筋アイテムから、今買い足したい食器や鍋、厨房用品をご紹介
<関連記事>鍋料理だけじゃない!新メニューの開発にも役立つ土鍋活用術
グラスの人気ランキング
-
1位
ボルミオリロッコ コルティナ ¥2,016 -
2位
ボルミオリロッコ ミラノ アクア ¥5,817 -
3位
ボルミオリロッコ リゼルバ ¥5,235 -
4位
リップル 10オンス タンブラー ¥411 -
5位
リビー レスプリデュヴァン(6ヶ入) ¥3,909 -
6位
リビー スタッキングベルジャンテイスター ¥3,103 -
7位
和の趣冷茶グラス ¥3,326 -
8位
イスランド オールド 300cc(6ヶ入) ¥2,136 -
9位
DX営業用朱盃 重厚型 ¥1,186 -
10位
テネル タンブラー12(3ヶ入) ¥1,928 -
11位
ボルミオリロッコ ポンペイ ¥229 -
12位
イージーバー カプチーノ カップ:12入 ¥6,446 -
13位
ボルミオリロッコ ビストロ ¥782 -
14位
キャンブロ デルマー タンブラー ¥332 -
15位
アクリルコップ ¥278 -
16位
ボルミオリロッコ ミスターシェフ ¥319 -
17位
ボルミオリロッコ コルティナ ¥1,901 -
18位
ボルミオリロッコ バビエラ ¥3,839 -
19位
ボルミオリロッコ アエール ¥4,653 -
20位
ベーシックシャンパングラス ¥15,028
取り皿・フルーツ皿・銘々皿・和皿の人気ランキング
-
1位
染錦紋様取皿(有田焼) ¥798 -
2位
三島リム型5.0皿 ¥353 -
3位
白マット織部吹手びねり4.0皿 ¥310 -
4位
益子3.3皿 ¥191 -
5位
トルコブルー変形取皿 ¥480 -
6位
黒映4.0皿 ¥288 -
7位
九谷筋四つ切皿 ¥2,675 -
8位
京十草3.5寸皿 ¥185 -
9位
あわ雪ピンク吹3.0皿 ¥246 -
10位
トルコブルー波渕銘々皿 ¥499 -
11位
黒映3.0皿 ¥234 -
12位
織部小皿 ¥310 -
13位
益子千本十草玉渕3.0皿 ¥173 -
14位
唐辛子5.0皿 ¥700 -
15位
草花3.5皿 ¥241 -
16位
波唐草 4.0皿 ¥465 -
17位
黒窯変角白掛け分け5.0足付角皿(信楽焼) ¥1,931 -
18位
辰砂波渕銘々皿 ¥499 -
19位
織部小皿 ¥658 -
20位
やよい5.5長角皿 ¥631
角大皿・長角大皿の人気ランキング
-
1位
たこ唐草ワニ皿 ¥6,371 -
2位
かすみ志野10号四ツ足正角皿(萬古焼) ¥2,488 -
3位
雪志野10号長角皿(萬古焼) ¥2,445 -
4位
黒窯変掛け分10.3まな板皿 ¥5,676 -
5位
吹雪石目9.0正角皿 ¥2,426 -
6位
柚子天目枯山水 角皿 中 ¥4,105 -
7位
黒備前足付盛皿(大) ¥4,633 -
8位
翠玉5.0四方皿 ¥1,514 -
9位
黒陶半切長角皿 ¥3,608 -
10位
織部ロマン角型大盛皿 ¥3,143 -
11位
かすみ志野8号四ツ足正角皿(萬古焼) ¥1,673 -
12位
織部12号四ツ足長角皿(萬古焼) ¥3,421 -
13位
黒織部枯山水26?角皿(小) ¥1,931 -
14位
ビードロ灰釉渕錆タタラ型長角大皿 ¥5,572 -
15位
刷毛目おりべ尺二角皿 ¥4,044 -
16位
波唐草尺二皿 ¥5,792 -
17位
黒織部枯山水41?長角皿大 ¥3,484 -
18位
エメラルドグリーン華正角大皿 ¥4,665 -
19位
