堀江貴文氏が外食産業に提言。トレタ主催「FOODIT TOKYO 2017」に登壇決定 2017年12月15日 更新 (2017年06月16日 公開) 飲食ニュース・トレンド , 飲食業界ニュース この記事の概要 外食産業の未来を考えるイベント「FOODIT TOKYO 2017」の開催が発表された。開催日は9月21日、六本木の東京ミッドタウンホールにて実施される。堀江貴文氏の登壇が話題となっている。 記事を読む あわせて読みたい 10年後の飲食業界を大胆に予想! 「FOODiT TOKYO」が考える未来の外食産業 「飲食業界ニュース」の関連記事 ランキングを見る 新規出店を考える飲食店の約55%が、ワンオペや少人数運営を検討。背景に人手不足などの課題 『松屋』『吉野家』が値上げや深夜料金導入。下がらないコメ価格、原材料費高騰が原因か 飲食店専門の求人サイトだから即戦力が見つかる。社員とアルバイトまとめて19800円で掲載可! PR 飲食店のIT設備導入に最大1億円の補助も。「中小企業省力化投資補助金」の申請受付スタート 若手の人材確保に期待。松屋、コロワイドなど「奨学金返還支援制度」導入の飲食チェーンまとめ 飲食店も活用できる「中小企業新事業進出補助金」。新事業の経費を最大9,000万円補助 「飲食ニュース・トレンド」の記事一覧 ≫