消費税増税から1か月、飲食店に聞くリアルな声。客足が減少した店舗も 2021年08月23日 更新 (2019年10月31日 公開) 飲食ニュース・トレンド , 飲食業界ニュース , 飲食店経営のノウハウ この記事の概要 10月は消費税率の引き上げに加え、軽減税率制度の開始、そしてキャッシュレス・ポイント還元事業の実施など、飲食業界にとっては激動の1か月となった。飲食店経営者はどのようなことを感じているのか?リアルな声を聞いた。 記事を読む あわせて読みたい 飲食店のための「消費税増税対策」チェックリスト13。値上げ、軽減税率、補助金 etc... 飲食店の売上拡大に! 事前注文&決済ができる「テイクアウトアプリ」を徹底比較 飲食店がテイクアウト・デリバリーを始めるには? 許可・申請から集客アプリまで 「飲食業界ニュース」の関連記事 ランキングを見る 2025年度の最低賃金改定について独自調査。飲食店での人件費高騰への具体的な対策は? 9月の食品値上げは1,422品目。飲食店がコスト増の“新常態”を乗り切る3つの対策 『マクドナルド』、ハッピーセットの転売対策を強化。9月12日から新ルールを導入 2025年度「最低賃金」、全国の答申額。全都道府県で1,000円超え、発効が来年にずれ込む県も 飲食店専門の求人サイトだから即戦力が見つかる。社員とアルバイトまとめて19800円で掲載可! PR 決算書、来店不要で最短当日借入が可能。入出金データを連携すれば借入可能目安額が常に見える。 PR 「飲食ニュース・トレンド」の記事一覧 ≫