黒釉正角大盛皿 ¥2,488 -
20位
黒窯変掛け分10.3まな板皿(信楽焼) ¥5,676
変形大皿の人気ランキング
-
1位
古陶12.0変形大皿(信楽焼) ¥7,697 -
2位
古陶13.0変形大皿(信楽焼) ¥9,760 -
3位
緑釉16.5楕円皿 ¥5,940 -
4位
伊賀金彩三角プレート(大)(萬古焼) ¥2,488 -
5位
黒銀彩12.0変形大皿(信楽焼) ¥7,697 -
6位
古陶12.0変形大皿 ¥7,697 -
7位
青白磁変形32cm皿 ¥1,544 -
8位
備前風枯木形足付盛込皿 ¥7,585 -
9位
強化織部二枚重ね錆十草8寸盛皿 ¥2,985 -
10位
錆絵辰砂渦彫尺一盛込皿 ¥4,923 -
11位
織部三彩ライン大盛皿 ¥6,371 -
12位
粉引変型楕円盛皿 ¥3,670 -
13位
黒備前金茶吹き手付盛鉢大 ¥3,981 -
14位
波唐草8.5皿 ¥2,488 -
15位
波唐草7.0皿 ¥1,995 -
16位
栗色刷毛目たたき大皿 ¥3,359 -
17位
うのふ窯変たたき大皿 ¥3,048 -
18位
白リーフ大皿 ¥2,382 -
19位
白リーフ小皿 ¥585 -
20位
黒三彩変型丸大皿 ¥3,545
丸大皿の人気ランキング
-
1位
黒唐津24cmフラットプレート ¥2,059 -
2位
雫石(しずくいし)9.0皿 ¥2,737 -
3位
刷毛粉引25cm皿 ¥998 -
4位
荒刷毛 8.0皿 ¥892 -
5位
白吹22cmフラットプレート ¥1,995 -
6位
黒唐津29cmフラットプレート ¥3,235 -
7位
黒備前尺深皿 ¥4,105 -
8位
黒窯変10.0台皿 ¥6,487 -
9位
萠黄12.0丸皿(信楽焼) ¥6,950 -
10位
白地うず潮8号皿(萬古焼) ¥1,197 -
11位
緑雲金吉祥7.0皿 ¥1,164 -
12位
灰釉11.0丸皿 ¥7,008 -
13位
古窯11.0皿鉢(信楽焼) ¥5,792 -
14位
ヴォルテックス21.5皿 ¥700 -
15位
ゆず天目 8.0皿 ¥1,064 -
16位
青白磁菊彫12号皿(有田焼) ¥14,500 -
17位
すぷらっしゅ巧み27皿 ¥1,131 -
18位
宝船12号皿(萬古焼) ¥3,172 -
19位
青地13号丸皿(萬古焼) ¥4,865 -
20位
かんなメタ9.0皿 ¥1,287
大鉢の人気ランキング
-
1位
翠玉10.0長角四方楕円鉢 ¥3,608 -
2位
上絵山茶花(赤) 手付鉢(小)赤 ¥3,981 -
3位
上絵山茶花(赤) 手付鉢(大)赤 ¥4,749 -
4位
金結晶両上がり9.5寸鉢 ¥2,985 -
5位
いぶし霜降り 反高台10.0尺鉢 ¥9,481 -
6位
強化白釉7.3寸深鉢 ¥2,488 -
7位
染付呉須格子たわみ9寸皿 ¥2,059 -
8位
コゲ窯変11.5大鉢 ¥4,665 -
9位
金彩牡丹6.8寸鉢 ¥1,802 -
10位
金彩たわみ14.0鉢 ¥22,030 -
11位
万寿菊6.8寸鉢 ¥1,609 -
12位
武蔵野リップル8.0鉢 ¥1,416 -
13位
金結晶とちり高台8.0鉢 ¥2,317 -
14位
ピンク小判カレー皿 ¥1,673 -
15位
孔雀とちり丸皿-大 ¥2,861 -
16位
市蔵 黒メタ9.5寸鉢 ¥1,995 -
17位
吹あそび8.0鉢 ¥2,124 -
18位
新月手捻り8寸盛鉢 ¥1,117 -
19位
南蛮反10.0盛鉢大丼 ¥6,081 -
20位
黒窯変11.0変型大鉢 ¥5,792